中絶費用の負担と慰謝料請求の可能性について相談 公開日時:2024年11月24日 11:37 更新日時:2024年11月27日 14:40 付き合ってすぐ、相手が避妊具を外したことにより妊娠し中絶 中絶費用に関して私が全額持ち 相手は払うと言っていたがそのような素振りはなく 私自身もお付き合いしていた為特に請求などは行いませんでした。 が、付き合っている間、避妊して欲しいを 何度も無視され自分自身でアフターピルを購入し対処していた。またdv等もあった その後半年くらい付き合い上手くいかず 距離置こう、と自然消滅で現在相手には付き合って4ヶ月程の恋人がいる 中絶費用のみ相手の負担で良いものなのか この様なケースでの慰謝料請求が可能なのか、また妥当な金額が知りたい こはる さん (女性、独身) 中絶 DV・暴力 慰謝料請求したい側 婚外の妊娠問題 モラハラ 協議・交渉 追記 また、合意書の記載内容含め、作成前段階まで話が進みましたが 中絶費用のみの金額では納得できない為この様な質問をさせていただいております。 弁護士からの回答タイムライン 内藤 政信弁護士 東京都 > 墨田区 離婚・男女問題に注力する弁護士 行為中、避妊具を外したりする行為は、民事上、違法と思います。 DVを立証できるなら、これも違法です。 いずれの違法も慰謝料発生事由でしょう。 DVの内容が不明なので、アバウトな金額も示せないですが、弁護 士に直接相談されるといいでしょう。 役に立った 0 2024年11月24日 11:37 こはるさん 首を絞められる、殴られる等です。 またそのdvを証明するには何が必要なのでしょう? アザの写真なら数枚くらいあるのですが… 2024年11月24日 12:05 内藤 政信弁護士 東京都 > 墨田区 離婚・男女問題に注力する弁護士 一般的には診断書、写真、状況説明書でしょう。 終わります。 役に立った 0 2024年11月24日 13:55 マイリストに入れる 0人がマイリストしています