不倫相手との連絡について
公開日時:
更新日時:
旦那の不倫相手と誓約書の作成の為、連絡をとっていました。しかし、急に明らかに連絡を無視されるようになりました。向こうから無視をされ続け、私としては、旦那との接触をしないという内容の誓約書を作りたいと思って、向こうにその旨を伝えたところ、最初は承諾しますということで、連絡がとれていました。 今後としてはどのようにしていけばいいのかわかりません。
匿名希望 さん (女性、既婚、夫、被害者、誓約書作成)
弁護士からの回答タイムライン
- 不倫の加害者にもかかわらず誠意ある対応が得られず、お困りのことと存じます。 少しでも問題解決のお役に立てればと思い、ご質問にお答えさせていただきます。 どこまで大掛かりな手続をお考えかにもよるのですが、弁護士を代理人に立て、住所が分からなければ調査をし、通知書を送付して弁護士を通し交渉する、あるいは慰謝料請求の訴訟を起こすなどの手段は考えられるように思いました。 弁護士や裁判所から書面が来ているとなれば、不倫相手もさすがに対応しようと気持ちが変わることも多いためです。
- 【急に明らかに連絡を無視されるようになりました】とのことで、周囲や弁護士などから何らかの入れ知恵等があったのかもしれません。このままの状況が続いてしまうようであれば、弁護士を代理人に立てて内容証明郵便等で通知書を送付して交渉を試みるという進め方を検討した方がよいようにも思われます。 一度、弁護士に詳細な事情を説明し、個別にアドバイスを得ることをお勧めいたします。
- 無視をすれば諦める、連絡がやむと考えて対応をしないようにしている可能性が考えられるかと思われます。 その場合、当事者同士で話をしても進展がない可能性が高いため、次のステップとして弁護士を代理人としてたて、相手に書面を送り、それでも無視をするようであれば慰謝料請求の訴訟を見据え準備をする必要も出てくるでしょう。
この投稿は、2025年3月26日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
0人がマイリストしています