知人への貸金未返済、法的対応策と費用について相談
公開日時:
更新日時:
初めまして。1年ほど前に知人に200万円を貸しましたが、返済予定日を過ぎても返ってきません。 借用者はありません。 LINEのトーク履歴が残っています。 相手の情報は勤務先、電話番号、名前がわかっており、住所はわかりません。 会社で寝泊まりしていると言ったり、ホテルに泊まっていると聞いていますが、本当かはわかりません。 このような状況で対応できることはありますでしょうか?
匿名希望 さん (被害者、督促)
弁護士からの回答タイムライン
- 詳細な事情が不明ではあるのですが、取り急ぎ督促をするということでれば、勤務先に宛てて、受取人本人以外に内容を知られない方法(本人限定受取郵便、気付・親展など)で通知書を出すという方法が考えられます。
- 匿名希望さんご回答ありがとうございます。 相手も会社勤めであるため、弁護士を立てた上で督促するというのは一定有効ではあるかなと考えています。 契約者の情報の調査、書類の送付(内容証明?)をするにはどれくらいの費用がかかりますでしょうか。
- 法律事務所ごとの報酬基準によるところですので、弁護士に個別に相談してみるとよいでしょう。
この投稿は、2024年9月12日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
1人がマイリストしています