口座不正利用の可能性に関する法的相談

警察案件ですね。 手が混んでいるので、経緯書持参の上、相談に行くといいでしょう。 司法書士も怪しいですね。 司法書士ではないでしょうね。 警察から声がかかる前に、警察に行くのがベストでしょう。

インスタDMで詐欺被害を受けた場合の法的措置について相談

いわゆるパパ活の代金でも一応詐欺罪は成立する余地はあります。ただし、婚姻関係にない男女の有償での性行為という、法律上は正当な保護に値しない行為の対価であることから、警察が捜査を始めるかはケースバイケースというところです。また、金銭を受...

マッチングアプリ内での悪意ある詐欺での一件

警察が捜査を開始するなら、捜査状況をみてから、損害の請求を考えるといいでしょう。 警察も被害の回復には、協力してくれるでしょう。 地元弁護士にも相談されたほうがいいですね。

民事執行法違反について

貴方が財産開示期日に出頭しなかったため、捜査機関としては、「陳述等拒絶の罪」(民事執行法213条1項5号)の嫌疑で事情聴取をしたいということなのだろうと思われます。 任意出頭要請には応じるべきですが、財産開示期日に出頭しなかった事情次...

偽証のそそのかしについて

状況がよく分かりませんが、偽証や虚偽の陳述があったとしてもそそのかしは別の問題ですので、書証自体がただちに証拠になるかは疑問です。

チャットアプリでのビデオ通話詐欺についての相談

開示請求などはできますか? >>できません。 また罪に問うことはできますか? >>通常は、警察が捜査をしてくれる事案ではございません。 警察が捜査をしてくれるかどうかは、警察次第ですので、必要に応じて一度最寄りの警察署にご相談いた...

過去の判決の存否自体が、裁判で争われることは有り得る?

設例が判決確定後を前提としているので、それを前提に回答します。  強制執行は、執行文の付された債務名義の正本に基づいて実施するものとされています(民事執行法第25条)。そして、確定判決は債務名義の一つとされています(民事執行法第22条...

"2022年に副業詐欺の被害を受けた際の対応について相談したい"

相手が見つかり、財産のありかがわかれば回収を検討することも可能です。 しかし、そうでない場合は、おっしゃる通りどうしようもありません。 そこに付け込む詐欺(回収の目途がないのに、回収できると言って、その手数料を取り、回収できなかった...

ロマンス詐欺の被害額。複数口座名義人に訴訟可能か。

相手次第というところがあります。 私自身は、口座名義に対する訴訟を起こすことは回収可能性を考えると及び腰になります。 ただ、近畿のある情報商材対策弁護団では、一部口座名義人との和解に成功し、分割での返済を合意させた例も聞いています。 ...

任意団体宛の訴訟、代表者が分からない

任意団体宛の訴訟を起こしたのか、株式会社X代表取締役相手に訴訟を起こしたのか、果たしてどちらでしょうか。 任意団体宛に訴訟を起こした場合、当該任意団体が当事者になりうる訴訟適格を有するのかという問題として顕在化します。総会で代表者が...

知人に貸したお金を巡る訴訟の可否について

受任通知の差出人に問い合わせることが先ですね。 破産の件と住所の件ですね。 破産予定なら、訴訟は見合わせたほうがいいですからね。 詐欺でお金を貸したなら訴訟してもいいです。 服役中ならあて先は刑務所になります。

異物混入の疑いについて

私も犬を飼っていた経験があり、 大変ご不安な思いをされていらっしゃることと思います。 ただ、ペットホテルに預けるということ自体が、ペットにとっては大きな負担がかかるものであり、体調不良の原因になる可能性が一定程度あります。 他方、ペ...

フリマアプリについて

>事前に購入前にコメントで付いているか伺ったところ「付いていると思います」とお返事を頂きました。ですが届いたものは付属しておらず、相談させて頂きましたが返品も返金も応じていただけません。  大変残念ですが、ご相談の内容では入金を受け...

詐欺事件刑事罰について

20歳を超えてから発覚した場合未成年の処分が課されるのでしょうか? それとも発覚時の年齢でしょうか? →未成年時に行った犯罪も成人後に発覚した場合に適用されるのは少年法上の処分ではなく、成人と同様に刑事罰となります。

詐欺事件について加害者側

既に回答したのと重複しますが、 面談等で直接相談をお勧めします。 ネット上の公開掲示板ではどうしても、直接会って詳しく事情を聞いたり、ということが難しいからです。

メルカリでの郵送事故トラブル

規約を調べるといいでしょう。 あなたに有利な規約があれば、それに基づくといいでしょう。 有利な規約がなければ、民法の原則に戻り、あなたに契約不 適合責任があります。

商品を購入代行を依頼したが、届いた品物と点数が異なっている

代行契約の内容に因りますね。 代行者の法的性質、そして代行者の責任はどの範囲までなのか。 不可抗力的な事案の場合、どちらが責任を負担するのか、ですね。 私見では、海外サイトである売り主に責任があるように思います。 代行者に詐欺は認めら...