鎌田 祐介弁護士のアイコン画像
かまだ ゆうすけ
鎌田 祐介弁護士
弁護士法人プロテクトスタンス 仙台事務所
仙台駅
宮城県仙台市青葉区中央1-10-1 ヒューモスファイヴ8F
対応体制
  • 法テラス利用可
  • カード利用可
  • 分割払い利用可
  • 後払い利用可
  • 初回面談無料
  • 休日面談可
  • 夜間面談可
  • 電話相談可
  • メール相談可
  • WEB面談可
注意補足

[土日祝日も対応可]ご来所のほか、電話・メール・オンラインでのご相談にも対応いたします。

インタビュー | 鎌田 祐介弁護士 弁護士法人プロテクトスタンス 仙台事務所

温かい心で献身的に向き合う。人を救うことに全力を尽くし、最適な法的解決を目指す弁護士

弁護士法人プロテクトスタンス仙台事務所に所属している鎌田祐介(かまだゆうすけ)弁護士。
刑事事件や離婚・男女問題などを中心に、幅広い弁護活動に取り組んでいます。

安心して相談したくなるような傾聴力や、人と向き合うことを大切にする姿勢が印象的で、穏やかで優しさ溢れる人柄も魅力のひとつです。
それだけではなく、依頼者の未来を想い、時には熱く戦う。緩急のある弁護活動も、鎌田弁護士の強みといえるでしょう。

今回はそんな鎌田弁護士の信念や、目指している弁護士像をお伺いしました。

01 弁護士を目指したきっかけ

法律を使って人助けがしたい。学生時代から抱き続けた熱い想い

――法律に興味を持ったきっかけを教えてください。

法律は、私たちの日常生活にも密接に関わるものであり、社会生活を成り立たせるために必要なルールでもあります。
そんな法律に漠然と興味を持ち、学んでみたいと思って法学部へと進みました。
ただ、当時はまだ具体的に弁護士になろうと決めていたわけではありませんでしたね。
弁護士への道を歩み始める大きなきっかけとなったのは、大学時代の部活動です。


――どのような部活動をされていたのでしょうか?

法学部の学生らが集まる、「法律相談部」に所属していました。弁護士の先生から指導監督を受けながら、一般の方を対象に法律相談会などを開催していたんです。

弁護士法上の制約があり、学生でもありましたので、本物の弁護士のようなアドバイスはできませんでしたが、相談者の方から感謝の言葉をたくさんいただき非常に充実感がありましたね。
弁護士になれば、更に踏み込んだアドバイスができ、もっと多くの人を助けられるかもしれない。次第に法律を使って人を助ける仕事に魅力を感じるようになり、弁護士への道を歩み始めました。


――実際に弁護士になってからはいかがでしょうか?

法律相談部の活動でも、目の前の人と向き合うことや、話を組み立てて相手に説明することの難しさを痛感していました。いざ自分が弁護士になってみると、改めて大変な仕事だなと思いますね。
法律は、いわば“人の人生を左右するもの”でもあるんです。これを扱う弁護士は当然、大きな責任が伴います。
プレッシャーや困難もありますが、ご依頼者さまから「先生に頼んで良かった」「本当にありがとう」と感謝されることは、何にも代え難い喜びです。
弁護士の仕事をしていて本当に良かったなと思いますし、やりがいにもつながります。

02 弁護士としての信念

依頼者とひたむきに向き合う。心の内を探り、最良の策を提案

――先生の信念を教えてください。

これは大学時代の「法律相談部」での活動を通じて学んだことでもあるのですが、ご相談者さまやご依頼者さまととことん向き合うことです。
目の前にいる人を助けるためには、単に話を聞くだけではダメなんです。
相手のことを深く知る。そして、相手の立場で真剣に物事を考える。これが、真に人と“向き合う”ことなのではないかなと思います。


――“向き合う”ことに対して、並々ならぬこだわりを感じます。

弁護士は人と向き合う仕事なのだと思います。
ただお話をお伺いして、表面的な法律アドバイスをするだけでは、トラブルの本当の解決にはなりません。
ご相談者さまやご依頼者さまの本心や意向を汲み取り、最適なご提案をしたうえでベストな結果へと導く。
これが弁護士の存在意義でもありますし、そのためには真剣に向き合うことが最も大切だと考えています。

私は、「この弁護士になら、話してみようかな」と思っていただきたいんですよね。
たとえば刑事事件の場合、接見に行ってもなかなか心を開いてくれない被疑者もいらっしゃいます。
でも根気強く何度も接見に行くことで、次第に心を開き、ご自身の想いを少しずつ話してくださるようになるんですよ。
もちろん刑事に限りませんが、このようにご依頼者さまと信頼関係を構築していく過程を、私は何よりも大切にしています。
信頼関係は、相手と真剣に向き合うからこそ、築き上げられるものだとも思います。

ご依頼者さまが何に悩み、何を希望されているのか。
とことん向き合って話し、弁護士として何ができるのかを誠心誠意考える。弁護士でいる限り、この熱意は常に持ち続けたいですね。

03 解決事例

被疑者に本当に必要なものは何か。徹底的に見極め、不起訴を獲得

――印象に残っている解決事例を教えてください。

さまざまな分野の事件に携わってきましたが、その中でも特に印象に残っているのは、とある刑事事件です。

その事件の被疑者は窃盗を繰り返しており、起訴されて実刑を受ける可能性が高い状況でした。
その方は心の病を抱え、医療機関に通院していましたが、病気が原因で窃盗を止めることができなかったのです。

私は、何度か接見を行う中で、心の病をきちんと治療をしなければ、刑罰が科されても結局は犯罪を繰り返してしまうと考えました。
そして、日常生活に安心して復帰できるようにするための環境調整が、その方には必要だと判断しました。


――具体的には、どのように弁護活動を進めたのでしょうか?

被害者が通院している医療機関の医師やソーシャルワーカーと連携を図ることから始めました。電話で連絡するだけでなく、実際に医療機関に足を運ぶこともありましたね。
そして、これまでの通院の様子や、今後の治療の方針、期待できる効果などを細かく確認し、今後のサポート体制について何度も協議しました。

協議した結果を検察官に伝え、起訴するのではなくサポート体制が整った中で、きちんと治療を受ける方が再発防止の観点から重要だと説明しました。
その結果、無事に不起訴を獲得することができました。


――被疑者の反応はいかがでしたか?

ご本人からは、こちらが恐縮してしまうほど感謝の言葉をたくさんいただき、ご家族の方々も涙を流して喜んでくださいました。私も本当に嬉しかったです。

私は、目の前にいる自分を頼ってくれている人のために、弁護士として何ができるのか。これを常に考えて、弁護活動に取り組んでいます。
先ほどの話と重なりますが、ご依頼者さまにとってベストな結果を導くためには、“向き合う”ことがとても大切です。
今回の事件でも、被疑者と真剣に向き合って心の内を理解し、弁護士として可能な限り手を尽くしたからこそ、不起訴という結果を獲得できたのだと思います。

04 今後の展望、メッセージ

目指すのは博学広才な弁護士。誰からも頼られる存在になりたい

――今後の展望を教えて下さい。

一番は、弁護士として頼られる存在になりたいです。
そのためには、目の前の人をどうにかして助けたいと考え、真剣に“向き合う”ことが大切だと思います。
この姿勢を貫けば、ご相談者さまやご依頼者さまの安心感や信頼感につながるでしょう。

あとは、対応できる事件の幅も広げたいですね。
現在も、刑事事件や男女・離婚問題などの一般民事を中心に対応していますが、さまざまなお悩みやご相談に対応できるようになりたいです。
これも、頼られる存在になるためには必要なことですからね。


――最後にメッセージをお願いします。

ご自身の抱えている悩みって、他人にはなかなか話しづらいですよね。さらに相手が弁護士となると、緊張もするでしょう。
でも、私はどんな悩みでも、何か解決策はないか、辛い状況を脱するにはどうしたらいいか、常に思考を巡らせながら相談に臨むようにしています。ですので、あまり構えすぎず、些細なことでもお気軽にご相談ください。
私のモットーは、ご依頼者さまに向き合い、寄り添うこと。ご依頼者さまが「相談してよかった」と思えるよう、今後も全力を尽くす所存です。
電話でお問い合わせ
050-7587-2398
受付中

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。