Snsで困っていることが有ります

脅迫罪・強要罪の要件を満たすと思われますので、直ちに保護者に顛末を知らせ、警察に被害届を提出すべきと考えます。

法律より家庭のルールが優先されるのでしょうか

弁護士の方に登場してもらい、両親を黙らせて、一人暮らしの手続をする方法はありますでしょうか。 無ければ別に何かいい方法はありますか。 →身も蓋もない言い方かもしれませんが、一般的に成人されているのでしたらお一人で手続きはできますので...

離婚調停、裁判における財産分与について

ご質問ありがとうございます。 財産分与の性質としては、清算的財産分与、扶養的財産分与、慰謝料的財産分与がありますが、 以下では、財産分与の一般的な説明として、清算的財産分与について回答いたします。 財産分与は、結婚してから離婚するま...

口座売買についてお聞きします。

まず、口座を売買してしまった時点で犯罪行為にはなりますので、逮捕の可能性がゼロとは言い切れません。 ただし、銀行の求めに応じて自ら協力しているのであれば、一般的に逃亡、罪証隠滅のおそれは低いと判断されて逮捕まではいかない可能性はあると...

自転車事故にあいました

検討すべき問題はいくつかあると思います。過失割合や治療の必要性、その他の損害の相当因果関係など、この情報だけではなかなかアドバイス難しいと思います。 自転車事故に使える個人賠償責任保険には加入されてないでしょうか? 火災保険やクレジ...

"部活仲間とカラオケでの行為による犯罪成立について"

ご質問ありがとうございます。 ご質問の趣旨は、風邪を引きやすい、密室に居たにもかかわらず、 風邪を引かないようにするための何らの対策も取らなかったことが何らかの犯罪に当たるかということであると思われます。 仮にそのようなご質問であ...

被害届受理されるのでしょうか?

誰が書いたかが証拠とともにしっかりとわかっているのであれば、それらの資料を弁護士に確認してもらい、発信者情報開示をせずとも慰謝料請求が可能な場合もあるかと思われます。

連帯保証人と、損害賠償請求について

まず、借入れに関しては、誰が相続したにしても、連帯保証人であれば、支払いの義務は生じてしまいます。 嫌がらせの手紙に関しては、内容によりますが、請求は可能かと思います。

犯罪被害者側に立ってくれる弁護士が居ない

その可能性はあるかもしれません。 また、加害者は住所不定であったり、資力がなかったりすることが多く、被害者の方に弁護士費用分の費用倒れのリスクも負わせてしまいます。 そうであっても、ということであれば多くの弁護士さんが味方になってく...

元配偶者家族の通信費を現在も払っていたが、請求できるのか

詳細な事情や証拠関係等について確認が必要ではありますが、不当利得の返還請求をすることが可能だと思われます。 弁護士に個別に相談して、方針等を検討なさることをお勧めいたします。 <参照:民法> (不当利得の返還義務) 第七百三条 法...

副業詐欺?かわかりませんが不安です

相手から何かされる可能性は低いでしょう。 副業詐欺というものも最近多数出てきておりますので、10万円の返金を求めたいということでなければそのまま何も対応せずとも良いかと思われます。

わいせつ物頒布について

無料法律相談サイトの甘いところですが、 頒布=不特定又は多数の者への送信なので、1回だけだと、頒布罪にならないという回答が多く、相談者もそれで満足されることが多いのですが、 実際には、 見ず知らずの相手だと、不特定又は多数の者の一環と...

父の遺産と祖母の預金についての相続に関する問い合わせ

お父様の名義で預金されているものであれば、原則としてお父様の財産として相続財産の対象となるかと思われます。 また、借入に関しては再婚相手に貸し付けられたものであれば、一般的には再婚相手が返済の義務を負っているものと考えられるでしょう...

前科があっても5年何もなく経過すれば初犯扱いになりますか?

5年で前科消滅というのは、主に資格制限の関係の話です。 同種前科として考慮されると思います。 刑法第三四条の二(刑の消滅) 1 拘禁刑以上の刑の執行を終わり又はその執行の免除を得た者が罰金以上の刑に処せられないで十年を経過したときは...

弁護士を変更したい場合について教えてください

>·弁護士が情報漏洩していることが、確認されました。情報漏洩は住所です。なので引越を考えています。 >そこで、引越代を含めた賠償金を事務所に請求することは可能でしょうか?実害がでてからではないと >難しいですか? 住所秘匿がなされず...

生活保護中の問題、相談先など

精神疾患のため、過敏になり、不安になるのは仕方ないでしょう。 知らない番号は出ないことですね。 知らない相手とは会わないことですね。 警察も具体的な危険性がないと動きません。 自分を守る最小限の備えをしましょう。

業務委託契約について

業務委託契約であっても、委託される業務の内容や委託された業務にあたる時間帯を定めること自体は可能です。  ただし、形式的に業務委託契約という名称が使用されていたとしても、実質的に労働者と言える場合には、労働法が適用される可能性があるた...

児童売春と実名報道について

逮捕後すぐに弁護士の先生に実名報道を避けるような意見書的なものを提出してもらえば、少しは報道の確率を下げることはできるのでしょうか? → 報道が先に出てしまうので報道を止める余地がないと思います。そういう宣伝をしている弁護士がいればそ...

賃貸物件の修繕に伴う家賃支払い義務についての相談

ご相談者様の過失に基づくボヤであれば、ご相談者様の責任なので、賃貸人が賃料の支払いを受けられない理由はなく、ご相談者様が支払う義務があると思います。 もっとも、例えば、火災に伴うフローリング・壁紙の修繕だけであれば1か月で済むのに、...

自己破産について教えてください。

例えば、東京地裁の場合、破産申立時に事業を継続している場合は管財事件とされます。その例外として、雇用に近い形で報酬を得ている個人事業者であり、事業用の資産がなく負債の内容が金融機関や貸金業者からの借入れのみで、かつ、その額も多額でない...