マンション駐車場のあおり運転
公開日時:
更新日時:
先日の夜、マンション内駐車場で、クラクション(2回)、 急加速による追い抜き及び前方での急ブレーキをされました。 これは、あおり運転にあたるでしょうか? 経緯は、子どもと妻を車からおろすため、道をふさぐ形で停止してしまい。 少し(1~3分ほど)後続車を待たせてしましました。 車を駐車してからの佇まい、危険な走行に慣れているように見受けられました。 いわゆる煽り運転の常習者と思います。 妻から危険であるとの指摘に対して、変な場所に駐車しているから当たり前だろう!との回答、 また言葉遣いも大変横柄であり、自身の走行が大変危険であるとわかっていないのかもしれません。 一番危惧しているのは、今後事故が起きることです。 マンション駐車場は、道幅が狭く、塀や建物で死角が多いので、最徐行すべきであり、普通の人は守っています。 危険な走行をする人に、駐車場を使ってほしくありません。 以下のを求めることは可能でしょうか? 相手の車、部屋番号の特定はできています。 ・警察へのあおり運転の通報 ・管理会社の防犯カメラ映像の提出 ※ドライブレコーダーがないため ・危険走行者の駐車場利用の禁止 ・管理会社から直接の注意 管理会社が動かなければ、注意喚起放棄した管理会社の責任を問えますでしょうか。 そして、その場合私が全世帯へ事実のビラ撒きをした場合の罰則はありますか。 また、私がその事実を公表して名誉毀損で訴えられる可能性はございますか。
りょりょ さん ()
弁護士からの回答タイムライン
- 匿名A弁護士マンションの駐車場は公道ではありませんので道路交通法の適用はありません。 したがって、警察が対応するケースではないということになります。 まずは管理会社に事実確認を知らせ、対応等してもらえないか相談してください。 管理会社が動かなければ、注意喚起放棄した管理会社の責任を問えますでしょうか。 >>注意しなかったことをもって直ちに何らかの責任が生じるとは理解できません そして、その場合私が全世帯へ事実のビラ撒きをした場合の罰則はありますか。 >>名誉権侵害、名誉毀損罪となる可能性があります。 また、私がその事実を公表して名誉毀損で訴えられる可能性はございますか。 >>上に同じです。
- りょりょさんありがとうございました。
この投稿は、2021年4月6日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
1人がマイリストしています