弁護士に相談すると言われて脅されました

お答えいたします。 ご相談者様が実際にどのようにこの配信に関わったのかはご質問の内容を踏まえても定かではないのですが、一般的に「営業妨害」が民法上の権利侵害にあたり、それによって配信主に損害が生じた場合、配信主はご相談者様に対し損害賠...

名誉毀損、プライバシーの侵害

プライバシー権の侵害となる可能性はあるかと思われますが、LINEの内容にもよりますし、からに認められたとしても多額の慰謝料等は望めないでしょう。

海外の方からの悪い口コミについて

投稿の削除に関しては、投稿した人物ではなく口コミを運営している会社に対して行うため、その口コミが権利侵害のあるものであれば削除が認められる可能性はあるでしょう。 ただ、海外在住者の場合、損害賠償請求等については現実的な回収が難しい場...

ゲームアカウント取り返し

この場合相手を詐欺罪で立件できるのかそしてお金は返ってくるのかお聞きしたいです。 →立件できる可能性はあるでしょう。立件され示談となれば、お金が返ってくる可能性がありますが、相手方がお金を使い切ってしまいお金を持っていなければ返金して...

ゲーム内での誹謗中傷

これは誹謗中傷になりますか? →「私のアカウント名など複数のアカウントを使ってプレイ」というのみでは誹謗中傷とはいえないでしょう。

SNSでの悪口による侮辱罪と慰謝料請求について

侮辱罪に該当する可能性はあるとの事ですが、名誉毀損に該当する可能性はありますでしょうか? →事実を摘示するものとはいえませんから、名誉毀損にはならないと存じます。名誉毀損となるのは、例えば、前科情報を示すなどの、相手方の社会的評価を低...

SNSトラブル・誹謗中傷・名誉毀損

具体的な範囲の指標というものがあるわけではありません。その投稿を読んだ不特定多数人が誰のことを言っているのか分かるものなのかどうかということとなるかと思われます。

侮辱罪(名誉感情侵害)について

容姿に対してではなく、特定の人物に対して性格や人間的にという意味で「醜悪」だという書き込みや発言は侮辱罪になるでしょうか? →醜悪の対象が容姿か否かで直ちに犯罪に該当するかの評価が変わるものではありませんので、侮辱罪に該当する可能性は...

ZOZOTOWNのツケ払いに関する法的問題について

原則はそのとおりです。 規約が何であろうと、あなたがその規約を確認可能な状況で購入申し込みしていなければ、支払い義務は本来発生しようがありません(民法548の2、定型約款の定め参照) しかし、今回、あなたに請求書がきているということ...

ネット上の女性や障害者に対する人権侵害に関して。

例えば私は女性で障害者なので、私の名誉が棄損されたと判断して開示請求権することはできませんか? →開示請求の要件として特定の「自己」権利が侵害されたことが要件となります。 広く女性や障がい者のレベルでは「自己」の権利が侵害されたと評...

余罪調査におけるデータ復元の範囲について問い合わせ

対象となっている犯罪の性質や共犯者の有無等によってどこまで捜査を行うかケースバイケースですので、あくまで一般論として回答します。 スマホを任意提供した場合はその機種を使っている間の全データを復元し、全てを見るのでしょうか?インターネッ...

被害届受理されるのでしょうか?

誰が書いたかが証拠とともにしっかりとわかっているのであれば、それらの資料を弁護士に確認してもらい、発信者情報開示をせずとも慰謝料請求が可能な場合もあるかと思われます。

Tinderでの虚偽アカウントによる精神的苦痛について訴え可能か

もし本件のTinder偽アカウント作成者が特定された場合、名誉毀損等による訴えは可能でしょうか。 →刑事事件として、名誉毀損等による刑事告訴はあり得るでしょう。また、民事事件として、名誉権侵害やプライバシー権侵害として、発信者情報開...

掲示板トラブルについて

執拗に疑ってきた人を訴えることは可能でしょうか? →「疑ってきた人」がどこの誰であるかわからないなら、「疑ってきた人」を訴えるためには「疑ってきた人」の特定が必要です。特定のためには、「疑ってきた人」の記事投稿等から発信者情報開示の...

メルカリでのトラブル、慰謝料請求したいです

私が得をしたい、などではなくどうしても許せなくてお金がかかってもいいので民事訴訟を検討していますがこのような状況で可能でしょうか? 弁護士事務所に相談に行っても徒労に終わらないでしょうか? →民事訴訟をすること自体は自由です。ただ、...

個人情報が抜き取られないか心配です

ボタンを押すだけで個人情報を抜くことができないと思います。 ボタンを押した後に、自分でログインIDをいれたり、アンケートに答えたり、自らの入力がいります。 ですので、URLを押すことで情報流出というよりは、押すことでウイルス感染という...

# インターネット上での誹謗中傷に関する法的対応について

悪口の内容が判然とせず何ともいえませんが、仮に、その内容が、相談者様の社会的評価を低下させるに足りるものであったり、相談者様を侮辱するものであるなら、刑事としては名誉毀損や侮辱となったり、民事としては名誉権侵害や名誉感情侵害となりうる...