留学先が寮ではなくホームステイ。仲介業者に法律的に責任はある?

公開日時: 更新日時:

現在、外国に留学中です。 学生寮を希望し、仲介業者にもそれでお金を支払いました。契約書にも宿泊先:学生寮と書かれています。 しかし現地に着くとホームステイでした。ホームステイだと神経がすり減るので今からでも学生寮に移りたいです。 そこで2つ質問です。 この場合、仲介業者に代替の寮を用意するなど対応する法律的な義務はありますか?また対応が不可能な場合、返金などを求められるのでしょうか? 2つ目はこのミスが仲介業者ではなく、現地の学校のミスだった場合、仲介業者に法律的な対応の義務はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

留学中 さん

弁護士からの回答タイムライン

  • 契約の対象が仲介業者であれば、責任を求める対象は仲介業者になります。 原因が学校側にあるとしても、仲介業者が約束をした以上、仲介業者が責任を負うのが大原則です。 仲介業者が日本の会社であれば、契約を破った以上、何らかの責任は求めていくことは可能かとは考えられます。
    役に立った 2

この投稿は、2024年1月10日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。