まつざわ こう
松澤 功弁護士
松澤経営法律事務所
浅草駅
東京都台東区駒形2丁目7−5 前川ビル6階
松澤 功弁護士 松澤経営法律事務所
【浅草駅徒歩1分】企業法務、歯科・医科医院の法務、顧問弁護士はお任せください!労務問題・患者クレーム・企業法務も対応【電話・メール相談OK】【休日・夜間面談可】
どんな弁護士ですか?
- 経営に安心をもたらす法務。丁寧で誠実な対応を心がけます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
企業経営、医院・歯科医院の運営において「トラブルの予防」は、
経営の安定に直結します。
私は、企業法務・医院法務を中心に、14年以上の実績を持つ弁護士です。
顧問契約を結ぶことで、トラブルを未然に防ぎ、
安心して事業運営ができる環境を整えます。
◆ こんなお悩みはありませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 「取引先との契約書に、問題ないか確認したい」
- 「スタッフや従業員とのトラブルを防ぐ方法を知りたい」
- 「顧客・患者さんからのクレームやカスハラに悩んでいる」
- 「顧問弁護士をつけたいが、どこに頼めばいいかわからない」
- 「万一のトラブルや訴訟に備えたい」
上記のような課題を感じている経営者・事業主の方は、ぜひ一度ご相談ください。
オンライン相談も実施していますので、気軽にお問い合わせください。
◆ トラブルを未然に防ぐ「予防法務」に力を入れています
━━━━━━━━━━━━━━━━━
私は、企業や歯科医院、医科クリニックの法務顧問として、
日々の経営判断や社内規定、契約書の作成・リーガルチェックをサポートしています。
トラブルは起きてから対処するより、「起きないようにする」ことが重要です。
リスクを最小限に抑え、経営の安心感を高めたい方は、ぜひご相談ください。
◆ 万一の紛争・訴訟にも対応
━━━━━━━━━━━━━━━━━
裁判・交渉・債権回収などの紛争解決にも実績があります。
企業・医院の利益を守るために最適な手段をご提案します。
「万一の事態にも備えたい」
「トラブルが起きて困っている」
という方もご相談ください。
◆ 主なサービス内容
━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 企業法務・医院法務の顧問契約(月額制)
- 契約書の作成・リーガルチェック(業務委託契約・秘密保持契約・雇用契約 など)
- 労務トラブルの予防と解決(就業規則の整備、従業員対応)
- 医院・歯科医院の患者対応、カスタマーハラスメント対策
- 債権回収・取引先トラブル・契約違反対応
- 裁判・訴訟対応(企業・医院を守るための戦略的対応)
◆ よくある質問
━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q. 顧問契約はどのくらいの規模の会社・医院でも依頼できますか?
→ はい、1名の個人事業主から数十名規模の企業・医院まで幅広く対応しています。
Q. スポットでの依頼も可能ですか?
→ はい、スポットでの契約書チェックやトラブル対応も承っています。
◆ 略歴
━━━━━━━━━━━━━━━━━
2003 慶應義塾志木高校卒業
2007 慶應義塾大学法学部法律学科卒業
2009 日本大学大学院法務研究科卒業
2010 司法試験合格
2011 司法修習修了、弁護士登録(64期)埼玉弁護士会入会
2012 はるか法律事務所入所
2015 駒澤綜合法律事務所入所、第一東京弁護士会に所属変更
2024 松澤経営法律事務所 設立
◆ 企業法務(契約書作成・顧問契約・リスク管理)
━━━━━━━━━━━━━━━━━
弁護士登録以来、企業トラブル(契約紛争・債権回収・労務問題など)を
数多く取り扱ってきました。
その中で、
「もっと早く相談してくれれば、トラブルは防げたのに」
と痛感する場面が何度もありました。
そこで現在は、契約書の作成・リーガルチェック、コンプライアンス体制の整備、
法務顧問としての継続的なサポートを重視しています。
経営者が安心して本業に専念できるよう、
企業リスクを未然に防ぐ「予防法務」を提供します。
「法務部門のアウトソーシング」「顧問弁護士」を検討している企業様は、
お気軽にご相談ください。
◆ 労働・雇用(使用者側に特化した労務リスク対策)
━━━━━━━━━━━━━━━━━
労務トラブルの予防と解決に注力し、
使用者(企業・医院側)の立場での対応を数多くサポートしています。
労働法改正や働き方改革により、
企業はこれまで以上にリスク管理が求められています。
特に、
- 未払い残業代請求への対応
- 問題社員・ハラスメント事案への適切な処分
- 労働基準監督署からの是正勧告対策
などは、早期対応がカギとなります。
就業規則の整備や、労務トラブルの事前相談を希望される経営者の方は、
お気軽にご相談ください。
◆ 債権回収(売掛金・未収金の迅速な回収)
━━━━━━━━━━━━━━━━━
売掛金・未収金回収の遅れは、資金繰りに大きな悪影響を与えます。
「交渉しても支払いに応じてくれない」
「時間ばかり浪費している」
という場合は、弁護士による迅速な法的手段が効果的です。
内容証明郵便による催促から、仮差押え・訴訟提起・強制執行まで、
相手方の資産調査も含めたトータルサポートを行います。
また、社員による横領や不正の調査・対応も行っております。
早期回収・再発防止を目指す経営者の方は、ぜひご相談ください。
◆ 外国人・国際取引・国際法務
━━━━━━━━━━━━━━━━━
海外法人との取引・契約締結や、
国際ビジネスに関する法務サポートに対応しています。
国際取引は、契約不履行・代金未払いや、管轄・準拠法の問題など、
国内取引よりも複雑でトラブルが発生しやすい分野です。
事前の契約書チェックや紛争時の交渉、訴訟対応まで一貫して支援します。
また、外国人労働者の雇用管理や、国際相続、
M&Aの法務サポートも実績があります。
グローバル展開を検討されている企業様は、お気軽にご相談ください。
◆ インターネット問題(誹謗中傷・風評被害対応)
━━━━━━━━━━━━━━━━━
インターネット上の誹謗中傷・口コミ・風評被害は、
企業や医院の信用を大きく損なうリスクがあります。
当事務所では、発信者情報開示請求・削除請求・損害賠償請求まで幅広く対応しています。
また、再発防止策として、社内ガイドラインの整備や
広報リスク管理のアドバイスも行っています。
加害者側・被害者側のいずれの立場でも対応可能ですので、
口コミサイト・SNSトラブルにお悩みの企業・医院の方は、お早めにご相談ください。
◆ 趣味
━━━━━━━━━━━━━━━━━
趣味は、篠笛や能管、ケーナなどの笛の演奏です。
細やかな音の違いを感じ取り、集中して吹く時間は、
日々の法務業務にも通じるものがあると感じています。
仕事でも趣味でも、丁寧に、誠実に取り組むことを大切にしています。
◆ 所属・著書・講演
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇所属
上尾西ロータリークラブ
さいたま商工会議所青年部
Worldwide Independent Lawyers League(弁護士国際チーム・日本人登録第1号)
◇著書・講演経験
日本キャリアパスアカデミー主催「事業者支援法律セミナー」講師
日経産業新聞WEBコラム「事業承継における企業支配権の確保」
事業再生研究会・経営財務支援協会主催相続セミナー講師
歯科医師会、医療関係者の勉強会での講師
東洋美術学校外部講師(著作権)
どんな事務所ですか?
◆企業法務・医院法務に特化し、経営者を支える事務所です
━━━━━━━━━━━━━━━━━
当事務所は、企業法務・医院法務を中心に、
「経営者・事業主のよきパートナーでありたい」
という理念のもと活動しています。
法律問題は、「問題が起きてから」ではなく、
「起こさないため」に備えることが何より重要です。
私たちは、企業や歯科医院・クリニックの「トラブル予防」と
「万一のトラブル解決」の両面から、法務サポートを提供しています。
「法務部門のアウトソーシング」として、日常のリーガルチェックから経営判断まで、
一貫してご相談いただける体制を整えています。
◆企業法務・医院法務の経験豊富な弁護士が対応
━━━━━━━━━━━━━━━━━
代表弁護士は、弁護士登録以来、
企業法務・医院法務の分野で14年以上の実績があります。
契約書作成・リーガルチェック、労務管理、取引先との紛争、債権回収、
ハラスメント問題、カスタマーハラスメント(カスハラ)対応など、
企業や医院の経営に直結する法務問題を数多く解決してきました。
顧問契約では、法務部門を社内に持たない企業や、
専任の法務担当者がいないクリニック・歯科医院のサポートに力を入れています。
企業活動や医院運営において発生する日常的な法務課題に対し、
スピーディーかつ的確に対応することを心がけています。
◆こんなお悩みにお応えしています
━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 契約書のチェック・作成をしてほしい
- 労働問題・労務管理を見直したい
- ハラスメントや問題社員への対応を相談したい
- 債権回収・取引トラブルに困っている
- 顧問弁護士をつけて法務体制を強化したい
- 医院の患者対応やカスハラへの対策を考えたい
- 国際取引・外国人雇用などに備えたい
これらの悩みは、早期に法的なアドバイスを受けることで、
リスクを最小限に抑えることが可能です。
当事務所は、相談しやすさ・分かりやすさを大切にし、
経営者の立場に立った現実的な解決策を提案します。
◆予防法務を重視し、リスクの芽を摘む
━━━━━━━━━━━━━━━━━
企業や医院にとって、法律トラブルは「予想外」の形で訪れることが少なくありません。
しかし、多くの問題は、事前の契約や社内体制の整備によって予防できるものです。
私たちは、「問題が起こらない状態を作る」ための法務サポートに力を入れています。
具体的には、
- 契約書の作成・リーガルチェック
- 労務管理・就業規則の整備
- ハラスメント防止体制の構築
- 医院・歯科医院における患者対応マニュアルの策定
などを通じて、日常業務の中に法務リスク対策を組み込み、トラブルの未然防止に努めます。
◆万一のトラブル発生時にも、迅速・的確に対応
━━━━━━━━━━━━━━━━━
予防に努めていても、残念ながらトラブルが発生することはあります。
当事務所では、企業や医院に生じたトラブルについて、交渉から裁判対応まで、一貫してサポートしています。
「取引先との契約不履行」「従業員による不当要求や訴訟」「患者や顧客からのクレーム・損害賠償請求」「未回収債権」など、
経営に大きな影響を与える法的トラブルにも冷静かつ迅速に対応します。
裁判はもちろん、紛争の早期解決を目指すための交渉や和解のサポートも行っています。
◆顧問契約で、法務を日常の安心に
━━━━━━━━━━━━━━━━━
当事務所の顧問契約では、
- 契約書の作成・チェック
- 日常的な法務相談(電話・メール・オンライン対応可)
- 労務・人事問題の相談
- 債権回収、取引先対応
などをご提供しています。
「法務部門を持たない中小企業」
「労務管理に不安を抱える医院・歯科医院」
など、多くの経営者・事業主から継続的にご依頼をいただいています。
顧問契約による継続的なサポートにより、問題が大きくなる前に相談できる環境を整えられることが、最大のメリットです。
◆オンライン相談・初回無料相談にも対応
━━━━━━━━━━━━━━━━━
多忙な経営者・医院長の皆さまが、気軽に相談できるよう、オンライン相談にも対応しています。
初回相談は無料で実施しており、「まずは話を聞いてみたい」「顧問弁護士を検討したい」という方にご利用いただいています。
法律のことで不安があれば、「早めの相談」がトラブルを防ぐ第一歩になります。
ぜひお気軽にご相談ください。
◆事務所の特徴まとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 企業法務・医院法務に特化した経験豊富な弁護士が対応
- トラブルの予防と解決、両方に対応
- 顧問契約で継続的なサポート
- 契約書作成・労務問題・債権回収・ハラスメント対応まで幅広くサポート
- オンライン・全国対応可能
- 初回相談無料・LINE等で気軽に相談可能
経営者や医院長の皆さまの「経営の安心」を、法務の面からしっかりと支えます。
企業法務・医院法務の顧問弁護士をお探しの方は、ぜひ一度ご相談ください。
◆アクセス
━━━━━━━━━━━━━━━━━
都営浅草線「浅草駅」徒歩1分
銀座線「浅草駅」徒歩4分
<住所>
東京都台東区駒形2丁目7-5
前川ビル6階
━━━━━━━━━━━━━━━━━
当事務所は、企業法務・医院法務を中心に、
「経営者・事業主のよきパートナーでありたい」
という理念のもと活動しています。
法律問題は、「問題が起きてから」ではなく、
「起こさないため」に備えることが何より重要です。
私たちは、企業や歯科医院・クリニックの「トラブル予防」と
「万一のトラブル解決」の両面から、法務サポートを提供しています。
「法務部門のアウトソーシング」として、日常のリーガルチェックから経営判断まで、
一貫してご相談いただける体制を整えています。
◆企業法務・医院法務の経験豊富な弁護士が対応
━━━━━━━━━━━━━━━━━
代表弁護士は、弁護士登録以来、
企業法務・医院法務の分野で14年以上の実績があります。
契約書作成・リーガルチェック、労務管理、取引先との紛争、債権回収、
ハラスメント問題、カスタマーハラスメント(カスハラ)対応など、
企業や医院の経営に直結する法務問題を数多く解決してきました。
顧問契約では、法務部門を社内に持たない企業や、
専任の法務担当者がいないクリニック・歯科医院のサポートに力を入れています。
企業活動や医院運営において発生する日常的な法務課題に対し、
スピーディーかつ的確に対応することを心がけています。
◆こんなお悩みにお応えしています
━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 契約書のチェック・作成をしてほしい
- 労働問題・労務管理を見直したい
- ハラスメントや問題社員への対応を相談したい
- 債権回収・取引トラブルに困っている
- 顧問弁護士をつけて法務体制を強化したい
- 医院の患者対応やカスハラへの対策を考えたい
- 国際取引・外国人雇用などに備えたい
これらの悩みは、早期に法的なアドバイスを受けることで、
リスクを最小限に抑えることが可能です。
当事務所は、相談しやすさ・分かりやすさを大切にし、
経営者の立場に立った現実的な解決策を提案します。
◆予防法務を重視し、リスクの芽を摘む
━━━━━━━━━━━━━━━━━
企業や医院にとって、法律トラブルは「予想外」の形で訪れることが少なくありません。
しかし、多くの問題は、事前の契約や社内体制の整備によって予防できるものです。
私たちは、「問題が起こらない状態を作る」ための法務サポートに力を入れています。
具体的には、
- 契約書の作成・リーガルチェック
- 労務管理・就業規則の整備
- ハラスメント防止体制の構築
- 医院・歯科医院における患者対応マニュアルの策定
などを通じて、日常業務の中に法務リスク対策を組み込み、トラブルの未然防止に努めます。
◆万一のトラブル発生時にも、迅速・的確に対応
━━━━━━━━━━━━━━━━━
予防に努めていても、残念ながらトラブルが発生することはあります。
当事務所では、企業や医院に生じたトラブルについて、交渉から裁判対応まで、一貫してサポートしています。
「取引先との契約不履行」「従業員による不当要求や訴訟」「患者や顧客からのクレーム・損害賠償請求」「未回収債権」など、
経営に大きな影響を与える法的トラブルにも冷静かつ迅速に対応します。
裁判はもちろん、紛争の早期解決を目指すための交渉や和解のサポートも行っています。
◆顧問契約で、法務を日常の安心に
━━━━━━━━━━━━━━━━━
当事務所の顧問契約では、
- 契約書の作成・チェック
- 日常的な法務相談(電話・メール・オンライン対応可)
- 労務・人事問題の相談
- 債権回収、取引先対応
などをご提供しています。
「法務部門を持たない中小企業」
「労務管理に不安を抱える医院・歯科医院」
など、多くの経営者・事業主から継続的にご依頼をいただいています。
顧問契約による継続的なサポートにより、問題が大きくなる前に相談できる環境を整えられることが、最大のメリットです。
◆オンライン相談・初回無料相談にも対応
━━━━━━━━━━━━━━━━━
多忙な経営者・医院長の皆さまが、気軽に相談できるよう、オンライン相談にも対応しています。
初回相談は無料で実施しており、「まずは話を聞いてみたい」「顧問弁護士を検討したい」という方にご利用いただいています。
法律のことで不安があれば、「早めの相談」がトラブルを防ぐ第一歩になります。
ぜひお気軽にご相談ください。
◆事務所の特徴まとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 企業法務・医院法務に特化した経験豊富な弁護士が対応
- トラブルの予防と解決、両方に対応
- 顧問契約で継続的なサポート
- 契約書作成・労務問題・債権回収・ハラスメント対応まで幅広くサポート
- オンライン・全国対応可能
- 初回相談無料・LINE等で気軽に相談可能
経営者や医院長の皆さまの「経営の安心」を、法務の面からしっかりと支えます。
企業法務・医院法務の顧問弁護士をお探しの方は、ぜひ一度ご相談ください。
◆アクセス
━━━━━━━━━━━━━━━━━
都営浅草線「浅草駅」徒歩1分
銀座線「浅草駅」徒歩4分
<住所>
東京都台東区駒形2丁目7-5
前川ビル6階
事務所の特徴
- 近隣駐車場あり
- 子連れ相談可
こんな相談ならお任せください
━━━━━━━━━━━━━━━━━
企業経営には、日々さまざまな法務リスクが伴います。
当事務所では、次のようなご相談に迅速かつ丁寧に対応しています。
・自社の取引に合った契約書の作成・リーガルチェックを依頼したい
・英文契約書のリーガルチェックや作成をお願いしたい
・売掛金・未収金の回収を法的に進めたい
・信頼できる顧問弁護士を探している
・取引先とのトラブル・契約違反で困っている
顧問契約による継続的サポートのほか、スポットでの相談や契約書チェックにも対応しています。
◆ 労働・雇用
━━━━━━━━━━━━━━━━━
近年の法改正により、企業・医院側はより慎重な労務対応が求められています。
以下のようなお悩みに対応しています。
・未払い残業代の請求を受けてしまった
・問題社員への対応・解雇・退職勧奨に困っている
・ハラスメント対策や就業規則の見直しなど、雇用リスクを未然に防ぎたい
労務トラブルの予防から、万一の紛争対応まで、企業・医院の立場で最適な解決をサポートします。
◆ 債権回収
━━━━━━━━━━━━━━━━━
資金繰りに大きな影響を与える売掛金や未収金の回収はスピードが命です。
・取引先からの支払い遅延・不払いへの対応を相談したい
・社員の横領・着服への法的措置をとりたい
・債権回収後の再発防止策や社内規程の整備についてアドバイスがほしい
迅速な法的手段と交渉による早期解決を目指します。
◆ 外国人・国際取引・国際相続
━━━━━━━━━━━━━━━━━
グローバルな取引や国際的な相続では、専門的な法的知識と経験が求められます。
・被相続人が海外在住の場合の相続・遺産分割の手続きを進めたい
・海外法人との取引について、契約内容のチェックや交渉を依頼したい
・国際取引における英文契約書の作成・リーガルチェックをお願いしたい
国際法務・外国人雇用など、複雑な案件にも対応しています。
◆ インターネット・IT関連トラブル
━━━━━━━━━━━━━━━━━
SNSやネット上の風評リスク・誹謗中傷は、企業の信用問題に直結します。
・SNSや口コミサイトでの誹謗中傷被害に対する削除・開示請求をしたい
・不正アクセスや情報漏洩の被害にあったので対応したい
・被害者側からの照会書や請求書への対応方法が分からない
企業ブランドを守るための再発防止策や社内体制の整備もご提案しています。
◆ その他のご相談にも対応しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━
「どこに相談すればいいか分からない」「ちょっと聞いてみたい」
そんな段階からでもご相談いただけます。
経営者や医院長の皆さまが、安心して事業に専念できるよう、丁寧でスピーディーな対応を心がけています。
初回相談は無料、オンライン面談にも対応しています。
法務顧問・スポット相談ともに、お気軽にお問い合わせください。