音信不通の友人の安否確認がしたい

>弁護士に依頼して住民票等をとって生死を調べてもらうことは可能でしょうか。 安否確認という目的だけでは住民票を取得することはできません。

匿名掲示板での誹謗中傷について

>匿名掲示板で特定の個人の人物に対して報道の事実や根拠がないのにも関わらず「警察に通報して現在警察の捜査中」「時期に逮捕されるんじゃないか」といった書き込みを繰り返し行なった場合、名誉毀損や誹謗中傷に該当するのでしょうか。 名誉毀損...

ハンドメイド品のオーダー逃げ 損害賠償

あまりにもオーダー逃げが多いのでオーダー逃げした人に対して、損害賠償したいです。 難しいですか? →相手の氏名住所が判明しているのであれば請求書を郵送するなどして損害賠償請求することは可能です。 もっとも配達証明付き内容証明郵便を利用...

慰謝料の請求範囲と妥当性について

>気になるのは、被害者の方が中退した場合に非は娘にあるのか、ご両親の失職も責任を負うのかということです。 ここは具体的な相手の主張も踏まえて判断されますが、 言い分通りの責任が認められない可能性も十分あると思います。 もちろん、公...

イラスト クレジット表記について。

あくまで、イラストの著作権が制作者に留保されているという前提ですが、 クレジットの表記が、イラストの利用条件になっていたのであれば、著作権侵害の主張ができると思います。 周辺事情をお伺いする必要があると思いますので、弁護士に法律相談を...

パパ活でのトラブルについて

>私はこれをメールアドレスを変えるなり無視するなりしてスルーしても良いのでしょうか?警察に相談すべきでしょうか? これが絶対正解というのはないのですが、 ・探偵を雇った可能性は低く、メールアドレスしか知られていないと考える場合→ア...

お金を借りた代理人からの請求

詐欺罪は心配しなくていいとは思いますが、代理人が請求すること自体は禁じられていません。 借りたのであれば返済の話はしないと、民事訴訟の提起がされる恐れはあります。

開示請求と個人情報について

そういう弁護士もいるようです。発信者情報開示は手間がかかり失敗するリスクもある一方で、サクッと教える相手方もいるようなので。

パパ活での脅迫と個人情報の探り

これは警察に行った際、どのような対応になりますでしょうか? →具体的な脅迫内容にもよりますが、連絡先が分かれば口頭注意することもあれば、悪質な内容であれば刑事処罰に向けて捜査することもあるでしょう。

メッセージの内容の投稿について

~のことを考えると中止では?という書き込みは威力業務妨害に当たりますか? →ご相談内容を拝見する限り、単なる意見に過ぎず、威力業務妨害には当たらないと思われます。

依頼につながらなかった場合の守秘義務について

弁護士は「職務上知り得た秘密」について守秘義務を負います。 そのため、弁護士にメールでご相談して、最終的に正式な依頼に繋がらなかったとしても、対応した弁護士はご相談内容について守秘義務を負います。

指摘は罪に問われるの?

結論から先に示すと、心配しなくて大丈夫のように思います。 プロバイダか裁判所からわけわからない書類が届いたら、その時心配しましょう。多分それすらないとは思いますが。 >誹謗中傷のない指摘は、訴えられても弁護士様のストッパーが入ること...

拡散するよと脅されました。

脅迫、強制わいせつになるので、警察に入ってもらいましょう。 行くときに、出来事表を作成していくと、事情聴取が、楽にな りますよ。

名誉毀損 投稿 削除

名誉毀損で訴えられそうになった時投稿した内容を削除したとしても名誉毀損で負けるのでしょうか? →アクセスログや問題の投稿のスクリーンショット等証拠収集終えていることもあるので、投稿を削除しても必ずしも名誉棄損の損害賠償請求等を免れるこ...

法テラス適用弁護士探し

不正アクセスにより、ホームページデータ削除され現在刑事告訴しておりますが、法テラス適用弁護士探しております。 →この掲示板では一般的な回答しかできずご依頼を受けることはできませんので、ココナラ法律相談の弁護士検索などで法テラス利用可能...

プライバシーの侵害について

プライバシーは、私生活上の事実に関し、他人に知られたくない情報を指します。 逮捕にかかる事実は、公益性のある情報なので、プライバシー侵害にはならない でしょう。

わいせつ動画について

1回なら犯罪にはならないでしょう。 反復するとストーカー行為と見られるので、今後は、やめたほうが いいでしょう。

副業詐欺 ディアモク

まずネットの詐欺との書き込みの真偽がわかりませんし、仮に詐欺会社でも、あなたの契約も詐欺と言えるものかはわかりません。

元彼に拡散すると言われる

どうしたら終わらせられるのか相談に乗って欲しいです。 →相手の行為は脅迫行為にあたります。 対応としては被害届の提出や警察から口頭注意してもらう等具体的状況によって変わりますので、お近くの警察署でご相談ください。

Twitter上でのトラブル

手段としては違法ですが、詐欺罪として処罰するに値する可罰的違法性は ないですね。 罪に問われることはないでしょう。

脅しになるのでしょうか

>これで仮に見つけられた場合は、なにか法に値して訴えることとかはできますか? できません。