参加型を荒らしてしまい開示請求されるのか

マインクラフトの参加型を荒らしてしまい(悪口とかではないです)相手の配信者が開示請求をすると言っているんですができるんですか? →荒らす行為や、荒らした対象にもよるでしょう。荒らす行為については、例えば、誰でも閲覧できるチャット欄にお...

殺人罪の可能性について

ここで投稿されている事実だけを前提とすれば、殺人罪が適用される可能性はかなり低いと思われます。 教科書的な事例ですが、海の岸壁に男性が女性を追い詰め、「今海に飛び込め。」などと発言した場合には、殺人罪が適用される可能性はあるかもしれ...

未成年です、開示請求されそうです。

この場合、開示請求は届くのでしょうか? →「誹謗中傷」の内容が判然としませんので、何ともいえません。仮にその内容が相手方の名誉権、名誉感情またはプライバシーを侵害するものであった場合、相手方が開示請求をすれば、開示がなされるでしょう...

未成年同士の児童ポルノの製造について

警察にバレると児童ポルノの提供とか製造罪が検討されるでしょう。  少年であれば双方検挙されて家庭裁判所に送られます。少年院に入ることはありません。  20歳になると、通常の刑事事件ですが、犯行時少年の場合には「少年のとき犯した罪によ...

"医療機関に対するクチコミに関する法的問題の相談"

「女医さんは気さくで話しやすいが、院長(男性)がね……。 それをこっちに言われても、って話をされて、ただひたすら面倒くさい思いをした。 そして待ち時間が長い。」 という記事は、実際上、犯罪として起訴まで至るような内容ではないでしょう。...

内容証明の回答書について

そこで質問なのですが、被害者本人ではなく代理の弁護士から内容証明が届いた場合でも回答書で謝罪をするべきでしょうか? →今後、被害者本人から直接連絡が来ることは、ほとんど考えられないでしょうから、代理人の弁護士とやり取りするほかないで...

誹謗中傷してる人へ誹謗中傷

2人の人間が互いに名誉毀損し合えば、両者がそれぞれ名誉毀損となるでしょう。被害者が自身の名誉を回復するのを超えて相手方の権利侵害をすれば責任を負う必要があるでしょう。

DM内での著作権侵害について

1,告訴なければ捜査しないですね。 2,警察が告訴を進めることはないですね。 3,著作権者から1回は警告するのが普通ですね。 あなたは、大丈夫でしょう。 気にしなくていいでしょう。

口コミの名誉毀損の程度

どのような立場の人間が発信しているかは損害の度合いには影響する可能性があるでしょう。 ただ、投稿の内容からすると、権利侵害性が認められない可能性もあるかと思われます。

誹謗中傷が傷害罪にあたるか

具体的な投稿内容によって変わってきますので、あくまで公開相談の場では一般的な回答となりますが、傷害の故意が認められなかったり、因果関係の立証が困難である点から、インターネット上の誹謗中傷では傷害結果について刑事責任を負うケースは多くは...

脅迫罪や傷害罪にあたるか

あくまで考慮される可能性がある、という程度にとどまるかと思われます。 2,3年前の話であれば、時間の経過も含めて立件される可能性は低いかと思われます。

インスタグラムの開示請求について

私がしてしまったことは、肖像権と著作権の侵害にあたると思うのですが、被害者から相談を受けた場合、警察は犯人の特定など、動くのでしょうか? →刑事告訴があれば動くでしょう。 インターネットで色々調べてみたところ、私のようなケースは、被...

過去の誹謗中傷が傷害罪などにつながるリスク

過去の私の誹謗中傷が、今から傷害罪として成立してしまうことはありますか? →教科書事例でいえば迷惑電話を毎日かけてノイローゼにさせた場合などがあるのかも知れませんが、観念的な想定であり、基本的にネットの書き込みから傷害の結果が起こる...

Youtubeコメントでの脅迫

脅迫罪が成立するためには「生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して人を脅迫」(刑法222条第1項)することが必要です。 殺傷の予告をしたりする事が典型例です。 以下は私見ですが、 「お前にされたことは忘れない。覚悟し...

早めに回答をお願い致します!!

具体的にどのような行為、投稿を行なっていたのかにもよりますが、権利侵害が認められ、発信者情報開示が認められる可能性はあるでしょう。

誹謗中傷を名誉毀損として訴訟されるのか

発信者情報開示の上で慰謝料請求がなされる可能性があるでしょう。 一括での支払いが難しい場合、分割での支払いを交渉する必要があるかと思われます。 ご自身での交渉が難しければ費用はかかりますが、弁護士を立てることも検討されても良いでしょう。

匿名掲示板での書き込みの発信者情報の開示について

投稿内容を見る限り、開示請求が認められる可能性はあるように思います。 相手方が開示請求を進めた場合は、あなたの手元に「意見照会書」という手紙が届くことになります。 届いた場合は、発信者情報開示請求に詳しい弁護士に速やかにご相談されて...

事実無根の誹謗中傷による示談の強要

ご自身が書き込みをした心当たりがないのであれば対応する必要はありません。 自分では書いたつもりはないが、書き込んだものについて誹謗中傷となるものがあるのかもしれないといった程度の不安であれば、相手に問題の投稿について教えてもらえなけ...