祖母がどこにいるかを探そうとしている親類がいます。お金をまたせびられたくない場合の対処はありますか?
公開日時:
更新日時:
祖母が高齢で体調を崩し、老人ホームに入りました。 昔、「お母さんにお金を貸したけど返してもらえていない」などと嘘を言ってお金を騙し取ろうとした親類がいます。 祖母が嘘に気付き、親類を一喝してから無くなっていました。 しかし、最近になり疎遠だった親類からまた母のところに連絡があったみたいです。大した用事もないのに電話してきたことが疑問です。 もしかしたら、以前の祖母の住所に行ったらもぬけの殻なので、転居したと気付いて探りを入れようと連絡を寄越したのかもしれません。 また面倒が起きたら嫌なので祖母がどこの老人ホームに入ったかは教えないでいたいです。 親類なら今の住所など調べる方法はあるのでしょうか? 老人ホームに入っているのなら簡単にコンタクトは取れないと思いますが気になります。
匿名希望 さん ()
弁護士からの回答タイムライン
- 匿名希望さんありがとうございます!そうします。
この投稿は、2024年9月18日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
2人がマイリストしています