元カノの親に息子が全額払う必要があるのか?

実際の合意内容がどのようになっていたのかによります。お互いが連帯して返していくという形であれば全額の返金請求をされた場合支払いをする必要はあるでしょう。 女性との間で75万円で終わりにするという合意があれば、残額の支払いを終えたのち...

離婚調停を有利に進めるには

ご質問ありがとうございます。 1 ます離婚の件については、ご記載の内容では、現時点では離婚原因はないと思われますので、  仮に裁判したとしても、奥様が離婚を拒否し続けた場合は、残念ながら、離婚は困難と思われます。  その場合に考える...

離婚後の養育費、収入増でも減額要求は認められる?

二人の間での話し合いで互いに了解し合えるのであれば、あなたの望む方法(過去3ヶ月の給与で計算して毎月固定の金額を支払ってもらう)を採用することも可能です。  しかし、元夫側が了解しないのであれば、裁判所の調停ないし審判の場で解決を図...

元旦那名義の車を返したいです

元旦那との間でしっかりと合意書を交わし、債権債務関係の清算や、接触禁止等を含めて関係性を清算された方が良いように思われます。 ご自身のみで対応されるのは難しいかと思われますので、一度弁護士にご相談されると良いでしょう。

モラハラに該当しますか?

モラハラ発言録を整理しましょう。 いつ、どこで、どんなことばを浴びせられたか。 モラハラと認められるなら、慰謝料請求は可能でしょう。 お金に関しての発言は、モラハラではありません。

婚姻費用抗告中、解決金受け入れか弁護士交代の判断は?

お書きの情報だけで,公開の相談の場で,解決金の提案に応じた方がよいかどうかを判断するのは困難(不可能)と言わざるを得ません。貴殿の心情を踏まえた回答としては,解決金の提案に納得ができないのであれば,担当弁護士へその旨伝えて徹底的に拒否...

彼と別れたいが、脅されていて別れられない。

脅迫の件は詳細聞いてからの判断ですが、ストーカーなので、警察に持って行っていいですよ。 返還義務はないです。 訴えません。 訴えても負けますから。 弁護士からも、不法行為を理由に、慰謝料請求してもらいましょう。

夫の借金発覚と弁護士からの連絡への対応策は?

ご質問ありがとうございます。 ご心痛お察しいたします。 初手としての対応を考える前に、まずは、ご質問者様として、夫と離婚するのか夫婦関係を継続するのかを決めたうえで、 ご対応いただくといいと思います。 そのうえで、初手として進める...

別居中、夫名義の家について。

法に触れることはありません。 売ることは違法ですが、実際,売らないともかぎりません。 処分禁止の仮処分をかけておく必要があるかもしれません。 地元弁護士に相談するといいでしょう。

離婚調停中の調査嘱託について

「高額の隠し財産がある可能性が高いので」 調停員側の、 早く成立させたいという意向(本音)がでてしまっている感は否めませんが、 夫側が頑なであれば、必要性が認められない(あくまでも訴訟ではなく合意形成プロセスなの)と判断される可能性...

家を追い出され、子供を連れ戻したい。

監護者指定仮処分を申し立てるしかありません。 家裁の窓口で相談、あるいは弁護士に頼んでください。 自力で連れ出すのは違法になります。 警察も協力することはありません。

モラハラによる離婚について

現状、裁判上の離婚が認められる状況にはないと考えられます。 対応に関してですが、まずは生活費に関しては、婚姻費用分担調停の申し立てをなさってください。 裁判上の離婚を考えた場合、別居期間の長期化を考えることになりますが、 長期出張し...

元交際相手が約束を守らず困っている場合の対処法

弁護士を入れ,合意書を書かせ,違約金条項等を入れて抑止力とすることは考えられますが,費用がかかるうえ,相手に書面の作成に協力する義務があるわけではないため任意の協力が必要となるうえ,酔った上での行動となるとどこまで抑止できるかという問...

塾テキストをさぼる息子に、夫が激昂して困っております。

内容について、現状、法律論というより子育て論のお話かと思われます。 現段階で弁護士が、根本的解決に資するような意見を述べられる状況ではないと思います。 特に、内容としても、匿名掲示板で背景事情も不明なままに断片的な事実しか書かれていな...

婚約関係と認められる要件について

実務的には、婚約の成否については、当事者の合意のほか、親族や友人への説明、結婚式の予約・婚約指輪の授受等の外形的事実の存在が重視されます。ですので、【住民票に内縁の表記無し・結婚式の予約歴無し・婚約指輪はもらっていない・いつまでに婚約...

離婚できるのかアドバイスがほしい。

性格の不一致も事情や程度によっては、離婚事由になり得ます。そのまま別居開始をしたとしても誘拐にはなりませんが、夫側が子の引渡しの調停・審判の手続をとる可能性はあります。貴方のほうで離婚意思がある程度固まっているのであれば、そのまま別居...

夫のモラハラから解放されたい

モラハラという原因があるなら、別居と並行して、離婚調停の申し立てを すればいいと思いますよ。 婚姻費用分担の申し立ても同時にすることになるかもしれませんが。