法人破産 専門の弁護士の方の 着手金 や 費用 と 内容 について教えてください
公開日時:
更新日時:
東京で1人で合同会社を経営しています。 1人法人になるのですが公庫におおよそ900万程の借金があります。 主な事業は飲食店で現状を考えみて経営回復は厳しいため法人破産を考えております。 公庫の融資の当初の借入は1000万円で保証人なし、担保なしとなっております。 現在は返済しておおよそ一年くらいです。 他からの借入はありません。 なので債務者1社?(公庫) 保証人、担保なし。 会社の残資産は200万円もないかと思います。 会社自体は7期目に入りました。 法人のみの破産をしたいのですが調べると着手金50万円+予納金等々で20万円くらいで安くても60万は見たほうがいいと言われました。 東京都新宿区辺りを拠点として飲食店をしています。 お詳しい弁護士さんで今回の件を細かく適切に不利なく整理してくださる弁護士さんを見つけたいです。 やはり金額的には50万円〜70万円くらいは安くてもかかってしまいますか? 専門の弁護士の方や東京から出たところのエリアの先生の方が少しお安くなりますか?
匿名希望 さん ()
弁護士からの回答タイムライン
この投稿は、2021年11月30日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
0人がマイリストしています