義父からの借金について

「2020年12月31日までに甲の銀行通帳に振り込みをして支払う」とあるので2020年12月31日を超えた支払いがなされていないのであれば、少なくとも残元金に関しては訴訟で相手方の請求が認容されるのではないかと思います。

義兄に貸したお金を回収したい

裁判で勝訴して判決を取ったとしても,相手方に資力(財産)がなければ回収は困難です。 進め方としては,いきなり法的手続きをとるのではなく,まず弁護士から通知を出して請求してみることを検討すべきだと思います。

催告書が送られてきた

共犯者の連絡先がわからないのですが。 ・・・主犯格、他の加害者も書類送検、起訴されているのであれば 共犯者の連絡先を調べることは可能でしょう。  弁護士に相談されるのが良いでしょう。

家賃保証会社からの請求

住んでいた年数以上の金額の請求が来るのは、遅延損害金(年14.6%としている場合もあります)が含まれているのだと思います。 貸主の賃料支払請求権や、保証会社の求償金返還請求権については、時効は5年ではないかと思われますが、現に請求が来...

貸したお金を返してもらえず、助けてほしいです。

まず、弁護士費用は請求できないです。 遅延損害金は年5%なら請求できます。 慰謝料は請求できないです。 弁護士に相談する程度で、自分で催告書の書き方、 少額訴訟のやりかたなどを勉強して、やらざるを えないでしょう。

未払い給料の遅延損害金

支払督促で、遅延損害金の請求はできるでしょう。 退職の場合は、退職日の翌日から、14.6%でしょうかね。

賃貸の家賃清算について

① 3年間放置していても家賃の請求はできます(時効は5年です)。 ② 管理不足でも請求はできます。 ③ 説明がないこと自体は法律違反ではありません。また,通常,未払家賃がある場合には貸主の判断で敷金から充当されます。 ④ 分割で返済し...

業務委託契約解除の損害賠償請求について

詳しくは、契約内容、特に解除や損害賠償に関する定めにもよりますが、正当な理由なき解除によってこちらが得られるべき報酬を得られなくなったのであれば、その分の損害賠償請求をすることは考えられます。 また、相手方が報酬を支払わずに利益を得た...

債権回収と契約書の変更は出来ますか?

違約金明記と代金先払いに変更したほうがいいようで すね。 また、クレジット自動引き落とし手続が可能なら、それも いいでしょう。 請求代行サービスについては、詳細を知りませんね。 どこまでの範囲で、なにをしてくれるのか、費用など知ら な...

利息、遅延損害金について

普通は、返済額を元金分と利息に充当して、次の返済も同じようにして、 計算しますね。 したがって、50万返済があっても、まだ元金が一部残ることになります。 遅延損害金は、期限の利益を喪失した時から、特段の取り決めがなけ れば、民事法定利...

一度サインした示談書について

示談書に具体的にどのような記載がされているかによりますが、慰謝料の支払義務、金額、支払時期、支払方法等が明記されていれば、示談書通りの判決が出る可能性は高いと思います。 一度、示談書をお持ちの上、弁護士にご相談されることをお勧めいた...

貸したお金が返金されない

法律上,返済期限を定めずに貸したお金であれば,「相当の期間」(現実的には1週間程度)の猶予を定めて返還を求めれば,返還義務が生じます。 返済期限を定めずに利息だけ付して返還請求できるかどうかは微妙ですが,少なくとも,利息制限法の制限を...

個人再生の疑問セカンドオピニオン

170でしたら任意整理で対処できなかったのですかね。 ご主人については、原則は影響ないのですが、事実上 ご主人の与信審査の時にあなたの情報に接してしまう ことがあるので、その場合、否決されることがあります。 したがって、いずれになるか...

飲み屋の未収金の回収

弁護士に裁判を任せてしまえば、基本的にはあなたが法廷に出る必要ありません。個別的な事情によってストラテジーが異なるので、守秘義務の保たれた対面での法律相談で洗いざらい話して、ベストな方法を検討してもらってください。

荷物などの保管料や処分費用など

○月○日までに取りに来るように、 来ないならば放棄したものとみなし、 貴殿らの費用負担で廃棄処分します、 というような書面を出して、そのうえで 廃棄したらいいでしょう。 廃棄する前に、写真をとっておくこと ですね。