陰部写真を送信、その後脅される

相手方の行為は、恐喝(未遂)です。 こちらの行為は、わいせつ電磁的記録頒布罪となる可能性があります。 対応としては、弁護士と相談して、わいせつ頒布罪の成否を検討して、 罪になるという結論になれば、自首、 罪にならないという結論になれば...

誹謗中傷に関する仮処分の適用範囲と期限について

半年から開示請求される確率が減っていくという認識で問題ないでしょうか? →ご認識のとおりかと存じます。ただ、MVNOが絡んでいるケースだと、意見照会が届くのが半年を超えることが少なくないでしょう。ただ、1年を過ぎれば、その後意見照会が...

弁護士に相談すると言われて脅されました

お答えいたします。 ご相談者様が実際にどのようにこの配信に関わったのかはご質問の内容を踏まえても定かではないのですが、一般的に「営業妨害」が民法上の権利侵害にあたり、それによって配信主に損害が生じた場合、配信主はご相談者様に対し損害賠...

匿名での誹謗中傷による開示請求について

匿名の場合、名誉毀損という形であれば、現実の誰を指しているのかが特定できないとして、開示請求が認められないケースはあるかと思われます。 ただ、場合によっては名誉感情の侵害として開示が認められるケースもあり得るため、アカウント名等であ...

誹謗中傷による開示請求について

刑事上の罪に当たる可能性は低いでしょう。また、民事上も権利侵害性が認められない可能性があり、発信者情報開示がなされる可能性は低いかと思われます。

1年前に誹謗中傷を拡散してしまった。

追加の質問なのですが削除請求があったとSNSから通告があった場合は送信防止措置がくだされたのでしょうか?それとも削除仮処分が下されたのでしょうか? →いずれの可能性もあるでしょう。 また削除請求が通ったということはデマや中傷だったと...

これは脅迫罪にあたるのか?

つまり、刑事訴訟となる可能性は極めて低いと考えて良いでしょうか? →そのように思います。ご回答は以上とさせていただきます。

Twitter リプライにて侮辱 開示請求

念の為Twitterのユーザー名を変更しアカウントを削除したのですが、この流れですと自分は慰謝料を払う可能性は出てくるのでしょうか? →発言の内容からすると、相手方が発信者情報開示請求すれば相談者様が特定されて慰謝料の支払い義務が生じ...

チン凸してしまいました。

可能性がないとは言い切れません。 今回されたような行為をする必要は本来ないはずです。刑事事件となる場合や、逆に恐喝の被害にあう場合もございますので、今後は二度と同じような行為をされないようにしてください。

不正アクセス乗っ取り

悪意ある目的を持ってアクセスしたわけではなく、興味本位でたまたま アクセスできたことと、すぐにログアウトしたことから、可罰的違法性 はないですね。 ただし、あなたがなぜアクセスしたか、相手も警察も知りませんから、 被害を届け出れば、事...

5ちゃんねるの削除請求(依頼)について

被害を受けた会社から弁護士に依頼をして削除請求をする必要があるでしょう。基本的に投稿した側からは、運営会社が削除に応じてもらえないと削除をすることは難しいかと思われます。

動画をあげると中学生に注意したら自宅に警察が来ました

1,困難です。 2,ありません。 3,親は、動画が拡散されて話題になることや学校に知られることを恐れたのでしょう。 親の心配過剰な表現に、警官が職業上、事実を確認しに来たのでしょう。 あなたの行動については、なにも問題はありません。

侮辱罪(名誉感情侵害)について

容姿に対してではなく、特定の人物に対して性格や人間的にという意味で「醜悪」だという書き込みや発言は侮辱罪になるでしょうか? →醜悪の対象が容姿か否かで直ちに犯罪に該当するかの評価が変わるものではありませんので、侮辱罪に該当する可能性は...

誹謗中傷してしまい、その後に自ら謝罪した場合。

名誉感情の侵害として権利侵害性が認められる可能性があるものと考えられますが、権利侵害性が認められるか否かについては争いがあるかと思われます。 仮に認められた場合は、10〜30万円程度の慰謝料となるケースが多いでしょう。

威力業務妨害になるかも知れません

今回してしまい捕まるかも知れません。どうしたらいいですか? →相手方が被害を捜査機関に申述すれば、逮捕するかどうかは捜査機関の判断ですので、逮捕されることを防ぐ確実な方法があるわけではありませんが、相手方に謝罪をして被害届等を取り下...

迷惑メールについての質問

迷惑メールに関する法律では対象を営利目的のメールに絞っていましたが、今回の行為は犯罪にあたるのでしょうか? →犯罪とまではいえないでしょう。

半年以上経っても意見照会書が届きません

相手の手続きの状況が不明のため、一概には言えませんが、仮に相手が何も動いていなかった場合、ログ保存期間の関係からこれから発信者情報開示を行なったとしても保存期間が経過し間に合わない可能性はあるかと思われます。

インターネット上の誹謗中傷の時効

書き込みが終わった段階から公訴時効が進行することとなるかと思われます。そのため、書き込みが残っている限り時効が成立しない、ということはないと考えられます。

SNS誹謗中傷で示談交渉中を警察に言うべき?

依頼した弁護士から連絡をさせた方が良いでしょう。 状況を説明してもらった上で、示談交渉を行なっていること、その状況について都度対応をしてもらうと良いかと思われます。

罪に問われるのでしょうか?

大学に合格していないのにも関わらず塾側に合格していると嘘の報告をしてしまいました。 罪に問われる可能性はありますか? →嘘の報告により何らかの利益を得たのではないのでしたら、犯罪に該当する可能性は低いと思われます。 いずれにしても早期...