後遺障害等級について
公開日時:
更新日時:
2018年8月頃、人身事故(被害者)にあいました。 むち打ちによる手の痺れ、腰のヘルニアによる足の痺れ、目の視力低下(矯正視力0.6は有)、目の運動機能障害(斜視、正面の複視) が残ったため後遺障害認定をお願いし、 後遺障害(事前認定)の結果は、併合10級と認定されました。 等級には納得が出来たので、示談交渉を弁護士にお願いしていたのですが、 今日、弁護士の方から連絡があり、障害等級は13級だと相手の保険会社から、言われたらしいです。 質問 ①相手の保険会社が提示してきた後遺障害等級(事前認定)を勝手に下げてくることはあるのですか? ②それとも、勝手に再認定をされたのでしょうか? ③等級は下げられたまま示談交渉になってしまうのでしょうか? ④弁護士に、事故前との変化を聞きたいと言われたのですが、弁護士には後遺障害等級(事前認定)の紙以外にもヘススクリーンや視野検査など、色々な結果を渡したのですが、わからないものなのですか? ⑤このまま今の弁護士の方にお願いして大丈夫なのでしょうか?
バネッサ さん ()
弁護士からの回答タイムライン
- バネッサさん相手の保険会社からは、10級と出したが、本当は13級だと言われたらしいです。 だから、後遺障害の慰謝料も労働喪失率も13級でと言われたらしいです
- バネッサさんはいそうです。 斜視をなかったことにされているらしいです。 保険会社が提示してきた等級なのに何故下げてくるのですか? 勝手に下げられるものなんですか?
- バネッサさん相手の保険会社から、後遺障害等級に対して異議申し立てをされたとゆうことでしょうか?
この投稿は、2020年10月8日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
0人がマイリストしています