名字の変更 やむを得ない事由について

お母様の戸籍に入っている状態ですと、氏の変更はできません。質問者が成年であるとして、まずは、質問者を筆頭者とする新しい戸籍を作ることから始めます(分籍届といいます。)。 つづいて、家庭裁判所に氏の変更の審判を申し立てることになります。...

私立高校一般受験合格後の入学確約書効力について

入学確約書には法的強制力はないと考えられていますので、確約書を提出した後に入学を辞退することは自由ですし、そのことで学校側が不利益を課すようなことがあれば、進路選択の自由を侵害することになりますので、そうしたこともないと思われます。

いじめの不登校がもう少しで1年になります。

こんにちは。 ・証拠次第では、対加害生徒への請求は、可能です。但し、勝訴してもお金を持っていない相手ですから回収可能性に難があります。 ・加害生徒の両親はハードルが高くなります。 ・また請求を検討するとしても回収可能性の問題から...

訴訟可能かどうかお願いします。

不当な退去要求にあたるかは、シェアハウス入居時の契約の内容、管理者側の言っている運営方針の内容、管理者側が言っている相談者様の問題行動の内容を吟味した上で判断されることかと思いますので、現在の相談内容からだけで不当かどうかは判断しかね...

元バイト先から訴えられそうです

ドアにお金をかけてきたのは、盗難の恐れもあり、あまりよいやり方だとは思いませんが、ご相談者様は指示されたお金を持参し、その旨もメールで連絡しているので、後は先方から連絡してくるのを待っていれば良いと思います。何も連絡がなければないで、...

台風の影響による雨漏り

とにかく自分で修理するしかない。 修理方法を調べて、ホームセンターで聞いて、やれる範囲の雨漏り対策を 施し、損害を少なくすることでしょう。

部活動顧問の暴言について

そのような発言は、発言者の意図を問わず、許されるものではないと思います。 可能であれば、録音・録画などすることをお勧めしますが、無理することはありません。 学校の他の先生やご家族にご相談の上対応するのが良いと思います。

名誉毀損に該当されますでしょうか。

事実だとすると、名誉毀損での損害賠償請求は難しくなります。名誉毀損が例外的に認められるケースとして①事実の公共性、②目的の公益性、③事実が真実であることについて相当な根拠があること、この3つが全て揃っている場合が挙げられます。事実だと...

息子が不法投棄の濡れ衣で困っています。

ネットで検索するのは、伝えられた電話番号ではなくて、市役所の電話番号なのでご留意ください。 詐欺の場合、伝えられた電話番号に電話すると、ずるずる誘導されて言質を取られてなりゆきで責任取らされることがあります。 市民課の市民相談窓口もい...

児童相談所における裁量権の逸脱・濫用について。

事実誤認のケースがあります。例えば建築基準法に違反した事実はないのに、違反したと認定して除却命令を出したケースなどが考えられます。 また、行った行為に対して処分の内容が重たすぎるケースなどが考えられます。例えば、懲戒処分歴なく、勤務...

学費が高すぎるように感じる

>私の意見としましては、週に一回で施設費や授業料が変わらないのはおかしいと思いますし、去年の時点で対象の資格を取得して学校の評価をあげるよるなことをしたにもかかわらず落ちた人と同じ扱いは納得が行きません。 対象の資格を取得することで...

憲法第1条天皇の地位について

きわめて困難だと思います。現行法は付随的違憲審査制を取っていて、憲法違反だからすぐに提訴できる制度になっていません。 相談者の方の損害賠償などの法的問題の解決として秋篠宮殿下の即位が憲法違反かどうかの決着が必要な状況でないとこの問題は...

契約の有効性を教えてください

契約も約束も守らなければなりません。 契約と約束の違いは,守らないときの守らせ方に違いがあります。 契約の場合,守られないと,強制執行を行ったり,損害賠償請求が認められたりします。 このように,社会な力により契約の内容を実現させていき...

部活動の顧問が...

記載の内容からすると、確かに少しやり過ぎている感がありますね。 あまりに困るようなら、地域の教育委員会に、事実を正確に記してメールしてみたらよいと思います。 名前が必要なければ匿名で大丈夫です。 余談ですが、私も高校時代に変な教師に...

役所の対応への不快感

>このような形で、役所の職員が封書を送ってくることは罪にはならないのですか? 罪にはなりません。

何故犯罪扱いにならないのでしょうか?

記載された具体的な事件に関して、詳細を把握しているわけではありませんので、判決がどうなるかは分かりませんが、 請求が認められた場合、訴えられた側(被告)が控訴することは可能です。 控訴が認められるかどうかは分かりませんが、控訴して判決...

私服警官 巡回連絡カード

一人で来ることはありますが、私服は聞かないですね。 交番か警察に問い合わせるといいでしょう。 近所で起きた事件のお知らせや、防犯上の助言、などを目的としているようです。

マスク 契約の自由 公共性

図書館には、利用規約や利用規則といった名称の規範があります。館長は規則等に従わない者に対し、退館を命じることができると規定されていることが多いです。

弁護士 相談 トラブル 脅迫

もし、これが相手に脅迫だと問われた際、事実であっても嘘をついたことで何か処罰がくだりますか? →相手に伝えた内容は脅迫的内容ではないので、処罰はないでしょう。 ただ、話がこじれることになりますので、今後はうそをつかないほうが無難です。

不法投棄のはがきについて

いたずらなので、取り合う必要はありません。 あなたが不安に思うのを知っての投函でしょう。 脅迫にあたるので、再度来たら、警察に行くといいでしょう。

連帯保証人の義務と解除

相談したいのは連帯保証人を解除ができるかということです。 →残念ながら一度連帯保証契約をすると契約には拘束力があるため、債権者が合意してくれない限り、一方的に解除することは困難です。