SNSで個人情報を晒された場合の法的対処法について

公開日時: 更新日時:

X(旧Twitter)にて、自分の下の名前、アイコン、Xのプロフィール画像等、全て晒されてしまい個人を特定できるものをばら撒かれ、7000を超える観覧があり私の評価が低くなってしまいました。都合のいいところだけ切り抜かれ、あたかも全部自分が悪いかのように立たされてしまいました。この場合、刑事罰、名誉毀損に問わせれるのでしょうか?また損害賠償等を得られるのでしょうか?少し自分にも悪いところがあったので全責任がその人にあるわけではないのでわからないので相談しました。よろしくお願いします。

匿名希望 さん

弁護士からの回答タイムライン

  • 実際の投稿内容次第ではありますが、権利侵害が認められるものであれば、名誉感情の侵害等を主張し、慰謝料請求や損害賠償請求が認められる可能性はあるでしょう。 もっとも開示請求を経た上で特定をした上での請求となりますので、数十万円程度には費用はかかってしまうでしょう。
    役に立った 1

この投稿は、2025年3月31日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。