遺産分割での一括支払いができない場合、他の解決策はありますか?
公開日時:
更新日時:
私は二人兄弟です。 しかし、実父母の遺産を一人で全部を使い込んでしまいました。 弟から分割調停を立てられ、半分の金額1000万を支払うよう命じられました。 そんな多額の資産を持ち合わせておらず、分割にて支払うと言ったにもかかわらず断れてしまい一括で支払うように言われてしまいました。 10年かけて支払うと頼み込んでもダメの一点張りです。 どうしても一括で支払うことができない場合、何かしら得策はありますでしょうか? 当方が依頼している弁護士は、不動産を売ってでも払え!と私の味方をしてくれません。
ももんが さん ()
弁護士からの回答タイムライン
- >どうしても一括で支払うことができない場合、何かしら得策はありますでしょうか? →遺産分割調停係属中のようですが、あなたが分割払いによる解決を希望なさっても、相手方が応じなければ調停は成立しません。 調停が成立しないとなると、遺産分割審判に移行することになりますが、審判の結果、裁判所がどのような判断をするかについての見通しが大事になってきます。 審判になっても、やはりあなたに相当額の支払を命じるような判断がなされる見通しであれば、相手方は審判を受けることを選択する可能性が高くなってきます。 審判が出ても、あなたとしてはとりあえず分割で支払っていくという対応をすることもできますが、相手方としては、あなたの所有不動産を差し押さえる等して回収することも考えられます。 得策というのは、ご自分の不動産を確実に残す方策をおっしゃっているものとお見受けしますが、なかなかないように思います。 とはいえ、遺産分割審判になった見通しが前提になってきますので、ご依頼なさっている弁護士ともよく相談なさってください。
- ももんがさんありがとうございました
この投稿は、2023年11月28日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
0人がマイリストしています