異物混入の疑いについて

私も犬を飼っていた経験があり、 大変ご不安な思いをされていらっしゃることと思います。 ただ、ペットホテルに預けるということ自体が、ペットにとっては大きな負担がかかるものであり、体調不良の原因になる可能性が一定程度あります。 他方、ペ...

車の買取業者とのトラブル

買取業者が査定書を提出するということは、あなたに申込みをしていただくための事実上の行為で、いわば商取引の第一歩です。 一般にこの行為を法律上「申込の誘引」と言います。 契約は、申込みとそれに対する相手方の承諾がなされた時点ではじめて成...

フリマアプリについて

>事前に購入前にコメントで付いているか伺ったところ「付いていると思います」とお返事を頂きました。ですが届いたものは付属しておらず、相談させて頂きましたが返品も返金も応じていただけません。  大変残念ですが、ご相談の内容では入金を受け...

復縁呪物販売の違法性と表現の範囲について

どのような内容の動画なのでしょうか? その知人が違法かどうかを気にしているのであれば、何を販売しているのか具体的に説明したうえで弁護士から回答をもらった方がよいとすすめてみてください。

通信講座が突然相手側の都合で休講に

相手の都合による履行不能で、あなたは契約の目的を達成することが不可能なため、契約解除するといいでしょう。 相手には、全額返金の義務が生じます。 義務を履行するかしないかは、別のことになりますが。

訴訟、弁護士費用対効果

訴訟にて 弁護士先生に依頼して、弁護士費用対効果は 弁護士費用+アルファ程度は認められるでしょうか →訴訟をして弁護士費用相当金額も認められる場合、その金額は損害額の1割程度であり、あなたにかかった弁護士費用全額が認められるわけでは...

自動車学校の再入校に関する返金の問題についての相談

内容からすると、 再入校金の返還請求はできないでしょう(なぜなら、契約書があろうがなかろうが、すでに再入校しているのだから。)。 他方、仮免許取得後授業料5万4450円は、仮免許を取得しておらず、現時点で一切、役務の提供を受けていない...

TwitterでPayPayの送金詐欺にあいました。返金できますか?

事実上無理でしょう。 また、そもそも決済代行は、 フィッシング詐欺などで不正に取得したクレジットカード情報などをもとに行われるマネーロンダリングであるケースもあるので、安易な気持ちで利用するのはやめたほうがいいかと思います。

支払いが必要であるか教えていただきたいです

住所を教えているかにもよりますが、それで相手とコンタクトを取ってしまうようだと、完全に相手の思うつぼだと思います。 裁判所から訴状などの書類が届いた場合は無視は厳禁ですが、「徹底的にやりますね」というのは無視しても差支えないように思います。

旧Twitterでのポケモンカード詐欺

相手の情報が何もわからない状態ですと、弁護士を入れたとしても調査ができない可能性が高いでしょう。 相手とのやり取りが全て残っているのであれば、そちらをしっかりと保存した上で警察に被害届を出し、警察に動いてもらう必要があるかと思われます。

お金の返金の事項について

>このケースで返金の時効は何年でしょうか → 民法166条1項によれば、消滅時効は、債権者(あなた)が権利を行使することができることを知った時から五年間又は権利を行使することができる時から十年間と思われます。  ただし、民法152条...

身に覚えがない請求で法的措置?

そもそも、今回の件で警察に相談し被害届を提出するか否かはあなたが任意に判断できることであり、相手会社に指示される謂れはありません。相談された警察署の指摘のとおり、相手会社の弁護士に被害届の受理番号や警察官の名前を伝える義務はありません...