副業・情報商材詐欺の法律Q&Aランキング

  1. 1
    チームライフメディアと言うところで、インスタ広告を勧められて制作 掲載を依頼して1年以上経過して毎月パシフィックフィナンシャルグループのところに2万5000円払ってたのですが、全く集客の見込みもなく、ネットで調べると2社とも詐欺グルー...
  2. 2
    1ヶ月程前にインスタのお金配りの動画に応募して100万円当たったのですが100万円を渡すためにペイディを登録するように言われたので登録しました。 そしてカード情報が書かれたスクショを送るように言われたので1部分のみ送りました。 私は1...
  3. 3
    ネット副業を探していた際、LINE追加後に応募フォームに登録した際後払いで15000円のガイドブックを購入するはめになった。15000円は稼いだ後お支払いするから実際自分の負担はないと言われ、怪しいと思い、カウンセリングをキャンセルし...
  4. 4
    はじめまして。 PayPayを投げ銭として使用することについて、PayPay規約や法律的にどうなのか教えてほしいです。 (確実なことは言えなくてもご意見いただけると助かります。) ※適切なカテゴリがわからず申し訳ございません。 ネッ...
  5. 5
    マッチングアプリでマッチした女性とすぐにLINE交換をして、LINEで広告収入の仕事を誘われました。仕事内容はスマホでコピペして日給6万稼げたと言ってました。 これは詐欺ですか?
    1