生活保護申請前の借金について

公開日時: 更新日時:

生活保護を申請中です。 元々鬱で浪費癖があり後払い、クレジットカード、カードローンなどがたくさんあります。 プロミス 20万 楽天カード20万 paypay後払い 10万 ペイディ 15万 アトディーネ 9万 gmo後払い 2万 上のものが覚えている、メールが来ている限りの借金です。 生活保護の担当の方には伝えております 。 債務整理しましょうとだけ言われているのですが具体的に何をするのかあまりわかっておらず、自己破産とかなのだろうか、と思っています。 22歳 無職 生活保護 上の借金だとどれくらいの費用がかかりますか? なにかしておいた方がいいことはありますか? また、支払いができそうにないのですがそのままでも大丈夫なのでしょうか? 親に少しお金を借りてでもリボなどの支払いはした方が良いでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

匿名希望 さん

弁護士からの回答タイムライン

  • 22歳 無職 生活保護 上の借金だとどれくらいの費用がかかりますか? なにかしておいた方がいいことはありますか? また、支払いができそうにないのですがそのままでも大丈夫なのでしょうか? 親に少しお金を借りてでもリボなどの支払いはした方が良いでしょうか? →債務整理についてご検討されたいのでしたら、弁護士を紹介してもらえますので、生活保護受給決定が下り次第、「法テラス」利用が可能な事務所でご相談ください。 法テラス利用可能であれば、弁護士との法律相談料や着手金等の費用は掛かりません。 ご相談内容を拝見する限り、自己破産が相当な事案かと思われますので、弁護士に相談するまで借金などについては放置でよいでしょう。 親御さんに借りて返済をしても自己破産をする場合、その払ったお金が無駄になるだけかと思われますので、親御さんにお金を借りる必要もありません。
    役に立った 0
  • 匿名希望
    匿名希望さん
    回答ありがとうございます。 できれば親に知られたくないないのですが可能ですか? また自己破産にはどれくらいの時間がかかりますか? 自分で調べていたものと相違があるので詳しく知りたいです。 よろしくお願いいたします。

この投稿は、2022年11月6日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。