誹謗中傷してしまったかもしれない
ご教示いただきました投稿内容の限りであれば,特に違法性があるとは言い難く,開示請求が認められたり,捜査の対象となったりする可能性は低いかと思われます。
ご教示いただきました投稿内容の限りであれば,特に違法性があるとは言い難く,開示請求が認められたり,捜査の対象となったりする可能性は低いかと思われます。
発信者情報開示請求により開示されるのは,Wi-Fiの契約者ですので,契約者以外の方が,当該Wi-Fiを利用して投稿を行った場合には,個人の特定は困難を極めることが多いです。 ただし,例えば,集合住宅や勤務先のWi-Fi等を利用した投稿...
「アーティスト写真と生でみた顔は違かった」は感想の域を出ませんので,名誉毀損にはあたらないでしょう。 誹謗中傷と感想の違いにつきましては,投稿の文脈や,投稿数,表現の程度等さまざまな事情を総合考慮して判断されるため,一概には申し上げに...
ここに記載された内容だけでは判断ができません。 知り合いの方が刑事事件として捜査されるかどうかを気にしているのであれば、その知り合いの方自身で相談を投稿された方がよろしいかと思います。
>これで少額起訴は可能なのか? 売買契約が成立しておりますので,売買代金を請求すべく少額訴訟を提起することは可能です。 もっとも,原則は,売買代金と購入品の交付は,同時に行われる必要がありますので,売買代金の支払いが先であるといった合...
>ニコニコ動画でのコメントで中傷があり、ニコニコ動画側へ発信者の個人情報の開示請求を行う場合、 >発信者側へは基本意見書?等「個人情報を開示しますがいいですか」といった内容の物が送られるかと思いますが、 プレミアム会員の場合等,ニコニ...
ご相談内容を拝見し,心中はいかばかりかとお察ししております。 弁護士に依頼した場合の,相手方を特定する手続き(発信者情報開示請求)は,あくまでも,公開された投稿等のみを対象とすることができ,制度上,DMを対象とすることができません。 ...
過去に暴力を振るったことがあったとしても,前後の文脈等次第では,「暴力を振るわれた」の文章のみで,開示請求ができる場合があります。 投稿のスクリーンショット等をご用意の上,お近くの弁護士等に,ご相談されてみてはいかがでしょうか。
発信者情報開示請求の結果,判明した投稿者に対し,発信者情報開示請求にかかった費用を請求することは,原則としては可能です。 ただし,投稿者が資力に乏しい場合には,事実上,回収できない場合もあります。
DMの具体的なやり取りの経緯等にもよりますので、一度インターネットトラブルに詳しい弁護士の方に個別にご相談いただくとよいでしょう。
>自分も相手も一歳わいせつな画像を送信していない、また自分は一歳わいせつな言動していない のでしたら、心配する必要はありません。
私見ですが、回答書には、あなたの認識してること、知らないこと などを書いて、同意したほうがいいでしょう。 その後、請求者から連絡がくるので、どんな権利侵害をしたのか、 確認し、そのうえで示談をする必要があれば示談するといいでしょう。 ...
相手次第なので、何とも言えません。
開示請求が通る可能性があります。 ただ,仮処分はおいておくとしても,訴訟も簡単に通る事案とまでは言えず,なんとも言えないところではあります。 示談金・賠償金は,金額が決まっているわけではありませんが,匿名A先生ご指摘の金額があり得る...
ご相談の投稿内容の限りでは,主観的な推測に過ぎませんので,プライバシー権等の侵害にはあたらず,開示請求が認められることはないかと思われます。
開示に応じて和解したほうが、和解金額は低くすみますね。 訴訟になると慰謝料も増え、弁護士費用も加算されます。 事情を記載して、謝罪のうえ、回答したほうが、いいとは思います。(私見)
そうしてください。 一刻も早くなさった方がいいですね。 それらのやりとりは消さないようにしてください。
お困りのことと存じます。 そもそも匿名での配信について保護すべき名誉があるか微妙なところではありますが, その連続した投稿を一般の閲覧者が見て相談者様のことであると特定ができるのであれば, 名誉毀損となる余地があります。 弁護士に具体...
ご不安かと思います。可能性としては、損害額の算定や、請求書面の作成に時間がかかっているかもしれません。 開示から請求まで時間がかかることもあると思いますので、気にせず、請求がきたら対応するというので良いと考えます。
ご相談内容拝見しました。 悪質な嫌がらせの被害に遭い、大変お辛い状況かと存じます。 相手のアカウントからの最後の悪口の投稿から2週間以内であれば相手方を特定できる可能性はあるかと思われます。 最後の悪口の投稿はいつでしょうか。 ご教...
①この場合詐欺罪になりますか? >>なるかもしれませんが、警察は取り合わないでしょう。 ②どう言った内容だったら警察に被害届を出すことが出来ますか? >>できません。
既に書いているとおり、侮辱罪や名誉毀損です。 処分は警察の捜査を受けた後に検察官が決定するでしょう。 投稿が残っている限り時効が進行しない場合があるという趣旨の裁判例もありますから、投稿の削除を検討いただくのも一つかもしれませんね。
自身でサイトの運営に対して発信者情報開示を求めることがさきでしょう。 ストーカーの内容によっては、刑事事件性もあるので、警察に相談して見 るのもいいでしょう。 情報開示請求に長けた弁護士がいるので、検索すれば見つかるでしょう。 金額が...
ハンドルネームであっても発信者情報開示請求が認められるケースがありますね。あなたが見た情報は嘘か何か他に事情があるような場合でしょう。 ただの投稿といえども、損害賠償請求が100万円を超えてくるようなケースも普通にありますので今後は...
退社時にもめていることなど社名を伏せずにsnsや掲示板に書いてしまいたいのですが 罪になりますでしょうか →名誉棄損等にあたる可能性がありますし、ご相談内容のような社長であれば当該SNSの投稿を発見すれば、トラブルになる可能性が高いと...
誹謗中傷(いわゆる名誉毀損・侮辱)となるためには、同定可能性(どうていかのうせい)が必要です。 同定可能性とは、発言の内容が特定の人を指していることがわかるということです。 ご相談の内容からすると、今回インスタのアカウントをフォローし...
セクハラ発言にあたらないですね。 調べるといいでしょう。 それに、あなたも会話に参加し共同で一連の会話を作っていますね。 警察に相談しても、あなたが補導されるでしょう。
見ず知らずの人に対して別に対応をしないといけない義務はありません。変に対応すると余計なトラブルになる場合もありますので、無視するなりブロックするなりしておいてください。
抹消されるのは、一般的には、書き込みから6か月と言われていますが、絶対ではありません。 相手は、警察に行かなかったか、行っても、取り上げてもらえなかったのでしょう。 したがって、安全圏に入ってると思います。
可能ですね。 DMなので、侮辱罪ではなく、人格権侵害でしょう。 開示請求に際しては、あなたの氏名を記載する必要があります。 氏名は、相手に伝わります。