被告側はどのくらい弁護士費用がかかるものなのでしょう?

私は原告として知人を提訴したところです。警告書を送った時も、内容証明を送った時も、示談交渉した時も、今に至るまで被告側はずっと弁護士を付けていません。
もしかしたら、探しても条件に合う人がいないのだろうと予想しています(自分が被害者だと思い込んでいるため、弁護士にも逆に損害賠償を貰いたい等の過大な要求をしている気がします…)
丸腰で最後まで戦ってくるかもしれないし、途中から弁護士をつける可能性も無くはないのかなと思っています。

その場合、被告側はどのくらい弁護士費用がかかるものなのでしょう?被告側は高いとか安いとかはあるのでしょうか?
思えば被告側というのは着手金、報酬金の他に、もし損害賠償しなくてはいけなくなったらそれも払わねばならないし結構な損になりますか?

被告側の場合でも,弁護士報酬の基準となる経済的利益の計算やタイムチャージは基本的に変わらないでしょう。金銭請求の場合の成功報酬は基本的に減額分が経済的利益になるという違いはあります。支払う側は相手から金銭を得られるわけではなく負担するだけになるため,弁護士費用の負担感は問題かもしれませんが,原告側も相手から回収できなければ持ち出しになるので,その意味では原告と被告で根本的な違いはないという気がします。

ありがとうございます!