友人が覚醒剤で3回目の逮捕

刑法第25条1項は、「次に掲げる者が三年以下の懲役若しくは禁錮又は五十万円以下の罰金の言渡しを受けたときは、情状により、裁判が確定した日から一年以上五年以下の期間、その刑の全部の執行を猶予することができる」と規定し、 同項2号は、「前...

大麻を使用していました

本日(令和6年11月1日)時点では大麻の使用は犯罪行為ではありませんので、基本的には所持で捜査されます。ご質問者様のご報告の状況からだけでは、逮捕状や捜索差押令状を請求することは難しいと思います。

子供の高校入学まで離婚を拒否し、相手名義の不動産に住みたい

10年以上別居状態をという希望に関しては、非現実的だと思われます。現時点では難しくとも数年以内に離婚訴訟により離婚が認められる可能性が高いです。 また、相手はローンの支払いは資産運用に繋がるからと主張すれば通るというのは理解ができま...

4年前の微量大麻今になって話を聞きたいと言われた。

任意同行を拒んでいればいずれ逮捕される可能性が高いです。 4年前とのことなので、弁護士に依頼して対応すれば不起訴にできる可能性はあるかと思います。 具体的ご事情を説明し弁護士に相談依頼検討してはいかがでしょうか。

友人が大麻所持自分は使用

現時点では、2023年12月6日の改正法が施行される前の法律が適用されるものと思われます。その場合には、大麻の使用は罰則が設けられておらず、処罰の対象ではありません。  もっとも、大麻を使用しているということは、所持しているのではない...

大麻の前科あり。使用で捕まった

大麻の使用にも罰則が科されますが、現時点で改正後の大麻取締法は施行されていないため、単なる使用のみであれば逮捕等はされないでしょう。 もっとも、大麻以外の違法な成分が出てきてしまった場合などは、逮捕されるリスクはあります。

薬物摂取 逮捕歴ありです。

現認された大麻が友人のものであると認めたため、相談者は逮捕されず、友人のみ逮捕された、という状況でしょうか。 大麻の使用では逮捕できないものの、薬物前科については警察は当然把握しているため、共同所持や譲渡の有無等について、参考人として...

大麻を、所持して捕まった事について

逮捕されて数日経過していますが、勾留されているのであれば国選弁護人が付いていると思います。いまだ弁護人が付いていないのであれば、国選を希望していないことになります。

麻薬施用に関する法的問題について

ここは誰が見ているか分かりませんので、詳細については直接弁護士に相談に行かれた方がいいかと思います。 一般的には、法の不知は許されませんので、麻薬取締法違反とされる可能性はあります。但し、組織の中での役割の軽重は捜査機関の行動に影響を...

検察側の行なう求刑は、執行猶予を付してはならないのですか?

執行猶予を付した求刑を行なうべきなのではないですか? それとも、検察側の行なう求刑には、執行猶予を付してはならないという決まりでも存在するのですか? →執行猶予を付してはならないという決まりはないはずです。 逆に決まりがない以上検察が...

匿名通報ダイヤルについて。

>電話で通報した本人はバレますか? バレるというのが誰に対してバレるということなのか分かりませんが、通報できるのがあなただけであり、そのことを犯人も知っているのであれば、バレるのではないでしょうか。

未成年の大麻使用について。

10mぐらい離れて見ていて、誰かが来ていないか見ていました。結局誰も来なかったのですが、これは幇助罪なのでしょうか。 →注意などしなかったからと言って幇助犯になるわけではありませんが、ご友人が大麻を所持しているのでしたら、場合によって...

覚醒剤譲渡の犯人にされた

虚偽告訴罪ですね。 告訴と記述されていますが、申告と考えて下さい。 罪を擦り付ける行為です。 警察に話を持って行っていいと思いますよ。 告訴できますね。

彼氏のDV、逮捕されてから薬物使用発覚

薬物が出れば、実刑になる可能性が高いでしょう。 いま、尿の提出を受けて、調べているでしょう。 昔は、結果が出るのに、2週間くらいかかりましたが、 いまは早いでしょうね。 出れば、スマホの押収と家宅捜索ですね。

損害賠償請求は可能ですか

具合が悪くなったということですが、その後はいかがでしょうか。 小瓶に移し替えて飲みものに添加されたものを飲んで具体が悪くなったのでしょうか? そうでなく、ご自身で、サロンでの話しをもとに判断して飲んだのでしょうか? 承諾を得ない録...

大麻所持、DVの旦那について

ご実家に避難されるのであれば、ご主人が押しかけてくる可能性も十分考えられますので、万が一のことがあった場合、すぐ駆けつけてもらえるよう、事前にご実家を管轄する警察署に相談しておいた方が良いかと存じます。 また、その際、110番通報者...

合同会社 執行猶予中

欠格事由に該当しないので、従前どおり、代表社員として 活動できますね。 猶予を取り消されないように注意することですね。

慰謝料を請求できるのか?

内容が多岐にわたるので、直接弁護士に面談して、 債権情報を交通整理した方がいいですね。 相手も支払能力がないようなので、長期戦になるで しょうね。