婚姻期間中のローンについて

元夫から苦情がくるのは当然でしょう。 どこからか調達して請求が行かないように手を尽くすしかないでしょう。

裁判官の見る点はなんでしょうか?

>書きたいことがたくさんありますが何に重点を置くべきでしょうか? 陳述書というのは、裁判のための判断資料です。 裁判官も、裁判で判断するための材料として読みます。 なので、「言いたいこと」というのが、法律的な判断に必要ないのであれ...

契約した支払い義務はどうなりますか?

取引先との関係と、二人の間の負担を考えるべきかと思います。 取引先に対する支払義務はパートナーの方が負っているのでしょう。 あとは二人の間の負担については、財産分与などと同じようにどのように負担をするか考えることになると思われます...

離婚調停証書作成文面

あり得ないことはありません。謝罪条項や面会交流自由を調停条項に盛り込むことは可能です。可能ですが、相手方が認めるかどうかという問題は残ります。

相手の銀行取引明細提出

質問1→既に消極的な態度なら拒否される可能性が高いです。 質問2→当然の要求だと思います。 質問3→銀行は直接の請求では絶対開示しません。調停手続きのなかで「文書送付嘱託(ぶんしょそうふしょくたく)」または「調査嘱託(ちょうさしょくた...

財産分与隠し口座について

質問1  お願いをしてもかまいませんが、裁判所が「強制的に」提出を求めるわけではありません。 質問2  浪費は、例えば、ギャンブルや過度な遊興費が典型です。証明ができるかは個別ケースによって工夫するものなのでここではコメントできませ...

財産分与について教えてください。

>結婚前の貯金は財産分与に当たらないとありますが、上記のことを加味してくれることはないのでしょうか? ネット上ではっきりした回答は難しいので詳細は面談相談をお勧めしますが、 お書きいただいたような事情を考慮して、結婚後の財産につい...

モラハラ加害者からの離婚請求

>モラハラを訴えることで後々どうなったりするのでしょうか ご意見頂けましたら幸いです。 あくまで一般論としてですが、モラハラを指摘することでいわゆる逆ギレのような状態となり、 話が進みづらくなったりする可能性はあります。 当事者同...

不当利得請求できますか?

相手方が引き出したという証明ができるのであれば、財産分与において考慮するか、相手方への請求権として行使するか、いずれにしても相手方が取りっぱなしで終わるということはないはずです。 調停では、財産分与の中で考慮することが通常ではないでし...

離婚をする際の財産分与

不貞行為があった前提で主張していって良い状況ではないかと考えます。 原則として婚姻前からの相手方所有のマンションであれば、財産分与の対象にはならないと考えておいた方が良いかと思います。 相手方次第というところですので、絶対無理と断定...

名誉毀損で訴えたいのですが

「離婚後は私がお金を自由に使いたいから離婚したと相手方の職場で噂をひろめ」たことを証言してくれる人物がいる場合や、「お金使いたいからなのだろ」と言ってきた友人が、そのことを元嫁から聞いたと証言してくれる場合には、名誉毀損として訴えるこ...

怪我をしたので慰謝料を請求したい

心身ともにおつらい状況であると拝察いたします。 写真や診断書等の証拠があれば、ご相談者様が何らかの「原因」によって負傷した点を示すことはできます。 しかしながら、それだけでは、「原因」が家族からの暴力にあるとの点まで示すことは難しい...

移動した財産について教えてください

不当利得の問題ではなく、財産分与の問題でしょう。 共有財産としてみられるので、今後の取り扱い、方針については、 弁護士とよく相談することでしょう。

離婚時、家も住宅ローンも名義変更したい場合

夫は住みたくない、私と子供は住みたいので名義変更が一番いいと思うのですが家を私名義にすると私から夫に現金を渡す必要とかがあるのでしょうか? →財産分与はプラスの共有財産を分ける制度ですので、まず家の価値と住宅ローンの残高のどちらの金額...

財産分与調停における相手の行動

【質問1】 家財については特有財産なので返却をしてほしいのですが、相手は引っ越しをしており無断で売却している可能性がありす。その場合、損害賠償などで訴える事はできますか? →そのような事情や証拠があれば損害賠償請求できます。 【質問...

裁判になった場合何年で離婚が認められますか?

主人から結婚したい人がいる事により、一方的に別居同棲を始め離婚調停を申し込むと弁護士さんからの通知を受けとりました。この場合、何年で離婚成立になりますか? →離婚の手続きについては、離婚調停であなたが離婚の合意をしない限り調停不成立と...

離婚時の財産分与について

離婚時の財産分与の際は、そのお金は夫の物になり、財産分与の対象外でしょうか? →財産分与の対象は夫婦で築いた共有財産ですので、遺産は共有財産にあたらず原則として財産分与の対象にはなりません。 離婚する際、実の子、娘にはそのお金は貰え...

離婚後、絶対に持ち家を渡したくないです。

ネットでは限界がありますので、できれば面談相談に行って詳しい事情をもとにアドバイスを受けることをお勧めします。 「何が最善か」という問題については、財産分与の対象財産がいくらなのか、 あるいは仮に自宅を取得できたとして、土地が夫の...

個人が作成したと思われる督促状について

>この督促状は弁護士監修の基に作成したと言っていましたが、作成した弁護士の名前も何も入っていません。ありえますか? 弁護士が助言しただけであれば、通常弁護士の名前は記載されません。 >もし仮に個人で制作した場合、効力はあるのでしょ...

モラハラ夫からの慰謝料

暴力から来る傷害、モラハラから来る人格権侵害が認められるので、慰謝料請求 できますね。 慰謝料請求をすれば、関係悪化するでしょうから、その点についても、考えをめ ぐらせておくといいでしょう。

離婚財産分与、養育費

養育費を支払わないというのは合意できれば可能ですが大抵は拒否されるので無理です。 ただし、住宅ローンの負担を考慮して減額を求めることは可能だと思います。 それはそれとして、自宅がいわゆるオーバーローン(自宅の時価より残ローンの方が高い...

離婚したいけれど踏ん切りがつかない

離婚するかどうかは最終的にはご自身で決断されることです。 弁護士は、離婚をしたいという決断(希望)を実現するために法的な手続の助言や代理を行います。 離婚するかどうかについての決断ができない、というのであれば、人生相談として知り合いに...

離婚と財産分与についておしえてください。

Bさんは財産分与でお金を得ることができるか。 →財産分与の対象となるのは夫婦が共同生活で築いた共有財産であり、親から夫婦一方への贈与や相続など固有財産は財産分与の対象になりません。ご相談内容のように共有財産がないということでしたら、財...

結婚後の裏切りに対して慰謝料はもらえますか?

1,相手に有責事情があるので、請求可と思います。 2,財産分与は別居時基準が原則です。 別居後は、共同生活がありませんからね。 3,作戦的に離婚見合わせ、と言う方針も可能でしょうね。

家庭内別居開始からの共有財産について

家庭内別居時が、財産分与の基準時と考えていいですね。 したがって、その後の収入は、特有財産になります。 ただし、家庭内別居なので、共通して消費する物品もあるでしょうから、 それについては、収入比例按分で負担することになるでしょう。