不倫を疑われ子供を連れ去られそうです
3歳と1歳の母です。 6月から育休開けでパート勤務をしています。 現在夫に職場の同僚との不倫を疑われ、離婚を切り出されています。 疑われた理由は私の以下の行動からです。 ・職場の同僚(男2名女1名)を勝手に自宅に招いた ・男性が来ることを隠した ・集まるための計画を立てたLINEを故意に消した ・私含め4人でいた事が証明できないから体の関係を持ったとしか思えない 不貞行為や好意があったなどは一切ありません。私が喧嘩になるのを恐れ隠したり消したりしたのが原因なのは承知しております。 子供を異性と遊ばせたのも傷付けてしまった一つの要因になりました。 この集まりは軽い流れで決まり、私も友達感覚でいたため何も考えず承諾してしまいました。 子供を休日1人で見るよりも人手があった方が助かるなど自分の事しか考えていませんでした。 反省しているのですが、夫からの暴言や棚を壊したり物を投げたりの追撃が辛いです。 帰宅を待たず寝かしつけと同時に寝てしまったら顔を軽く叩いて起こされました。2日連続寝れるのは朝方です。 職場へもクレームを入れており、直接その同僚と会う事にもなっています。 携帯を見せた際に夫への日頃の愚痴も出てきてしまい、それも私が悪いのですがどんどん悪化する一方です。 職場の人へ私の今までの行いを言う、車は私名義ですが払っているのは自分だからと使用禁止でタクシーで通勤しろ、家賃も生活費も出さないから自分でやってみろ、明日から俺も不倫をするからラブホでの写真を送る、徹底的にやってやるから覚悟しろ、同僚をやってやる(暴力)けどお前のせいな、ブス、気持ち悪い、母親失格、などをよく言われます。 罵倒などが辛く離婚を前提に話が進んでしまっています。離婚したくないと言っても当たり前ですが聞き入れてもらえません。 口答えすると倍以上になって返ってくるので話せなくなってしまいます。子供とも触れ合うなと言われてしまい、気が滅入っています。 次の住まいが決まったら子供を連れて出ていくとも言われました。 この状況で離婚をするとなった場合は親権を争って取れるのでしょうか。 子供の監護は平日休日含めて8割私です。 長くなりすみませんが、お知恵を貸していただきたいです。
弁護士からの回答タイムライン
- 誤解、勘違いですね。 勘違いがわかったとしても離婚やむなしでしょうかね。 子供の親権は、あなたが得られでしょう。 したがって、子供を連れ去られないように注意することでしょう。
- ご質問ありがとうございます。 ご質問者様が8割お子さまを監護しているのであれば、 その他の事情にもよりますが、ご質問者様が親権者になる可能性が高いと考えます。 ご記載のように、旦那さんがお子様と一緒に別居した場合は、ご質問者様とお子さまとの別居期間が長くなると、 親権者の判断にも影響しますので、 すぐに、お子さまの引渡し等手続きを採る必要があります。 可能であれば、ご依頼になるかは別にして、お近くの弁護士に直接相談して、今後の対策を含め、 アドバイス等を求めることをお勧めします。 ご参考にしていただければ幸いです。
- 夫側の反応があまりにも過剰であるような印象ですが、【次の住まいが決まったら子供を連れて出ていく】とのことなので、万一そのような事態になってしまった場合には、即座に監護者指定・子の引渡しの手続をとる必要がありますので、事前に心構えはしておいた方がよいでしょう。 親権者や監護者の指定が争いになる場合、現在の実務では「主たる監護者が父母いずれか」という基準で判断されます。具体的には、子が生まれてから現在に至るまで、産休・育休取得の有無、子の衣食住の世話、子の傷病時の看病等、保育園や習い事への対応などに関する具体的(中心的)監護実績をもとにして、他方配偶者と比較して、自分が主として子を監護してきた者であるかどうかが重要になります。【子供の監護は平日休日含めて8割私です。】ということではあるのですが、上記のとおり、様々な具体的な事情を踏まえて検討する必要があるので、最寄りの弁護士などに個別に相談することをお勧めいたします。
この投稿は、2024年9月19日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。