雑談たぬきの開示請求

ご自身を偽って、ご自身の社会的評価を低下させる投稿をされているという場合、ご自身で発信者情報開示ができる場合もあるでしょう。 ログの保存期間もあるため、開示を求めるのであれば一度個別に弁護士にご相談されると良いかと思われます。

児童ポルノ購入に関する法的指導についての質問

単純所持罪(7条1項)では普通は逮捕されません 購入履歴やお金の流れなどから、単純所持罪容疑の捜索差押を受ける可能性はありますが、児童ポルノ画像を現認されなければ起訴されることはありません。

ある方から裁判をすると脅迫を受けております

規約上どうなっているのかなども関係するかと思いますが、規約に開示の要件がなくても、弁護士法23条の2の弁護士を通じた照会(弁護士会の審査は入りますが)などで開示される可能性はあるかと思います。

ブログを開設したいのですが、法的に問題ないか知りたい

>こういったテーマでも、やはり名誉毀損等の法的な争いに発展してしまうことはあるのでしょうか? 具体的なブログ記事等を拝見していないので、そういった可能性があるかどうかと問われれば、あり得るという回答にはなります。 なお、名誉毀損の...

脅されて出してしまった声明文を撤回したい

実際にご自身が行なっていないのであれば、どうして認めてしまったのか、どうして撤回をしたのかを説明した上で自身がやっていないことを説明しても良いでしょう。 相手が絡んでくるのであればしっかりと対応していく必要があるため、個別の誹謗中傷...

ネット上での脅迫について

DMなどで性的な会話をしていたことがあるとありますが、 このDMの相手は、金銭要求をしているユーザーでしょうか?

P活で裸の写真を撮らせてしまった。

流出を完全に防ぐ方策というのはありませんが、リスクを減らす、不安を少しでも解消するためには、 相手方に対して、複製物がないことを誓約させたうえで、削除を求めることになるかと思います。

誹謗中傷による開示請求書の拒否と訴訟の可能性について

誹謗中傷として開示請求が認められる可能性はあるかと思われます。 現段階ですと、住所等を知られたくない場合は代理人を立てた上で相手に情報が開示される前に和解をし、開示手続きを取り下げてもらうか、開示されないことに賭けて何も行動をしない...