なかやま まさお
中山 雅雄弁護士
裕綜合法律事務所
内幸町駅
東京都港区新橋1-18-19 キムラヤ大塚ビル8階
注力分野
対応体制
- 法テラス利用可
- 後払い利用可
- 初回面談無料
- 休日面談可
- 電話相談可
- メール相談可
- WEB面談可
中山 雅雄弁護士 裕綜合法律事務所
【新橋駅5分】【完全成功報酬】経験豊富な弁護士が、良質なリーガルサービスを提供いたします。ひとりでも多くの方が笑顔で未来を歩めるよう、丁寧にアドバイス・サポートをいたします。お困りの際は、ぜひご相談ください。【弁護士歴20年以上】
どんな弁護士ですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━
はじめまして、裕綜合法律事務所の弁護士「中山 雅雄(なかやま まさお)」です。
法律の問題は、誰にとっても決して他人事ではありません。
突然のトラブルや、解決の糸口が見えない悩みに直面したとき、「どこに相談すればいいのか」と迷われる方も多いのではないでしょうか。
私は、そのような不安を少しでも軽減し、依頼者さまが前向きに歩んでいけるよう全力でサポートいたします。
当事務所では幅広い分野のご相談を承っておりますが、特に労働問題において深い知見を持っております。
社会保険労務士試験の受験指導の経験を有しており、労働法の視点だけでなく、社会保険や労務管理の側面からも最適なアドバイスが可能です。
さらに、公認会計士・税理士・司法書士・社会保険労務士と連携し、複雑な法的課題にもワンストップで対応できる体制を整えております。
ひとりで抱え込まず、まずはお気軽にご相談ください。
「相談してよかった」と思っていただけるよう、誠意をもって対応いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
◆ 略歴
━━━━━━━━━━━━━━━━━
1981年 熊本県立濟濟黌高校 卒業
1985年 早稲田大学法学部 卒業
1989年 社会保険労務士試験合格後、同試験の受験指導を開始。「資格の大原」の社会保険労務士受験講座を立ち上げ、同講座の専任講師としての約10年間に多くの社会保険労務士を輩出
1999年 旧司法試験に労働法選択で合格
2001年 弁護士登録(登録番号28947)
労働法の専門知識を活かして、労災、解雇、未払賃金等の労働案件に携わる
2019年4月 一般社団法人日本ホワイト企業審査協会代表理事に就任
現在に至る
<資格>
1989年 社会保険労務士試験,宅建士試験合格
1999年 司法試験合格
<所属団体・委員会>
第二東京弁護士会
一般社団法人日本ホワイト企業審査協会代表理事
◆ 趣味/人となり
━━━━━━━━━━━━━━━━━
出身地:熊本市
趣味:ゴルフ、愛犬(ジャックラッセルテリア)のプラッキング
好きな本:倉山満著「誰が殺した?日本国憲法」
好きな音楽:CAROL、矢沢永吉の初期
好きな食べ物:熊本ラーメン、馬刺し
好きなスポーツ:格闘技全般
好きなTV番組:ヒューマングルメンターリーオモウマい店
好きなYoutubeチャンネル:チャンネルくらら、SAKISIRU~サキシル~
どんな事務所ですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━
弁護士登録以来、複数の事務所で貴重な経験を積み、「裕綜合法律事務所」を開設しました。
事務所名の「裕」(ゆたか)は、裕福や余裕などの熟語に使われているように、「豊か、満ち足りている」の意味があり、当事務所のリーガルサービスを通じて、クライアントのみなさまに豊かでゆとりのある生活を実現してもらいたいという意が込められています。
当事務所は、公認会計士をはじめ、税理士、司法書士、社会保険労務士など他士業とのネットワークを活かし、ワンストップで事案の解決に当たる体制を整えています。
「綜合」と冠した所以です。
弁護士にとってクライアントのみなさまの笑顔が元気の素。
ひとりでも多くのみなさまの笑顔を拝見できるよう、事務局スタッフ一丸となって良質なリーガルサービスを提供してまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
◆残業代未払いでお困りの方、ご相談ください
━━━━━━━━━━━━━━━━━
労働問題専門の弁護士が対応いたします。
詳細はぜひこちらもご覧ください。
https://ytk-rodo.com/
◆アクセス
━━━━━━━━━━━━━━━━━
JR線「新橋駅」徒歩5分
<住所>
〒105-0004
東京都港区新橋1-18-19
キムラヤ大塚ビル8階
事務所の特徴
- 完全個室で相談
- 近隣駐車場あり
- 子連れ相談可
こんな相談ならお任せください
━━━━━━━━━━━━━━━━━
電話は緊張する…という方にはLINE相談がおすすめです!
友達登録後に必要事項をお伺いいたしますので、項目に沿ってご回答ください。
折り返しご連絡いたします。
<LINE相談の方法>
①スマートフォンをご利用の場合
LINEのアプリを開き、下記のIDで当事務所を検索し友達追加をしてください。
ID: @185muyzw
②パソコンやタブレットをご利用の場合
LINEのアプリを開き、上記にあるQRコードを読み取り友達追加をしてください。
◆ 労働・雇用
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・未払い残業代請求
・不当解雇/退職勧奨
・労災の損害賠償請求
・セクハラ/パワハラ
・未払い残業代請求
・退職代行
・内定取り消し
・セクハラ/パワハラ
など