モラハラによる慰謝料請求の可能性と必要な証拠について
ご質問ありがとうございます。 相手から言われた内容も重要ですが、どのような態様で言われたのかも重要です。 例えば、大声で何時間にもわたって耳元で叫ばれたとか、外出中に、数十回にわたってLINEを送ったり、電話をして来たりするなど、 ...
ご質問ありがとうございます。 相手から言われた内容も重要ですが、どのような態様で言われたのかも重要です。 例えば、大声で何時間にもわたって耳元で叫ばれたとか、外出中に、数十回にわたってLINEを送ったり、電話をして来たりするなど、 ...
ダブル不倫に関するご相談ですね。 ダブル不倫でご出産されたということですが、現在の婚姻関係やご相談者様の配偶者の方の認識(不倫と子の父親について)はどうなっているのか、今後ご相談者様が離婚を考えているのかどうか等が問題となります。 ...
ペアローンの解消には抵当権者(住宅ローンの債権者)の承諾が必要です。 ペアローンなので、ご相談者様だけが抜けるという方法は難しいと思います。 そのため、オーバーローンであっても、売却によってしかペアローンを解消する手段はないと思います。
鑑定費用は5万円位と思いますが、相手の同意がなければ、相手に請求できないですね。 出産費用については、認知が認められれば、扶養義務にかかる費用として半額は請求し ていいでしょう。
民法159条があるので、離婚調停を急ぐ必要はありません。あわてて不本意な離婚条件になさいませんよう。
法律的には会って話す義務はありません。 会えば慰謝料を減額してくれたり離婚に応じてくれるかは相手方次第ですが、会ったからといって交渉が好転するとは思いません。
電話での調停参加はこれまでも行われてきました。 オンラインもすでに行われているところもあるので、合意管轄の家裁に 問い合わせるといいでしょう。 いずれもあなたが出頭して、相手が電話、オンラインでの参加になるで しょう。
はい、直接弁護士にご相談いただいた方が良いと思います。
子が再婚相手と養子縁組した際の養育費に関するご相談ですね。 養子縁組したことでご相談者様は第一次的な扶養義務(生活保持義務)を免れるので、再婚相手が子を十分に扶養できないなどの事情がない限り、ご相談者様には養子縁組した日以降の養育費...
なぜ警察が来るような事態になったのか重要なことが書かれていないので何とも言えませんが、私物の返還に関して弁護士に間に入ってもらうようなこともできるかと思いますので、一度弁護士に直接相談してみてください。
ご質問ありがとうございます。 ご記載の内容から判断する限り、先方が支払いを求めているものはいずれも、ご質問様が「借りた」ということにはならないと考えます。 なぜなら、「返す」という約束をしていないからです。 もらったものということに...
ほっとけばいいです。 心配なら。法律事務所に持参して相談するといいでしょう。 終わります。
ご質問ありがとうございます。 ご心痛お察しいたします。 まず、不当な婚約破棄と認められるためには、 ①法的な意味で婚約が成立していること ②婚約解消について正当な理由がないことが必要です。 ご記載の内容からは、お互いに結婚の約束をし...
ご質問ありがとうございます。 もし暴力等を振るわれた場合の対応としては、警察に協力を求めることをお勧めします。 帰省する前後のご対応の問題はありますが、 妨害が予想される場合は、旦那さんにわからないうちに帰省することや、 仕事中など...
当該投稿について、一般の閲覧者が見たときに、相手方(夫)を特定できない内容であれば、そもそも相手方に対する名誉毀損等とは認められず、ご相談者様に刑事及び民事の責任が発生することにはなりません。
ご質問いただいた件についてですが、、、 ■名前の間違った文章は、公文書として有効なのでしょうか? →先にご回答された先生の文中にあるように、そもそも民間人に過ぎない弁護士が、民間人の代理として送ってくる文書は「公」文書ではありません...
具体的なローンの内容と登記状況によりますので、マンションの登記とローンの契約書を持って法律相談に行ってみましょう。 一般論としては、共有持ち分については他の共有者(元夫)の承諾なく自由に売却できます。 ローンについては、相談者の債務...
弁護士が交渉したり窓口になることは可能ですが、先生によっては断られる場合も多いでしょう。 なお、依頼はあくまでも娘さん本人から行ってもらう必要があります。
ご質問ありがとうございます。 ご相談者様が相手が請求している慰謝料を支払わなければならない場合として、 ご相談者様による婚約破棄に正当な理由がない場合が考えられます。 ご記載の内容からは、相手から暴力を振るわれたことがあるようですの...
>①籍を入れるちょうど一ヶ月前に住居購入しました。私単独名義、ローンも私が支払っています。私の特有財産になるでしょうか。 >②いくらが妻の分与になるでしょうか。 ここに記載されている情報だけでは金額を算出することはできませんので直接...
旧姓に戻したのであれば、婚姻時の姓に限らず、旧姓以外を名乗ることで法的な問題が生じることはありえますが、離婚しているのであれば、あなたが心配する必要はないかと思います。
突発性難聴についての損害については、法的な意味で因果関係があるか が問題になるでしょう。 初期費用については請求可能でしょう。 配偶者への配慮については、あなたにも過失があるかもしれないですね。 メール相談では難しいでしょうから、弁護...
訴えられるような内容ではないですね。 別れたほうがいいでしょうね。 お金がなくても相談できるところは法テラスでしょう。 また言いがかりをつけられたら回答せずに弁護士に相 談しましょう。
訂正:訴訟を起こした→訴訟を起こす です。 失礼いたしました。
相手に対して結婚できない旨を伝え、脅してきたりすることについては、 必要であれば警察に相談して対応するのがいいと思います。
状況としては、 ・相談者さんは女性 ・不貞相手の奥さんから、慰謝料請求されている ・不貞相手と、不貞相手の奥さんの間で離婚調停中で、慰謝料含めて話し合われている ということでしょうか。 支払い義務があるかどうかについては、調停...
法的判断を求めるのではなく、まず長期間苦しんできたことを伝えて、そのうえで、 人間としての倫理、守るべき道に反したことを理由に謝罪を求めるといいでしょう。 金銭についてはその後でいいでしょう。
相談の内容は夫婦間であっても不法行為に該当するので慰謝料請求を行うことができます。 他の離婚時原因と合わせて慰謝料の増額事由として主張することになります。 裁判所に適切に説明する必要がありますので、お近くの弁護士に相談・依頼されるの...
プライバシー侵害ですね。 秘密裏に、監視されていたのでは、気持ちが悪いですね。 何を探ろうとしたのか、動機がわかりませんね。
本来、そのような問題について調停で解決されるべきだったかと思いますが、何らかの事情があったのか、そこが未解決のままだったということですね。退去を求めること、場合によっては訴訟提起することで相手を話合いの場に出て来させて、そこで何らかの...