会社の解散の仕方を知りたいです

必要があるときは裁判所に一時代表取締役の選任を求めることはできます(会社法351条) 他に(代表ではない)取締役がいるのかなどによって変わってくるとは思います。

建築関係のことで質問があります。

変更契約とは、なんでしょうか。当初の契約に基づいてすでに工事が終わったのちに、何を変更するという内容になっているでしょうか。 単に金額だけ減額するというのであれば、「変更」に応じる必要はなく、当初の500万円の契約に基づいて請求すれば...

事業者からの契約解除について

解約が適切ななものだったかどうかは、契約内容によります。 契約書を読まなければ、回答が難しいです。近くの弁護士に相談しましょう。

この商品を販売しても大丈夫ですか?

どのような効果を標榜するのかによるのですが、通常薬機法の対象外であり、販売は可能であるようです。 ただし、その他適用される法律等はあるので、一度弁護士に相談するのがよろしいかと存じます。

営業代理店契約の競業避止について

仮に45万円支払えば可能なのか、そもそもダメなのか →記載いただいた条項を踏まえますと、45万円を支払ったとしてもメーカー側が、競業によって減収したから減収分を損害賠償しろと主張してくる可能性は高いと考えられます。 自社運営する為に...

WEBサイト制作依頼時における所有権につきまして

WEBサイトの制作者に、著作権及び著作者人格権が帰属しています。 既存のサイトを参考にしたということですから、参考の程度によっては既存のサイトの著作権者も新しいWEBサイトの権利者になり得ます。 要望を加えている場合でも同様に、制...

個人財産情報漏洩を証券会社に責任追及

事情がよくわかりませんので一般論の回答ですが、 損害賠償を求めるなら民事なので弁護士に、刑罰を受けて欲しいなら刑事なので警察に、何らかの処分を受けて欲しいなら金融庁相談するのがいいでしょう。

名誉毀損についての質問

まずは、事実確認と立証方法ですね。 証拠をそろえる必要があります。 名誉棄損よりも信用棄損のほうでしょうね。 本件は、とくに得意不得意は関係しないので、最寄りの弁護士で いいでしょう。

脱税行為を理由に代表取締役を解任する事はできるでしょうか?

解任の訴えにおいては、会社が脱税した事実だけでなく、その脱税に代表取締役が関与した程度の重大性も考慮されると思われます。 解任動議が否決された経緯がわかりませんが、脱税は真実だとしても、役員がそれに気づかなかったことについて相当な理由...

大学生が教授に提出するレポートの著作権について

著作権マークがなくても、著作権は認められますが、念のために 著作権マークを表示しておけば、心理的な抑止効果はあるでしょう。 いくつかの表示方法があるようなので、わかりやすいものを選ぶと いいでしょう。

離婚協議書の精算条項

精算条項は、離婚に関する給付の問題ですから、その後の転貸借契約の問題はそれに含まれないと考えられます。

自社株譲渡と抹消について

自己株式の処分、消却についてのお話かと思います。 自己株式の処分は、通常の募集株式の発行と同様の手続きで行います。 したがって、株主総会の決議が必要となります。 自己株式の消却を行うと、発行済み株式数が減少するため、一株あたりの株価...

一部メロディーの著作権について

通常は、オルゴールを販売する場合は、著作権者の許諾が必要です。 許可を取っているかどうかは当該メーカーに問い合わせるのが通常でしょう。 あるいは、JASRACに問い合わせてみるという方法もあるかもしれませんが、どこまで調べられるかはな...

株式の議決権行使に関して

通常は、添付書類とともに、議決権行使書が送られてきますね。 会社としては、3末に記載もしくは記録された株主を株主として 扱えば足りるので、記載がなければ、R証券の手続遅滞か保振 あるいは会社のミスも知れませんね。 記載がなく、会社にも...

税について

税金に関する専門家は税理士ですので、税理士にご相談ください。 弁護士でも税金に詳しい人はいると思いますが、税理士に確認いただくた方が確実でしょう。

始業時間前の朝礼中について

法律以前の問題として、そのような問題のある従業員に関して上司の方は何の対応もしていないのでしょうか。 まずは、上司の方とよく相談して、問題のある従業員の方の取扱いを検討いただいた方がよいと思います。 その際には、他にもあなたと同じ考え...

延滞遅延損害金を請求したい

遅延損害金相当額を請求することができると思います。 遅延損害金は、支払期限の翌日から発生します。 ご自身での交渉が負担であれば、弁護士に借用書を見せて相談してください。