相手側の弁護士に個人で反論したいのですが。
お手紙を個人的に送りたいのですが無理でしょうか。あるいは電話してもいいのでしょうか。なんなら個人にそれを伝えたいところですが書面に相手側に直接連絡すれば直ちに処置をとりますなどとめんどくさそうなので。 やはりこの時点で弁護士さんに依...
お手紙を個人的に送りたいのですが無理でしょうか。あるいは電話してもいいのでしょうか。なんなら個人にそれを伝えたいところですが書面に相手側に直接連絡すれば直ちに処置をとりますなどとめんどくさそうなので。 やはりこの時点で弁護士さんに依...
「配慮願い」がどういう意味をもつものかよく分かりませんが、 大学内のトラブルでかつ、大学の校則・規則に違反しているといえるものでないと大学は関与しないのではないでしょうか。
あなたのパソコンに不正アクセスできる人がいればですが、 そのようなことは滅多に起きないでしょう 照会書がきたら、あなたは否認すればいいだけです。 証明責任があるのは、相手側ですから。 身に覚えがありません、と回答すればいいですよ。
執拗に疑ってきた人を訴えることは可能でしょうか? →「疑ってきた人」がどこの誰であるかわからないなら、「疑ってきた人」を訴えるためには「疑ってきた人」の特定が必要です。特定のためには、「疑ってきた人」の記事投稿等から発信者情報開示の...
身に覚えがないのに開示請求の意見照会書が届くことあるのでしょうか? →例えば、知らない人が勝手に相談者様契約のワイファイを利用して記事を投稿していた場合、あり得るでしょうが、あまりそういったことは起こらないでしょう。
金額として高すぎる、というほどの高額な請求とまでは言えないかと思われます。 弁護士を立てて減額交渉をする場合、弁護士費用を考えると赤字となる可能性もありえるかと思われますので、弁護士を立てる場合は費用面も考慮した上で判断されると良い...
この場合教育委員会から訴えられますか? →前後の文脈も拝見しないと何とも言えませんが、「教育委員会を○しますか?」という表現は意味不明と判断される可能性が高く、教育委員会がこれに対し訴える可能性は低いかと存じます。
>相手の意図がわかりません これまで関係性のあったご相談者が想像も付かないのであれば、なおさら外部からそれを推測するのは困難ですが、 ご相談者に対してであれば、相手にとって有利な条件を引き出せたかもしれないが、代理人(弁護士でしょう...
具体的な投稿内容次第ですが、仮に名誉感情の侵害に該当する場合、発信者情報開示が認められる可能性はあるでしょう。 ログの保存期間の問題もあるため、開示請求をお考えであれば早めに無料相談等で弁護士に確認をされると良いかと思われます。
発信者情報開示請求ができるのは、荒らしや誹謗中傷の投稿自体の通信記録やその投稿を行った者のログイン時情報等ですので、質問者様がそのような投稿を行っていないのであれば、質問者様に関する情報が開示されることはありませんし、質問者様が訴えら...
どのような立場の人間が発信しているかは損害の度合いには影響する可能性があるでしょう。 ただ、投稿の内容からすると、権利侵害性が認められない可能性もあるかと思われます。
ご相談者様が相手方と何らかの契約を締結しておらず、相手方がご相談者様の発言を虚偽であると判断できるわけでもないので、訴訟を提起される可能性は極めて低いと考えます。
実際に虚偽の内容で名誉権を侵害するようなものであれば、削除等の手続きは可能かと思われますが、削除や発信者情報開示については権利侵害を受けている人物から申し立てを行う必要があるため、第三者が行うことは難しいでしょう。
その事をAさんに民事で訴える、と言われたのですがこれは受理されるのでしょうか? →「悪口しか言わない陰湿ババア」という表現は、「ある鍵アカウント(以後Aさん)で私のフォロワーが悪口を言われており(その方の服装をダサいなどと批判したり...
開示が認められる可能性はかなり低いと思われます。 開示請求は投稿毎に行われ、基本的に開示を認めるかどうか(=違法かどうか)の判断も投稿毎になされます。 今回のケースの場合、「エース(キャバ嬢を指名している客の中で一番お金を使っている...
規約上どうなっているのかなども関係するかと思いますが、規約に開示の要件がなくても、弁護士法23条の2の弁護士を通じた照会(弁護士会の審査は入りますが)などで開示される可能性はあるかと思います。
刑事事件となる可能性は低いかと思われます。短時間で消した場合であっても、スクリーンショット等で証拠を保存されていれば、消えた後のものであっても開示が可能なケースもあります。
>こういったテーマでも、やはり名誉毀損等の法的な争いに発展してしまうことはあるのでしょうか? 具体的なブログ記事等を拝見していないので、そういった可能性があるかどうかと問われれば、あり得るという回答にはなります。 なお、名誉毀損の...
投稿内容を見る限り、開示請求が認められる可能性はあるように思います。 相手方が開示請求を進めた場合は、あなたの手元に「意見照会書」という手紙が届くことになります。 届いた場合は、発信者情報開示請求に詳しい弁護士に速やかにご相談されて...
特定の権利主体に対する侵害行為と認められにくい為、抽象的な集団を対象としたものについては名誉毀損等の成立が認められないでしょう。
勝手にアカウントを動画に登場させたり、リンクを勝手に貼ったりといった行為は知的財産権の侵害になる可能性があるでしょう。 また、動画内での紹介の仕方によっては名誉毀損等に該当する可能性もあるかと思われます。 ネットでの誹謗中傷、権利...
相手方の住所等も判明しており,必要な資料もあるというのであれば,弁護士事務所にもよりますが,事案が複雑なものでなければ草案であれば1週間程度で書面の作成が終わるかと思われます。
お客様とお店の外でどこに行っていたという情報を晒されただけで実害は出ていないですが、これだけでは発信者の特定(開示)は難しいですか? →売上に影響する話ではあり実害はゼロとまでは思いません。もちろん必ず開示ができるという類型ではあり...
その投稿のみであれば、開示請求が認められる可能性は低いでしょう。誹謗中傷としての文言もなく、権利侵害が認められる可能性は低いかと思われます。
正直、具体的にどんな書き込みをどこでどういう流れでなされているのか拝見しないと、判断は困難です。 ここの掲示板で回答するのも困難なので、それらをプリントアウトかスクリーンショットしたものを持って弁護士に直接面談で相談したほうがいいと思...
名誉棄損にあたるかどうかは、近くの弁護士に判断してもらうといいでしょう。 当たる場合は、発信者情報開示の手続きを相談されるといいでしょう。
生活保護費以外の収入(最低生活費に満たない金額)がある場合は、 当該収入の範囲で支払う可能性を否定しませんが、 現実的には払わないと思います。 生活保護受給が一時的なものなのかどうかで対応をご検討ください。 将来的に収入を得る見込み...
①どうやったら削除してもらえるか。 →その投稿が名誉毀損や侮辱に該当する余地のある場合、弁護士が投稿者からの依頼を受けて投稿の削除をすることは、他人の事件の証拠に関与するものとして、証拠隠滅の罪になる可能性がありますので、弁護士に削...
・AI生成疑義ケースでの販売の判断及びその基準の点について これに関しては、プラットフォーム側の判断に委ねられていると言わざるを得ず、基準の明示を求めるのも無理筋なように思われます。 問題は、プラットフォーム側が、販売の可否以上...
明確に規約違反等でない場合は交渉が難しいということでしょうか? 明確に規約に反しているのであればその点を指摘するだけです。 明らかとは言えないので個別具体的な事情を考慮したうえで交渉する必要があるわけです。