チケット売買の個人情報取引について

・個人情報の取引をした後に一方的なキャンセルは有効なのでしょうか。 →有効か無効かの対象が、コンサートのチケットに係る売買契約についてであれば、具体的なやり取りをみないことにはなんとも言えません。売買契約以外の点については、法律関係に...

パパ活相手が金返せと脅してきます。(2万円)

2度目の脅迫ラインはスクショを撮ったのですか 1度目も取ろうとしたら送信取り消しをしてました。 →ご相談内容を拝見する限りでは、脅迫行為ですので、警察署で対応についてご相談ください。

SNS上のわいせつ物陳列罪について

回答いたします。※弁護士により見解は異なる可能性があります。 第三者が本人に代わって依頼できる場合は代理権が必要となっており、未成年者の親や、後見人といった立場である方でないと本人に代わって依頼することはできません。

電話番号での発信者特定の開示請求の期限について

アカウントに紐付けられている携帯電話番号の契約情報について、携帯電話会社は、仮に解約されていても長期にわたり契約情報を保存していることが多いため(大手携帯電話事業者では5~10年程度前の解約情報でも弁護士会照会で回答が得られる場合があ...

これは誹謗中傷や名誉毀損に当たるのか

誰のことを指しているかが一般の人が見てわからない状況であれば名誉権の侵害となる可能性は低いでしょう。 投稿内容については名誉感情の侵害とはなり得ますが、誰の事を言っているか不明確であれば開示請求や慰謝料の請求が認められる可能性は低い...

誹謗中傷した相手への謝罪

直接謝罪をする分には問題ありません。示談金について相手と合意する金額が一括で払えない場合は分割弁済の交渉をする等が必要となるでしょう。

元夫がSNSで悪口拡散。削除依頼は可能でしょうか?

元夫が投稿していることを認めているのであれば、動画の削除について交渉をされてみて良いかと思われます。 交渉で合意ができれば裁判手続きが不要となる可能性もあります。 動画については実際に内容を拝見しないと権利侵害性があるものかの判断...

弁護士が見つからない場合の相談窓口は?

>どの先生も対応が素晴らしいのですが、インターネットトラブルや紛争解決でも、どこも当事務所では扱っていない案件または弁護士のスケジュールに空きがないと言われてしまいます。 どこかに相談をすれば依頼を受ける弁護士が見つかるというわけで...

開示請求された時の対処

トラブルの内容が不明のためなんとも言えません。 肉体関係を前提とした金銭の授受であれば、不法原因給付として返す必要がないとされますが、相手を騙してお金を受け取った場合別途詐欺罪が成立する余地はあり得ます。 一度個別に弁護士に相談さ...

"友達とのトラブルについての法的相談について"

相談したら言いふらしてることになるのでしょうか...? →ご事情が判然としませんが、相手方から暴力を振るわれてたり嫌なことをされたりしたことについて、友達1名に何か困りごとを相談したということから、損害賠償責任が発生することはあまり考...

先生の態度がどうなのか、学校

・「画像を載せた本人は、自分ど載せたのに、やらされたと言い分を変えました。」 この部分がポイントでしょう。 「自分で載せた」と断定されていらっしゃいますが、学校側の聞き取り・調査で、強制された、いじめとして行われたという判断がなされ...

裁判中に他の方に内容を話す事は可能でしょうか?

一般論として、お書きのような行為が法令上禁止されているわけではありません。ただ、身内や親しい友人であればともかく、ネットで繋がっている程度の人間の場合、相手を選ばなければ(情報が拡散するなどして)トラブルに至る危険かあるため、個別事案...

"ネットトラブルの相手との話し合いに関する相談"

ネットでのトラブルとなるとインターネットの分野となるかと思われますが、公開相談の場だと具体的なトラブルの内容が記載できないため一般民事を扱っていれば対応できるケースの場合もあるでしょう。