本間 亜紀弁護士のアイコン画像
ほんま あき
本間 亜紀弁護士
本間法律事務所
北浜駅
大阪府大阪市北区西天満1-7-4 協和中之島ビル7階
対応体制
  • 法テラス利用可
  • 休日面談可
  • 夜間面談可
  • WEB面談可

本間 亜紀弁護士 本間法律事務所

15年間の弁護士経験に基づき、貴方にとって有効と思われる解決方法をご提案させていただきます。まずは、貴方が直面している課題や問題について、お話を聴かせてください。貴方の希望や考え方に沿って、一緒に最適な解決方法を選んでいきましょう!
どんな弁護士ですか?
様々な経験を積ませていただけたので懐は深いと自負しています。
◆ご挨拶
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このページを閲覧いただいている方の多くは、トラブルや紛争に直面し、どうしたらよいか悩んでおられるのではないでしょうか。
人生は、いつも上手くいくという訳にはいきません。
突然、事件に巻き込まれたり、前から恐れていたことがいよいよ現実化したり、という災難は誰にでも起こり得ることです。
相手からひどい仕打ちをされたので許せない、身に覚えのない請求をされて困っている、けれどもどうすればよいか分からない、そもそも、弁護士に相談することで解決するのかも分からない、等と思い悩んでいらっしゃるのではないでしょうか。

トラブルや紛争を解決するためには、まず、(1)ご自分が直面しているトラブルが、法的にどのような権利、責任に関するトラブルなのかを判断し、次に、(2)法律の定めや裁判例等に照らし、自分の立場として何が言えるか、を客観的に分析することが不可欠です。

ただ、誰でも、自分のこととなると、客観的かつ冷静に状況を把握し、的確な判断を下すということは難しいものです。
とりわけ、法的な権利や責任となると、法律の定めや、裁判例等につき専門的な知識をお持ちでない限り、ご自分だけで、的確な判断を下すことは、不可能に近いものと思われます。

トラブルや紛争を抱えた場合には、一人で悩みを抱えず、まずは、ご相談にいらしてください。
じっくりと、かつ、適切な質問等を交えて、あなたのお話を伺わせていただき、(1)あなたが抱えたトラブルが、法的にはどのような権利や責任に関するものなのか、(2)あなたの立場でどのような主張ができるか、また、その主張を裏付ける証拠としてどのようなものが考えられるのか、につき、ご説明させていただきます。
その上で、あなたのご意向、ご意見、ご都合等も伺った上で、とるべき手段(相手方と交渉する、相手方に警告文等の内容証明郵便を送付する、調停を申し立てる、訴訟を提起する等)を一緒に選んでいければと思います。

私が、現在、最も重点的に取扱っているのは、遺言・相続分野です。遺言の作成、遺産分割、遺留分減殺請求、遺言執行等の、遺言・相続分野では一般的な事件だけでなく、遺言無効訴訟、相続財産管理人、相続財産の破産管財人等、特殊かつより専門性の高い事件の経験もあります。
遺言・相続分野は、親族間での争いとなるため、紛争となることを必要以上に避け、ご自分の権利を主張されない方が多いように思われます。
例えば、生前、多額の贈与を受けていた兄弟が、親の死後の遺産分割においても大半の遺産取得を主張した場合や、認知症を患っておられた親族が亡くなられた場合に、相手方に全ての財産を譲るとの遺言書が見つかった場合等、法的に権利が認められる場合でも、権利を行使しないということが少なくありません。
特に、相手から威圧的な態度をとられたり、周囲の親族からも攻められたりした場合には、ご本人としては不本意ながら、権利を放棄するに等しい遺産分割協議書等に署名・実印を押してしまったという話も聞きます。
心から納得されている場合はよいのですが、不本意な場合は、泣き寝入りをせずに、まずは、一度、相談にいらしてください。
結果として、権利を放棄するにしても、ご自身が、どの様な権利が主張できるのか、を明確に理解した上で、権利を主張した場合のマイナス面も考慮し、納得した上で、権利を放棄する方が、気持ちの整理がつくかと思います。


◆経歴
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京大学経済学部経済学科卒業 
総合商社入社 
早稲田大学法学部卒業 
弁護士登録
どんな事務所ですか?
明るく前向きになれますようひまわりの絵を飾っております。
◆アクセス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満1-7-4 協和中之島ビル7階 

大阪弁護士会の東に2軒目のビル(協和中之島ビル)の7階です。7階でエレベータを降りて、すぐ左側の部屋となります。

最寄り駅は、①なにわ橋駅で、徒歩3分です。
②大阪メトロ堺筋線 北浜駅からは徒歩約5分です。北浜駅北側の改札口を出、26番出口から地上に出ますと、なにわ橋(通称:ライオン橋)の南東に出ます。なにわ橋を北に渡っていただき、北東のライオンの前の交差点を渡っていただけましたら、左手前にレンガ造りの小さな8階建ての建物が見えてきます。協和中之島ビルの屋上には「肉のダイリキ」という特大の看板があり、目印となります。
③大阪メトロ御堂筋線 淀屋橋駅からは、徒歩約10分 となります。


事務所の特徴
  • 完全個室で相談
  • 近隣駐車場あり
こんな相談ならお任せください
すぐ南側に川がありその奥に図書館・美術館も見えます。
◆注力分野
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
遺言・相続分野で多様な事件を取り扱っています。


◆取扱分野
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
離婚・男女問題
交通事故
借金・債務整理
インターネット
労働・雇用
刑事事件
詐欺・消費者問題
債権回収
不動産・住まい
医療・介護問題
企業法務
行政事件
電話でお問い合わせ
06-6311-5500
定休日

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。