放置自転車との接触と行政の責任について

① 明確に「自転車放置禁止区域」に放置されているかどうかは重要でなく、自転車の止め方に問題があり、倒れてきて怪我をしたなどのケースであれば、治療費を請求できることもあるかと思います。 ② どのような責任を想定しているのか分かりま...

当て逃げかわかりません

後日、被害者から修理代を請求される可能性はあるにしても、既に警察に報告しているのであれば、当て逃げとしての刑事処分は考える必要はないかと思います。

ひき逃げの初犯は、懲役で執行猶予つきますか?

初犯は、本当に執行猶予つきますか? →量刑は一概には言えませんが初犯であれば執行猶予がつく傾向はあります。 被害者の方の怪我が治っていない懲役になりますか? →正式起訴された場合は懲役刑の判決となることが多いです。 起訴後は、家に...

歩道での自転車との衝突

この後請求が出来るのか、どの様なフローを行なっていけば良いかなど回答いただけますでしょうか?? →請求内容としては、治療費、休業損害(事故で仕事を休んだなどあれば)、通院慰謝料を請求できます。 相手方が自転車保険に加入しているのであれ...

対応策を教えてください

警察に被害届を出したいと言っても、具体的な被害が生じていないので扱ってもらえないと思います。 保険金詐欺というのは、保険会社に虚偽の申告をして保険金の支払を受けることですので、本件では問題になりません。 過剰請求ということであれば、そ...

飲酒運転幇助でしょうか?

このような状況で、飲酒運転幇助など、罪にあたりますか →同僚が自転車に乗ることを止めたのでしたら、幇助と評価される可能性は低いでしょう。

5年以上前の自転車同士の接触事故について(未届)

当時、かりに相手がけがをしても、過失致傷は時効が3年なので、 警察も取り扱いません。 かりに被害届を出していても、これも時効は3年なので、責任は ありません。 このまま放置していたほうが、賢明でしょう。

交通事故の被害者となった場合の慰謝料請求について

非常にお困りの事と思います。 打ち切りのタイミングが妥当か否かについては、事故状況、受傷内容、治療経過、主治医の見解などの事情にもよりますので、一概にはいえませんが、慰謝料等の請求については、通院期間や通院頻度を考慮して請求できる可...

弁護士の変更について

まず、弁護士との委任契約の解消(解任)についてです。 委任契約の解消は、特に理由がなくても可能です。担当の弁護士を変更する場合には、まず、担当の弁護士との委任契約を解消したいという申し出をして、委任契約が解消された後に、ご加入されてい...

自転車事故の慰謝料の過失割合

相手が自転車保険に加入してれば保険会社との話し合いになるでしょう。 保険会社の算定は独自の基準によるので弁護士に検証してもらうといいでしょう。 過失割合は、アバウトですが、相手が7割くらいでしょうか。 弁護士に事故状況を図解してみても...

捜査協力で警察署に行くときの注意事項を教えてください。

もし心当たりがないのであれば,防犯カメラの映像を見せてもらいましょう。写っている人物がご自身であった場合は,素直に認めるべきです。ただ,防犯カメラも万能ではないので,不鮮明であればよく分からないと答えましょう。捜査協力は惜しまないことです。

自転車同士の交通事故、進め方

被害の程度が、実際、どの程度なのかわかりませんが、また、 過失割合などの状況もわかりませんが、どうも相手には、クレ ーマー気質があるようですね。 代理人を立てたほうがいいでしょう。

パトカーのから逃走してしまいました

>出頭するのが一番だと思いますが、何かアドバイスがあれば、どうか教えてください。 ①車をよく見て、どこか壊れていないか、事故を起こしていそうかどうかを確認し、壊れていたら写真撮影 ②それを持って弁護士に面談相談 をお勧めします。 ...

公安委員会から呼び出し

43点はおかしいですね。 高すぎます。 弁護士に見てもらってください。 公安委員会に連絡して、変更の可否、変更の手続きの方法を 教えてもらうといいでしょう。 行政処分後、時期はかなり遅くなることはありますが、検察から呼び出しがあります。

どうすれば良いのか教えて下さい。

事故状況について、正確な判断をしてもらわないと、あなたの過失が必要以上に 重くとられてしまいますね。 過失割合が問題です。 車と自転車では、車の過失割合のほうが重くなるのが通例ですが、それ以上にとら れないようにする必要があります。 ...

飛石で当て逃げになる

質問者の報告の状況からすると,いわゆる当て逃げには該当しないと思います。ご安心ください。今後ともお気を付けください。

良いアドバイスお願いします。

心中お察し申し上げます。 刑事と民事に分けてご説明いたします。 まず刑事手続ですが,簡単な自白事件であれば,事故後の実況見分,加害者・被害者双方の事情聴取が終われば,おおむね捜査としては終了で,被害者の傷害内容が軽微な打撲傷程度であれ...

良きアドバイスお願いします。

事故から8か月でも治療中ですかね。 被害の程度が、処分の程度に影響します。 任意保険に入ってますかね。 いずれにしても、過失割合が問題になるでしょう。 罰金どまりで、懲役になることはないので、そこは安心してください。 一度、弁護士相談...

車対自転車事故について

刑事処分、行政処分、民事賠償があります。 罪名は、自動車運転過失致傷罪。 刑事は、罰金でしょう。 被害の程度と相手の過失で判断されるでしょう。 行政処分も、被害の程度と相手の過失によって点数が決まります。 女子高生なので、自宅まで行っ...

ひき逃げの免許取消しについてです。

ひき逃げになることもなく、免許取り消しもないです。 警察が、実況見分するかどうかはわかりませんが、するなら連絡が来ます。 また、供述調書を作るでしょう。 ケガの程度をみて、判断するでしょう。

過失割合が納得いきません。

過失割合について交渉の余地はあるかと思いますが,弁護士が代理人になれば,慰謝料が増額されますので過失割合について積極的に争う実益は低くなるかと思います。 過失割合については横断歩道に信号機がある場合で自転車が青で横断していても基本過失...

停車中の車に自転車で軽くぶつかる

ご質問いただきありがとうございます。 回答させていただきます。 == ①どの車にぶつかったのか、暗かったこともあり曖昧で気が動転し、ナンバーも控えておりません。この旨を警察に伝えれば良いでしょうか。 また、届出の電話をした際、電話...