吉田 浩晃弁護士のアイコン画像
よしだ ひろあき
吉田 浩晃弁護士
葵綜合法律事務所
岡山駅
岡山県岡山市北区蕃山町3-30 吉備システム蕃山町ビル6階
対応体制
  • 分割払い利用可
  • 後払い利用可
  • 休日面談可
  • 夜間面談可
  • 電話相談可
  • WEB面談可

吉田 浩晃弁護士 葵綜合法律事務所

【家庭裁判所の調査官歴17年】【臨床心理士・公認心理師の資格あり】「離婚問題:離婚に伴って発生するさまざまな問題をチームで連携して一貫サポート」「相続問題:相続人間のコミュニケーションの架け橋となります」「成年後見・未成年後見のご相談にも対応」
どんな弁護士ですか?
◆ご挨拶
━━━━━━━━━━━━━━━━━
はじめまして、弁護士の吉田浩晃です。
私は家庭裁判所調査官として17年間、離婚・相続・不動産問題に関わる多くの事案に携わってきました。
裁判所での経験を通じて培った知識と洞察力を活かし、法的側面だけでなく、心理面にも配慮したサポートを心がけています。
また、臨床心理士・公認心理師の資格も持っているため、依頼者さまのこころのケアもさせていただきながら、最適な解決策を共に考えていくことができます。
人生の岐路に立たれた方の新たな一歩をサポートするので、どのようなお悩みでもぜひご相談ください。


◆ 略歴
━━━━━━━━━━━━━━━━━
2002年 富山県立高岡高校 卒業
2006年 大阪大学法学部 卒業
2006年 法務省保護局入局
2007年 裁判所に家庭裁判所調査官として入所
2014年 放送大学大学院にて臨床心理修士取得
2016年 オーストラリア国立大学長期在外研究員
2017年 最高裁判所人事局勤務
2022年 予備試験 合格
2023年 司法試験 合格
2024年 主任家庭裁判所調査官で裁判所を退職
2025年 岡山弁護士会 登録
葵綜合法律事務所 入所
現在に至る

<資格>
臨床心理士
公認心理師
ファイナンシャルプランナー3級

<所属団体>
日本心理臨床学会
日本離婚・再婚家族と子ども研究学会
どんな事務所ですか?
◆事務所の方針
━━━━━━━━━━━━━━━━━
当事務所は離婚問題、相続問題、不動産トラブルなど、家族や住まいに関わる問題を総合的に解決することを目指しています。
家庭内のトラブルはひとつの分野にとどまらず、複雑に絡み合うことが少なくありません。
当事務所では私を中心に、各分野に詳しい弁護士が連携し、チームとして多角的な視点から問題解決にあたります。
依頼者さまの立場に立ち、法的権利を守りながら、家族の絆を大切にした解決策をご提案します。


◆事務所の対応体制
━━━━━━━━━━━━━━━━━
離婚や相続、不動産問題でお悩みの方には、まず丁寧なヒアリングを行います。
法的な事実関係だけでなく、不安やご希望、将来の生活設計までじっくりとお聞きするので、何でもお話しください。
また、お仕事で平日の来所が難しい方のために、夜間・休日相談も実施しています。
緊急を要する案件にも柔軟に対応いたしますので、お気軽にご連絡ください。
オンラインでの相談も可能です。状況に合わせた相談方法をお選びいただけます。


◆アクセス
━━━━━━━━━━━━━━━━━
JR線「岡山駅」徒歩10分

<住所>
〒700-0818
岡山市北区蕃山町3番30号
吉備システム蕃山町ビル6階
事務所の特徴
  • 完全個室で相談
  • バリアフリー
  • 近隣駐車場あり
  • 子連れ相談可
こんな相談ならお任せください
◆ 離婚・男女問題
━━━━━━━━━━━━━━━━━
<請求内容>
・離婚協議/調停
・慰謝料
・財産分与
・親権・監護者指定、子の引渡し
・婚姻費用、養育費
・面会交流

<離婚原因>
・不倫/浮気
・性格の不一致
・別居
・DV/モラハラ
・借金/浪費
・親族関係 など

<男女問題>
・不貞の慰謝料請求
・婚約破棄 など


◆ 相続・遺言
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・遺産分割協議や調停
・不動産相続
・株式の相続
・使い込み/寄与分
・成年後見(生前の財産管理)
・家族信託
・遺留分侵害額請求
・相続放棄(借金の相続)
・生前贈与
・遺言書作成 など


◆ 不動産・住まい
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・契約書の作成/リーガルチェック
・家賃の未払い対応
・立退/建物の明け渡し請求
・欠陥住宅トラブル
・立退料の増額対応 など
電話でお問い合わせ
050-7586-6255
時間外

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。