パパ活 お金を請求されています
パパ活トラブルについて
パパ活という関係にある方と、1週間程前に関係を切りたいとこちらから申し出をしました。この方には住所電話番号就職先などかなり個人情報が知られています。
すると脅迫まがいな文章を大量に送ってきて、今まで貸していた金とあげた物の総額を現金で返せという旨の主張をされました。総額で70万円くらいです。
お金を貸されていたという認識は無く、あげるねと言った文章も残っています。
怖くなり無視を続け、着信拒否をしたところ違う電話番号からのメッセージで「司法書士を立てましたので反論があればそちらも司法書士を立てて反論してください」とのこと。「反応があるまで毎月請求書を家に送ります」とまで言われました。
この場合、
①返済の義務はそもそもあるのか。
②請求書にはどう対応したら良いのか。
を教えていただきたいです。
①については、まず、物に関してはもらったのであれば返す必要はありません。
お金についても、借用書等がなく、逆に「あげるね」というLINEのやりとり等があるのであれば、貸したのではなく、贈与したものだと認められる可能性が十分あるように思います。いずれにせよ、先方が贈与ではなく貸したお金であることを立証できないかぎり、あなたに返済義務はありません。
②については、司法書士を立てたのが本当であれば、司法書士の連絡先を尋ねて、その司法書士に対し、借りたのではなく、贈与を受けた認識であることを説明すると良いかと存じます。その上で、なぜ贈与ではなく貸した金であると主張しているのか、その根拠を尋ねることが考えられます。確たる根拠を答えられないのであれば、「あげるね」というLINEのやりとり等があることを伝えて不当請求なので応じられない旨説明すると良いと思います。
いずれにせよ、脅迫まがいの文章を大量に送信してくることは、脅迫罪かストーカー規制法違反の罪にあたる可能性があるので、証拠となりうるLINEのやりとり等をまとめて警察署に被害届を提出することを検討されると良いかと存じます。パパ活トラブルで刃傷沙汰になるケースもあるので、慎重に対応してください。
回答ありがとうございます。
金銭については借用書等は全く介しておりません。
こちらはトーク履歴が全て残っているので贈与の証拠として出せると思います。安心いたしました。
しかし個人情報をかなり知られてしまっていることがかなり不安で、相手が就職先に私の内定取り消しを求める連絡もした様でして、頭を抱えています。
脅迫まがいの文章、何通もの電話に請求書と心身共に疲弊してしまっているので、警察に被害届を提出することも考えたいと思います。
内定先にまで連絡するのは常軌を逸しており、今後エスカレートする危険性もあるかと思いますので、早急に警察に被害届を提出することをおすすめいたします。
また、110番通報者登録等の現段階でできる措置を講じてもらうことも考えられます。110番通報者登録制度は、身の危険を感じた場合、あなたが話せない状況であっても110番をかけるだけで通報者がどこの誰かが分かるため、あなたの自宅等に警察官が駆け付けてくれる仕組みですので、もしご不安があれば、ぜひ登録をしておくことをおすすめいたします。実際に危害を加えるには至っていないため難色を示されるかもしれませんが、内定先にまで連絡があったため、身の危険を感じていることを説明して強く要求すれば、応じてくれるかと思います。
ありがとうございます。
そうですね、被害届を早急に出しに行こうと思います。
110番通報者登録制度は初めて知りました。被害届と同時に警察の方に言ってみます。
色々ありがとうございました。
返済約束がない以上は返済義務はありませんし、返済に応じる必要がありません。
司法書士への対応は、こちらから司法書士の連絡先を尋ねるのも怖いでしょうし、請求書が来てからで良いと思います。
司法書士から連絡があったら、今後相手方本人から直接連絡しないように、もしつきまとい行為が再開したらストーカーで訴える旨を手紙などで申入れしてください。
ストーカーにあたるおそれもあるので、警察に相談され、被害者支援を受けられたらよいと思います。110番登録システムのほか、状況によっては加害者に注意してもら得たり、住民票の秘匿措置がとれる可能性もあります。
住民票の秘匿措置では相手方が住民票を閲覧できなくなるので、今の住所が知られていても引越先はバレずにすみます。
いま、メールやLINEがやんでいるのであれば、すぐに検挙してもらうのは無理かもしれませんが、万が一再開したら検挙してもらうこともあり得ます。
ありがとうございます。
相手からは「○日に届くので必ず対応しろ。対応するまで送り続けるからな。」と言われています。
請求書が来たらまた対応を考えたいと思います。
また、先程警察に電話相談し、後日警察署にて直接お話しをすることになりました。
着信拒否をしてしまっているので今はメールやメッセージは止んでいますが、今から着信拒否を解除した方が良いのでしょうか。
いえ、着信拒否を解除しない方がよいと思います。
ただし、今までのメールやLINEを保管しておいてください。
ストーカー規制法との関係では、相手方に連絡しないでほしいと申入れした方がいいのですが、ご自分でするのは危険です。まずは警察に相談してみてください。
警察の対応が無理なら、弁護士から通知してもらうことも考えられます。
分かりました。
メールやメッセージは全て保管してあるので、そのまま警察に提示したいと思います。
弁護士さんにお願いすることも視野に入れたいと思います。ご丁寧にありがとうございました。