離婚問題についての法的助言と解決策の検討について
そうすると、奥さまのおっしゃるとおり、離婚するかどうかについては奥さまに決定権があると言っても良い状況かと思います。 もっとも、不倫をした方から離婚を求める場合には、有責配偶者からの離婚請求という厄介な問題があります。奥様のお考えにも...
そうすると、奥さまのおっしゃるとおり、離婚するかどうかについては奥さまに決定権があると言っても良い状況かと思います。 もっとも、不倫をした方から離婚を求める場合には、有責配偶者からの離婚請求という厄介な問題があります。奥様のお考えにも...
詳細な事情の確認が必要ですが、婚姻前の事情について虚偽の事実を告げられたという事情があるようですので、離婚事由に該当する可能性が高く、離婚慰謝料の請求は可能だと考えられます。 離婚時期と金額との関係については、そこまで大きな違いは生じ...
示談書の条項違反に関しては、当該条項通りの法的効果が認められるかという点には疑義がありますが、相手方に賠償請求できる可能性はあります。 若干事実関係(主語、主体)がよくわからない点がありますので、 その部分とご自身が収集された証拠を...
探偵を入れれば相手の住所が判明する可能性はありますが、費用がかかる上、いい加減な探偵会社に依頼をすると多額の請求をされた上で特定もできないと言った被害が発生する可能性があるでしょう。 相手への請求については訴訟提起の形で行っても良い...
前回、前々回の示談書を参考に、あなたのほうで、今回の合意書の 下書きを、作っておくといいでしょう。 具体的な相談なら、地元の弁護士に依頼するといいでしょう。
手順としては同時並行でよいと思われます。 調停に関して、相手方が争った場合は、確認訴訟による必要が生じます。 逮捕に関しては、相手方の対応次第で逮捕されない可能性は十分あります。 有罪となるかどうかは、逮捕とは関係ありません。
・「知り合いの弁護士に依頼をしましたが「勝てないです」とのことで断られました。」 これをもって依頼をしたと評価はできません。 賛助にもあたりません。 そのため、そもそも利益相反といえるかどうかを検討すべきです。 また、内容証明に関し...
前回のご相談というのがわかりませんが、 おそらく意図されているのは、『親族関係調整調停』だと思われます。 申立てに関しては、裁判所HPをご確認ください。 https://www.courts.go.jp/saiban/syurui/...
相手の経済状態により,請求が認められる慰謝料の金額が変動するということはありません。ただ,現実的に回収が不可能な金額が認められたとしても意味はありませんので,相手の経済状態については考慮したうえで金額や支払方法を考える必要は出てきます...
卵巣出血に関しては、様々な原因が考えられるため、 どこまで証拠を揃えられるかという点がまず問題になります。 医師の診断はあくまでも治療のためであって、法的な因果関係とイコールではありません。 また、そもそも、相手方に損害賠償義務が生...
破産手続に関係し得ますので、破産手続のために依頼している弁護士等によく相談して方針を検討がよいと思います。
公正証書を作成していない場合でも、書面において養育費の支払いについて同意していたのであれば、遡って支払ってもらえる可能性はあります。 現在の状況ですと、話し合いによる解決は困難な状況と思われますので、法的手続きに移行する必要があると思...
貸金返還請求ということになると思いますが、事実関係や証拠状況によっては法的措置を検討できる可能性があります。ただ、法的措置をとったとしても、相手方の資力によっては実際の回収が難航する可能性はあります。 弁護士に個別に相談なさった方が...
資格喪失証明書を発行するのに3週間以上かかる >>特に珍しい状況ではありません。 役所にもよりますが、そもそも児童扶養手当の振込先の変更は離婚協議中(離婚が成立していない段階)でも状況によっては対応ができる事柄です。 一度、役所の方...
ご質問ありがとうございます。 ご質問者様の年収が0で夫の年収が900万円、ゼロ歳のお子さまが1人いらっしゃることだけを前提として、 養育費を算定した場合は、 算定表上ではぎりぎり12万円の養育費になりそうです。 ただ、ご記載の内容...
ご質問ありがとうございます。 実際に相手が処分した場合は、お金の支払いを求める(損害賠償請求する)ことが考えられます。 その場合は、相手の対応からは任意の支払は期待できそうもないので、裁判等法的な手続きを取る必要がありそうです。 ご...
夫の方にとって、裁判になった場合のデメリットは、負担割合について争いになること、訴訟費用(印紙代等)と遅延損害金(年3%)の負担が増えることでしょうか。 あとは、名誉棄損となるかは別として、周りに拡散される可能性があるということも考え...
悪意の遺棄を理解する場合には、「悪意」と「遺棄」に分けて考える必要があります。「悪意」というのは「社会倫理的に非難に値すること(社会的相当性を逸脱したと言ってもいいと思います。)」を意味します。「遺棄」というのは、同居義務、相互扶助義...
車の支払いに応じる必要はないでしょう。弁護士から接触禁止と、車の支払いについては応じない旨を記載した書面を送付し、従わなかった場合に警察への被害相談もカードとして提示し対応する形となるかと思われます。 弁護士費用については20万円前...
質問状でもいいし、お尋ね、でもいいでしょう。 その回答を見てから、懲戒請求を検討するといいでしょう。
婚姻費用の計算は、基本的にはまず、双方の収入を確定すれば、標準算定方式に基づく計算や算定表で金額が算出されます。 この算出過程において、個別事情を考慮することもありますが、相手方の主張する「ガソリン高速代」は原則考慮されることはないと...
公正証書を作成するつもりなのであれば、まずは、協議書の内容を公証人に確認してもらった方がよいかと思います。
内容面についてどの程度関与するのかは当該公証人次第です。 修正を求められる場合や、作成を拒否される場合もあります。 公正証書が作成できたとしても、常に全ての内容が法的に有効とは限りません。
>離婚協議書を公証役場に持っていき公正証書を作成する時に、協議書の内容に問題点があった場合はどういう対応をされますか? 公正証書を作成する場合、事前に公証役場に連絡をしたうえで、公証人との間で公正証書の内容について打合せを行い、内容...
違約金等も定められておらず、他のものから借入をしたとして損害が発生するということもないでしょうから、法的な拘束力までは認められないように思われます。
>弁護士さんを通さず自分で書面を送りつけた場合慰謝料請求は無効になってしまうことはありますか? 当事者間で不貞慰謝料の示談をしているケースは少なからず存在しますので、弁護士を介していないというだけで無効になってしまうということはあり...
1,義母のものと知って売ったのなら窃盗罪。 あなたのものと思っていたなら親族相盗例の規定により刑は免除になるため、 警察は捜査しません。 いずれも、損害賠償請求は可能。 2,暴言記録は、パワハラモラハラで慰謝料請求するための証拠になる...
なんら和解の後押しになる行動ではないと思われます。 ましてや、 ・現状不貞行為はないと認識しているが、万が一あった場合こちらも訴える可能性があること このようなことを、妻が裁判中の相手に送ることは、かえって不利な状況を作りかねない...
>法テラスの利用を考えていますが、どこまで話が進むのでしょうか? → 法テラスのご利用をご検討とのことですが、法律相談については、資力要件をみたす場合には、同一テーマの相談は3回まで無料相談可能かと思います。 どこまで話が進むの...
不同意性交罪ですね。 現場での上司と先輩Aの動きがわかりませんね。 上司が覚えていないと、とぼけているのも怪しいですね。 介護したくらいですから意識はしっかりしていたでしょう。 Aもなぜ録音したのですかね。 警察に相談するのが民事を有...