児童相談所 一時保護 親権者変更

ワンオネスト法律事務所の弁護士の吉岡一誠と申します。 お伺いした事情ですと、現在お子様達が置かれている監護環境には少なからず問題があるように見受けられますので、親権者変更が認められる可能性もあるかもしれません。 従前の相談者様の浪費の...

家に来ると言われました

警察へストーカー案件として相談し、警告を発してもらうことも視野に相談された方がよいと思います。職場・家に相談するというのは、仮に、貸借の事実があったとしても、適切な債権回収の範囲を逸脱しています。恋愛関係のもつれを起点にしているので警...

父親の借金。子供の返済義務

「子供に返済義務はないので…」と言っても、回収方法はいくらでもあるとか支払い能力はあるでしょう、このままだとあなたの子供にも迷惑がかかるよ等言われて、どう返事したらよいかわからず、お金を何回か返してしまいました。でももう無理です。わた...

支援措置を受ける方法を見つけたい

住民票を移さないほうがいいでしょう。 郵便物が来ないと困るので、郵便局には転送届を出しておくといいでしょう。 転送先は開示されません。

財産分与、慰謝料の課税について

慰謝料には税金はかかりません。 財産分与で金銭の支払を受ける場合、財産分与として適正な範囲を超えて大幅に過大であれば贈与税がかかる余地はあります。ご質問の内容であれば過大ではないので、贈与税はかかりません。 以上から税金はかかりません...

離婚に際してのお金の問題、親権問題

そのような決まりは聞いたことがありません。 両方が分与権を放棄すればいいです。 あなたが単独で放棄してもいいです。 しかし、あなたには、分与権がありそうですから、弁護士に相談して、適切な 分与を検討されたほうがいいでしょう。 貸金は...

個人再生中でも離婚できるか?

個人再生は可能で、離婚も可能でしょう。 親の借金も再生債権になります。 慰謝料も同様です。 養育費は影響を受けません。 ローンについては、住宅資金特別条項を使えば、住宅は保全できますが、 財産分与で、住宅の名義変更やローンの支払いをど...

調停調書の効力 学資保険

差押の対象にはなります。また破産をした場合は財産として計上するので、解約金が20万円をこえるような水準だと解約して債権者に配当するという話になるでしょう。 貸金業者から訴訟提起される前に任意整理をしてはいかがでしょうか?

離婚の際のカードの支払いについて

夫名義のカードが使用できていた経緯(カードを渡されていたのか、あなたが使用することが許されていたのか、内緒で使用してしまっていたのか等)、カードを使用した使途、金額等の事情によっては、別居前(同居中)の使用であれば、夫婦生活に関する支...

調停離婚、養育費について

調停で、離婚、養育費、慰謝料を決めて下さい。 調停調書が作成されるので、決められた養育費の支払いがないときは、 家裁の書記官に連絡して指導してもらったほうがいいでしょう。 面倒な時は弁護士に任せてもいいですが。

娘の男女間のトラブル

西台法律事務所の俣野と申します。あくまで一般論の回答となることご了承ください。 消費者金融につき、契約名義が娘様であれば娘様に支払義務が発生します。内部的に交際相手が支払うことになっていれば、娘様は交際相手に請求することになります。 ...

離婚での調停外での交渉

離婚調停中ですので、無理に調停外で電話連絡を取り合う必要はないかと思います。 ただ、家庭裁判所に届けている連絡先に変更がある場合には、裁判所には連絡先の変更を届け出ておかないと、裁判所からの電話連絡がつかなくなってしまう可能性がある...

養育費 婚姻費用 育休手当

非課税というより公的給付は、収入認定しないのが通例ですね。 したがって、あなたの言うように0円査定の可能性が高いでしょ うね。

保育園に借金を証明することでの名誉毀損

なぜ現在の金銭状況になったのか、園の経理の方に提示することは名誉毀損などで訴えられる可能性はあるのでしょうか →名誉毀損が成立するには、「公然と」社会的評価を下げる行為を行う必要があります。 経理の方に話をするだけでは、「公然と」とい...

離婚後の学資保険の使い込み

ワンオネスト法律事務所の弁護士の吉岡一誠と申します。 離婚時に,特段離婚協議書等を作成していないとか,あるいは離婚協議書等を作成している場合でもその中にいわゆる「清算条項」(離婚協議書に定められた約束以外には互いに何らの請求権を持た...

婚約破棄による式場キャンセル料・引越し費用の負担について

婚約破棄による慰謝料請求が認められるためには、①婚約の成立と②婚約破棄に正当な事由がないことが必要です。  あなたのケースでは、プロポーズ、両家挨拶済、結婚式場予約等の事情に鑑みれば、①婚約は成立していたと認定される可能性が高いと思わ...

「婚姻費用分担請求」審判後の手続きについて

回答いたします。 ①裁判所の担当書記官に電話で問い合わせれば、教えて頂けます(私は通常そうしています。)。 ②その方法で間違いではありません。ただ、相手方が任意で支払う可能性が低い場合、相手方の勤務先をご存じであれば、給与を差し押...

財産分与したくない1円もやりたくない

相手の出方次第ですが、共有財産があるなら、分けることになりますから、 一度弁護士と、共有財産と言えるものの調査をするといいでしょう。 生活費として使いきっているかもしれませんね。 慰謝料は請求できそうですね。 相手に弁護士が付けば、そ...

公正証書 婚姻費用 養育費

>何か私に出来る事はありますか? 早めに弁護士に相談に行くことだと思います。 相手が多めに合意してくれるなら、調停によらずに話し合うこともできますが、 現状支払いなし+連絡もない、ということであれば、あまり期待できないと思います。...

婚姻費用増額調停と離婚調停について

お話を伺っていると、あんまり離婚調停をこちらからするのは得策ではないように思います。 離婚が成立するとそれ以降の婚姻費用は取れないからです。養育費は取れるかと思いますが、額が減ってしまいます。 今すぐ離婚したいという理由がなければ、婚...

経歴詐称による離婚、慰謝料

相手が交渉に応じないようであれば、離婚調停を家庭裁判所に申し立てることを検討することになろうかと思います。 複雑なご事情があるようですし、小さいお子様もいらっしゃるようですので、お手もとの証拠(離婚合意書、離婚同意書、離婚届等)を持...