"転貸物件における漏水事故に関する責任についての相談"

公開日時: 更新日時:

物件を転貸しております。 転借人はそこで店舗を営業(経営)しているのですが、その店舗が階下の店へ漏水事故を起こしました。 しかし転借人は自分には責任がないと転貸人の私に責任を押し付けてきました。 私に責任があるのでしょうか? 困っておりますアドバイスお願いいたします。

匿名B さん

弁護士からの回答タイムライン

  • 匿名A
    匿名A弁護士
    漏水により階下の店へ損害が生じてしまったということで、原因を細かく分析する必要がありそうです。 転借人の使用方法が原因により、漏水による損害が生じたということであれば、転借人に責任があると言えるでしょう。 賃貸物の老朽化などが原因となった場合はどうでしょうか。 「賃貸人は、賃貸物の使用及び収益に必要な修繕をする義務を負う。ただし、賃借人の責めに帰すべき事由によってその修繕が必要となったときは、この限りでない。」(民法606条1項)と規定され、賃借人に帰責性がなく、特約がない場合、賃貸人に修善義務があります。従って、修繕義務を怠ったことが原因と考えると賃貸人(転貸人)に責任があることになりそうです。
    役に立った 1

この投稿は、2024年6月24日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。