いしやま てるしげ

石山 晃成弁護士

みなとまち法律事務所

関内駅

神奈川県横浜市中区不老町1-1-5 横浜東芝ビル6階

対応体制

  • 法テラス利用可
  • 分割払い利用可
  • 初回面談無料
  • 夜間面談可
  • WEB面談可

注意補足

初回相談は30分まで無料 以後は30分あたり5000円

【関内駅2分】【完全個室で相談可】【近隣駐車場有】依頼者様が納得のいく解決が得られるよう、メリット・デメリットを説明します。弁護士としての業務経験のみならず、自身の離婚経験、社会経験、趣味など個人の経験もフル活用して、業務に取り組んでいます。

どんな弁護士ですか?

◆ごあいさつ
━━━━━━━━━━━━━━━━━
はじめまして、弁護士の石山 晃成(いしやま てるしげ)です。
依頼者様が納得のいく解決が得られるよう、メリット・デメリットを説明します。
弁護士としての業務経験のみならず、自身の離婚経験、社会経験、趣味など個人の経験もフル活用して、業務に取り組んでいます。
弁護士として、できること、できないことははっきりと申し上げます。
また案件処理の見通しを踏まえて、弁護士に依頼する費用対効果もしっかり説明いたします。
ぜひご相談ください。


◆略歴等
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇経歴
1995年3月 中央大学法学部法律学科 卒業
2001年10月 弁護士登録(第54期/横浜弁護士会(現・神奈川県弁護士会))
2006年10月 みなとまち法律事務所開設

◇主な活動
2002年~ 横浜弁護士会非弁護士取締・民事介入暴力対策委員会委員
2004年~2008年 関東学院大学法科大学院実務家講師
2005年~2008年 日弁連非弁提携問題対策委員会委員
2006年 横浜市市民法律講座「相続の基礎知識」講師
2006年~2008年 神奈川県暴力追放推進センター分科会講師
2008年~ 関弁連民事介入暴力対策委員会委員 (2011年~2014年副委員長)
2008年~2009年 日弁連民事介入暴力対策委員会幹事
2009年 横浜弁護士会常議員
2013年~ 神奈川県暴力追放推進センター不当要求防止責任者講習講師
2013年~2019年 神奈川県伊勢佐木警察署協議会委員
2014年~ 横浜弁護士会(現・神奈川県弁護士会)民事介入暴力対策委員会副委員長
2023年~ 神奈川県司法書士会綱紀調査委員
2023年~ 公益財団法人神奈川県暴力追放推進センター非常勤理事

◇著書
・横浜弁護士会民事介入暴力対策委員会・総合法律相談センター
「民事介入暴力対策マニュアル-誰にでも解決できる民暴事件-(改訂版)」(共著/編集幹事)
・横浜弁護士会民事介入暴力対策委員会「業種別不当要求防止マニュアル」(共著/編集責任者)
・神奈川県弁護士会民事介入暴力対策委員会「業種別不当要求防止マニュアル(改訂版)」[第一法規](共著/編集責任者/著者代表)
・全国暴力追放運動推進センター
「全国センターだより2021春」特別寄稿「六代目山口組弘道会傘下組織に対する事務所の使用差止及び事務所排除」

どんな事務所ですか?

◆事務所の特徴
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・どなたにもわかりやすい丁寧な説明
・顧客の利益と意思の尊重
・経験豊富な弁護士が対応
・ご依頼いただいた事案に対して、迅速な報告を徹底
・弁護士費用に関して明確かつ迅速な清算
・秘密厳守の徹底
・ご家族に秘密にされたい方へ、こちらから送付する郵便物は個人名で出すなどの配慮

お気軽にご相談ください。


◆アクセス
━━━━━━━━━━━━━━━━━
所在地
〒231-0032
神奈川県横浜市中区不老町1-1-5 横浜東芝ビル6階

JR根岸線 「関内駅」 徒歩2分
ブルーライン 「伊勢佐木長者町駅」 徒歩6分
ブルーライン 「関内駅」 徒歩6分

事務所の特徴

  • 完全個室で相談
  • バリアフリー
  • 近隣駐車場あり

こんな相談ならお任せください

◆取扱分野
━━━━━━━━━━━━━━━━━
離婚・男女問題
相続・遺言
交通事故
労働・雇用
債権回収
企業法務
電話でお問い合わせ
045-226-3775
定休日

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。