借家の家賃回収の進め方

アドバイスして頂きたく投稿致します。
私は現在、自宅近所にある店舗を借家として貸しています。
不動産会社から紹介された人で高齢の方。
その方は近所に住んでいて趣味を兼ねて商売をされてます。
去年から家賃が滞納していて催促の連絡をしても何かと泣き落としの理由で
家賃が振り込まれない状態が続いています。
借主の老人の自宅も知ってますし、その方も自宅下を店舗として貸しているので
全く収入がないとは思えません。
なので私も逃げられる心配はないという思いで今まで家賃滞納を見逃していました。
今年の2月にきつめに支払いを求めたところ、5月中には全額清算するとの約束を得ました。
これはSNSの文面にも保存してあります。
4か月待つという約束でしたが先方から1か月分だけ振り込んだので
もう少し待って欲しいという電話がありました。
のらりくらりと言い訳の繰り返しなので私としても限界です。
今後のこちらからの対応の仕方をアドバイスして頂きたいのです。
色々と調べましたが法的に問題のある行動はしたくないです。
不動産会社は家賃滞納には関わりがなく双方で解決してくれとのこと。
家賃は月に5万円で保証金はなく礼金を少し頂いています。
また、保証人はありません(緊急連絡先に息子さんの住所、電話の明記あり)
現在の滞納額はトータル12か月分で計60万円です。
今のところ、覚書?念書?なるものを作成して2か月間待つので全額払ってほしい、
それが出来ない時は法的に進める、という文言を借主に渡して署名捺印を貰おうと考えているのですが。
それとも何か良い方法、進め方があるでしょうか?
どうぞ、よろしくお願い致します。

当事者間でいくら念書や合意書を取り交わしても、任意で支払われない場合にはどうにもできません。

強制力を伴う形での解決を目指すのであれば、賃借人に対する裁判を起こし、勝訴判決を債務名義とした強制執行を行うか、これまでの滞納分を準消費貸借契約とした上で強制執行認諾文言を入れた準消費貸借契約公正証書を作成し、滞納があった場合に強制執行を行うといった方法が考えられます。
裁判を避けたい、相手方の協力が期待できるとのことであれば後者を利用するのも手です。
どちらの手段を取るにしても弁護士に相談されることをおすすめします。

弁護士に依頼して、未払いの賃料を請求し、今後も支払う見込みがなさそうであれば、出て行ってもらうために明け渡しの手続きをとるという方法は考えられます。

ご丁寧な回答、有難うございました。
今後について話をし、進展がないようなら法的手続きに進むことにします。