幾野 翔太弁護士のアイコン画像
いくの しょうた
幾野 翔太弁護士
東京スタートアップ法律事務所 大阪支店
東梅田駅
大阪府大阪市北区曾根崎2-5-10 梅田パシフィックビルディング 707号室
対応体制
  • カード利用可
  • 分割払い利用可
  • 初回面談無料
  • 休日面談可
  • 夜間面談可
  • 電話相談可
  • WEB面談可
注意補足

法律相談は「完全予約制」となります。お電話ですぐにご質問や弁護士と話したいという要望には応じかねますので何卒ご了承下さい。(※要予約で当日中の弁護士相談には対応しています。)英語・中国語による対応も可能です。

インタビュー | 幾野 翔太弁護士 東京スタートアップ法律事務所 大阪支店

依頼者を信じ無罪を獲得した実績。依頼者の利益のために、しなやかに立ち回る

人当たりの良さと爽やかな雰囲気が印象的な東京スタートアップ法律事務所の幾野 翔太(いくの しょうた)弁護士。
若くして豊富なキャリアを積むなかで、親身になって依頼者に寄り添い、困難な案件にも臆することなく取り組んできました。
自分の限界を決めず、常に挑戦を続ける幾野先生。
2022年1月からは同事務所に入所し、若き期待の星としてさらに活躍の幅を広げています。

01 弁護士としての実績

多種多様な案件を取り扱う。身近な悩みにも寄り添います。

――幾野先生はこれまでどのような案件に対応してきましたか?

一般民事では債務整理や男女問題の対応実績があります。
そのほか、中小企業法務の実績も豊富です。
様々な業種の対応経験がありますが、特に多いのが不動産業でした。
また、刑事事件においても多数の経験があります。


――現在の事務所に移籍されたのは、何かきっかけがあったのでしょうか?

以前から、スタートアップをはじめとしたベンチャー企業の企業法務に関心をもっていました。
これまで培ってきた経験を活かし、若い企業の新しい挑戦を支えていきたいと思っています。
それとは別に、引き続き身近なトラブルの解決にも取り組んでいます。


――これまで経験した中では、どのような法律相談が多かったのですか?

数的には債務整理の相談が多く、失業や浪費、ギャンブル依存など、さまざまな理由で経済的に苦しい状況になってしまった方からのご相談などが多かったですね。
現在抱えている負債を清算する方法を考えるだけでなく、同じことを繰り返さずに生活を再建していく方法まで、一歩踏み込んで相談者さまに寄り添ったアドバイスを心がけていました。

02 印象深い事例

刑事事件で依頼者の無実を証明。難しくても避けてはならない戦いがある

――これまでの経験でとくに印象に残っている事案について教えてください。

被疑者の弁護人を務めた2つの刑事事件が印象に残っています。

1つ目は特殊詐欺の事件でした。
被疑者(被告人)は主犯ではなく、末端的立場の「受け子」でした。
被告人が受け取った報酬は被害額のわずか数パーセントでしたが、一審段階から被害弁償をして、被害者全員と示談をして、その被害者全員が被告人を許していましたが、一審判決ではそのような被告人に有利に判断すべき事情を軽視し、実刑判決となりました。
一般論としては、控訴審で一審判決を覆すことは困難なため、被告人本人と協議しましたが、被告人は控訴を望んでいました。
そこで、控訴をすることとしました。
その際、被害者と再度連絡をとり、被害者全員から裁判所にあてた「嘆願書」を作成してもらいました。
この嘆願書は、被害者本人として、被告人を刑務所に入れることを望んでいないことが明記されていました。
控訴審では、この嘆願書を追加の証拠として提出したうえで、一審判決の不当性について主張し、結果として控訴審では執行猶予付の判決を得ることができました。


――なぜ被害者に嘆願書を書いてもらうことができたのですか?

一審の段階から被害者側と誠意をもって接していたことが身を結びました。
依頼者を守り、権利を主張することが代理人の役割ですが、闇雲に相手を敵視して強気な姿勢をとってしまうと、それが裏目に出てしまうこともあります。
そのことを意識した行動が実を結んだと考えています。


――もう1つの事例についても教えてください。

2つ目は公然わいせつ事件で、依頼者は被疑事実を否認していました。
検察の証拠を精査しながら、現場にも足を運び、目撃証言の矛盾点を見つけ出すことができました。
1年の裁判を経て、無罪判決を獲得することができました。
起訴されてしまった場合、それを覆すことは容易なことではありません。
しかし、難しいとわかっていても依頼者が無罪を主張しているのであれば、それを無視するわけにはいきません。
依頼者を信じ、自分の信念を貫いて正しい結果を出すことができた事例として記憶に残っています。

03 弁護士を志したきっかけ

小学校の文集にも記した弁護士への夢。願いを叶えた今も「道半ば」

――幾野先生が弁護士を志したきっかけについて教えていただけますか?

小学生のころにみたドラマにあこがれて弁護士を志しました。
ドラマの中の、「依頼者の利益のために戦う法律のプロ」というイメージに強く憧れを抱きました。
そこからは高校卒業後に大学の法学部に進み、大学院を経て司法試験を受けるまで弁護士だけを目指してきました。
他の道を考えたことは一度もなかったです。
思い返せば、小学校の卒業文集にも「将来は弁護士になる」とはっきり書いていました。


――子どもの頃からの夢を叶えたのですね。

そうですね。
しかし、まだ道半ば、さまざまな案件に取り組みながら研鑽を重ねています。


――仕事のやりがいを感じるのはどんなときですか?

依頼者がトラブルを乗り越えて笑顔を見せてくれたときや、感謝の言葉をかけてもらったときです。
先ほどお話した公然わいせつの冤罪事件で、解決後に依頼者の方から頂いたお礼のメールにも、感謝の言葉を書いていただいていて、本当に励みになりました。
依頼者や案件との巡り合わせは一期一会。
これからも、一つひとつの案件に丁寧に取り組んでいきたいです。

04 悩みをもつ人に伝えたいメッセージ

ベストな解決策を一緒に見つけましょう

――ありがとうございました。最後に悩みを抱える方に向けてメッセージをお願いします。

自分だけで抱え込んでしまったり、どうにもならないと諦めてしまったりせず、お気軽にご相談ください。
まずは親身になってお話を伺います。
そのうえで、ベストな解決策を一緒に見つけていきましょう。

撮影:WeWork Midosuji Frontier
電話でお問い合わせ
050-7587-6683
受付中

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。