喫煙を疑われた。個人情報について
公開日時:
更新日時:
トイレ内での喫煙を疑われました。 職場は敷地内禁煙となっていますが、希にタバコの匂いがすることがありました。 私がトイレから出たあとに他部署の方がトイレに入り匂いがしたため、私が疑われ、監視カメラの映像をチェックして 上司「何時何分にあなたがトイレに入るのを監視カメラで確認しました」 と言われました。 タバコのこと以前にトイレの出入りなど、プライバシーに関する部分を上司と言えど、監視カメラで確認するのは問題ないのでしょうか? また、その状況証拠で私がタバコを吸ったとみなされ、就業規則違反で何かしら懲戒が下されることはまかり通るのでしょうか? 御願い致します。
匿名希望 さん ()
弁護士からの回答タイムライン
- 匿名希望さんありがとうございます。 休憩中の話だったのですが、休憩中のトイレの出入れも監視及びチェックする権限が職場にあるのでしょうか? また、個人を特定した時点で個人情報取得に当たると思われるのですが、今回の理由で個人情報を取得する必要性があるのでしょうか?また正当性があるのでしょうか? 事前に私に問いただせば良いだけの話であったと思うのですが。
この投稿は、2021年11月22日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
0人がマイリストしています