不倫相手の名前がわからない

公開日時: 更新日時:

夫から離婚を迫られ、調べたら不倫していることがわかりました。(自宅に帰って来てない日は、不倫相手のアパートにいることがわかりました) 探偵会社に依頼し、報告書があります。(入出の×3) わかっていることは、 ・不倫相手のアパートの住所 ・不倫相手の勤務先(夫と同じ会社で、たぶん派遣社員) ◎夫のSuicaの履歴(不倫相手のアパートがある駅で乗り降りしているのがわかる) ◎深夜のカラオケの領収証(不倫相手のアパートの近くで男1名女1名と記載あり)の写真 ◎↑上記日程の焼肉のレシートの写真 ◎usjのチケット 2枚の写真 ◎↑大阪に行って宿泊がわかるSuicaの履歴 ◎ホテルのスタンプカードの写真 など…。 ・は、探偵会社の報告書に記載あり ◎は、私が見つけスマホで写真を撮っている 未就学児が2人おり、私は専業主婦なので、あまり離婚はしたくありません。 ただし、相手の名前がわかりません。 上記内容で、慰謝料請求は可能でしょうか? 相手の名前がわかっていませんが、何とかなりますか? また、最近、生活費を減らされております。 婚姻費用分担請求をすると、さらに夫婦仲の悪化に繋がるのではないかと不安ですが、夫は生活費を絞って、私に働かせ離婚しようと考えています。足りない分は、自分でなんとかしろ!!と言われます。 この状況で、婚姻費用分担請求はしてみるのは有りでしょうか? この後の動き方についてアドバイスもほしいです。 よろしくお願いいたします。

とまと甘 さん

弁護士からの回答タイムライン

  • 不倫相手の携帯番号が分かれば、弁護士依頼で、氏名を探すことは可能でしょう。 氏名が分かれば、慰謝料請求は可能でしょう。 生活費は、婚姻費用算定表をみて、不足があれば、今後の行動に役立てましょう。 いずれも、あわてずに、行動したほうがいいでしょう。
    役に立った 1
  • ・請求の可否について ネットで相談するよりは、資料を持って面談相談に行ってみることをお勧めします。 ・今後の対応について 未就学児が二人いる中、不貞しておいて離婚する場合そうそう認められません。 なので、婚姻費用請求はありうると思います。 また、働き始めたから直ちに離婚が認められる訳ではありませんし、 一般論としていつかは離婚となる訳ですから、可能なら婚姻費用をもらいつつ働きに出るのは一つの手です。 こちらも、今後の進め方について、依頼しないにしても 一度面談相談に行ってみることをお勧めします。
    役に立った 1
  • とまと甘
    とまと甘さん
    回答、ありがとうございます。 不倫相手の携帯番号はわかりません。夫のスマホは、指紋ロックがかかっており、見ることができません。不倫相手の名前や番号は、教えてくれるとは思えません…。 その場合、慰謝料請求はできないのでしょうか? 面談相談に行くと、なんとかなりますか? 未就園児がいるので、面談に行くのに躊躇してしまいます。
  • ・慰謝料請求の可否について 裁判するにしても、裁判外で請求するにしても、 相手の名前や連絡先がわからないと、連絡ができません。 その意味で、何らかの方法で相手方の連絡先等を知る必要があります。 ・面談に行けば何とかなるかについて 正直、行ってみないとわかりませんし、 行ってみた結果やはり何ともならない可能性はあります。 ただ、ネットで資料を見せることなく尋ねるよりは、資料持参で詳しい事情を伝えて相談した方が、 より役に立つアドバイスが得られる可能性が上がると思います。
    役に立った 1
  • とまと甘
    とまと甘さん
    わかりました。 ありがとうございました。

この投稿は、2022年9月11日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。