もしかしたらアカウント乗っ取り?

お答えいたします。 ご相談者様のご相談内容を踏まえますと、アカウント乗っ取りの恐れがある場合に発信者情報開示請求したとしても認められない可能性があります。 仮に問題が生じた場合は、その問題に応じて対処していくことになると思います。

これは名誉毀損になるんですか?

繰り返しになりますが,実際に投稿した内容を画面で確認しなければ正確な回答はできません。弁護士へ直接弁護士へ相談してください。

Xで脅しのdmが来で怖いです

ご記載を拝見する限り、こちらのDMはほぼ確実にインターネット詐欺の手法ですので気にすることはないと考えます。個人情報を取得すれば訴えることはできますが、ご相談者様が詐欺をしていないのであれば訴えが認められることはないでしょう。既に申し...

無断録音を周りに聞かせる

どのような会話内容だったのかなどにもよりますが、プライバシー権侵害等の違法行為となる可能性、名誉毀損となる可能性があり得るかと思われます。

相手と示談したくない時は、しなくてもいいのでしょうか?

「開き直った相手から更なる中傷や家族への脅迫をされた」という理由で示談を拒否するということであれば、それはあなたの自由な判断でしょう。ただ、提訴した場合にどの程度の成果が得られるかという問題は意識しておいた方がよいと思います(例えば判...

SNSでの誹謗中傷受けている

誹謗中傷の内容によっては刑事事件となる可能性もあり得るでしょう。また、写真の無断掲載や誹謗中傷についてはプライバシー権の侵害、名誉感や名誉感情の侵害として発信者情報開示が可能な場合もあるかと思われますので、弁護士に相談をされても良いで...

父の再婚相手からの嫌がらせに対する法的対処法教えてください

基本的に、父親と娘が会うのに、再婚相手が強制的に禁止することも出来ませんが、 再婚相手に会うなと強制的に言わないようにすることもできません。 なので、解決したいのであれば、再婚相手の方としっかりと話し合って落としどころを見つける等の方...

弁護士が事実と異なる内容を手紙で出すのは問題になるか

紛争の実態や担当弁護士の思惑がよくわからないのですが、仮に訴訟になった場合、訴状において【回答を急かす内容の書類を送付】した件について言及した場合、被告からその点について否認されることにはなると思います。ただ、その事情(8月〇日に内容...

示談提案後に相手が連絡を遮断、対応策についての相談

示談案を提示するに至った背景事情がよく分かりませんが、直接面談したり手紙を送ったりすることで問題が生じるなら、粛々と法的措置を採るほかないように思われます(それが法的措置に馴染むものかどうかが不明ですので何とも言えませんが)。弁護士を...

xのポストの削除依頼

ご相談の件について、実際に双方がどのような投稿・やり取りがあったのかを実際に確認しませんと、違法性等含めて個別具体的な判断はできません。 内容を確認して、プライバシー権や名誉権の侵害等あれば何か動ける可能性もありますので、 お近くの...

至急教えてくださいお願いします

この場合つかまることはありますか? →ご事情を詳細には存じませんので何とも言えないところはありますが、それだけで逮捕にまで至ることはあまり考えられないように思います。