辻 真也弁護士のアイコン画像
つじ しんや
辻 真也弁護士
法律事務所シェルパ
福井県福井市問屋町1-10 ユニックスビル115
対応体制
  • カード利用可
  • 休日面談可
  • 夜間面談可
  • WEB面談可
注意補足

・お電話ではご相談概要の確認と日程調整を承っていますが、ご相談そのものへの回答(無料法律相談)は致しかねます。

辻 真也弁護士 法律事務所シェルパ

弁護士をシェルパとして ~皆さんが本業に専念するために~
どんな弁護士ですか?
ご相談者が本業に専念できるお手伝いをします。
1. ごあいさつ

弁護士の辻真也です。

本サイトをご覧下さった方は、何らかの困りごとを抱えていらっしゃると思います。

私は、
①関係図、時系列表を作成することで困りごとを可視化し、
②法律を通した未来予想をお示しすることで、
困りごとの解決をお手伝いするサービスをご提供します。

ヒマラヤ登山の案内人・シェルパのように、皆さんの荷物を背負って、少し先に待ち受けるリスク・トラブルの案内をすることで、皆さんがそれぞれの本業に専念できる環境を整えることが、私の役割です。


2.トラブルからリスタートを

トラブルは、皆さんの判断力を鈍らせる可能性を持っています。
ご当事者が冷静に対処するのとても難しいことです。

弊所では、皆さんから資料をいただき、関係図と時系列表を作成します。
これにより、距離をとって視野を広く持つことができ、皆さん自身も把握していないようなポイントがわかってきます。

弊所は、トラブル対応のアドバイザーとなり、あるいはアウトソースを受けることで、皆さんが本業に専念できる環境を整えます。

また、トラブルの背後には、皆さんの本当の課題が隠れていることもあります。
その課題を一緒に考え、解決に取り組み、皆さんのリスタートを後押しします。


3.ビジネスに同伴者を

私は、中小企業を経営する父と、後継ぎの兄の姿を見て育ち、弁護士として多くの企業の皆さんのご相談を受けてきました。
経営者は、日々多数の判断を迫られる反面、本当に相談できる相手は多くありません。

弁護士は、事実を分析し、法律にあてはめ、少し先に起きる出来事を予測することができます。
私は、経営者(法務担当者)の皆さんのアドバイザーとして、少しでも安心して経営判断をするための材料をご提供します。

契約交渉、労務管理、社内研修、法改正への対応、新規事業のリスクチェック、さらには営業のお手伝いまで、ビジネスの同伴者として弁護士をご活用下さい。

こんな相談ならお任せください
◆ 労務・労働問題
━━━━━━━━━━━━━━━━━
労務の問題は、企業経営にとって極めて重要です。
当事務所では、問題が起きたときの対処だけに留まらず、問題が起きないように予防したり、再発防止なども視野に入れながらサポートを行っています。
ハラスメント対策などの企業内研修から、起ってしまった従業員とのトラブル解決まで、お気軽にご相談下さい。


◆ 企業法務・企業取引
━━━━━━━━━━━━━━━━━
当事務所の所属弁護士は、ほぼ全ての企業法務を経験しており、複雑な契約書の条項なども熟知しています。
独禁法・下請法の指摘、業法との整合性、知的財産権の対応、新規ビジネスのリーガルチェックも可能です。
最近では、フリーランスの方々からのご相談も増えています。
ビジネス上の懸念点について、お気軽にご相談ください。


◆ M&A・事業承継
━━━━━━━━━━━━━━━━━
事業環境の急速な変化や後継者不在に伴って、地方の企業もM&Aや事業承継に関与することが珍しくなくなってきました。
しかし、M&A・事業承継では、1つ1つの案件に様々な背景があり、法律上気を付けるべき点も複雑です。
M&A・事業承継についてお悩みの方は、是非ご相談ください。


◆ 企業顧問
━━━━━━━━━━━━━━━━━
顧問弁護士は、貴社のビジネスモデルや内部事情に通じた、経営の伴走者のような存在です。
所属する弁護士3名とも、労働問題、契約書チェック、ガバナンス、コンプライアンス、不祥事対応、反社会的勢力対策等について豊富な知識と経験を有しています。
貴社が本業に専念するために、法務業務の外注化や、経営判断のアドバイザーとしてご活用下さい。
法律Q&Aへの回答実績

総回答数

2

0

1

辻 真也 弁護士が回答した法律Q&A一覧
電話で面談予約
0776-37-4480
受付中

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。