元主人の借金の支払いで私名義の家が差し押さえられたのですが、支払い義務ありますか?
公開日時:
更新日時:
去年5月に離婚しました。元主人から慰謝料で不動産の1/2の名義を私に移して、今住んでいる家は私だけの名義になっています。 しかし元主人が自己破産することになったしまったらしくて、地方裁判所から2週間前に「仮処分決定 不動産1/2を処分してはならない お金払えば取り消す」みたいな、手紙がきました。 1.別れた主人の借金を払わないといけないのでしょうか?決して偽装離婚ではなくてけっこうひどい事されてきました。主人も子供の為に家だけは残してくれたのだと思います。家を売ってでもお金払えって言われるのでしょうか? 2.次、どんな手紙が裁判所からくるのでしょうか?今まだ何も行動を起こしてませんが、大丈夫でしょうか?元主人の自己破産の手続きは始まったばかりだと思います。
匿名希望 さん ()
弁護士からの回答タイムライン
- 処分禁止の仮処分でしょう。 お近くの弁護士に書類を持って相談してください。 今後の対処法を検討してもらうといいでしょう。
- 匿名希望さんご相談に乗っていただきありがとうございました。 どうしようかとずっと悩んでいたのですが 勇気をもって、近くの弁護士さんに相談に行きたいとおもいます。 どうもありがとうございました。
- 大変お困りだと思いますのでお答えします。 >決して偽装離婚ではなくてけっこうひどい事されてきました。主人も子供の為に家だけは残してくれたのだと思います。家を売ってでもお金払えって言われるのでしょうか? なかなかひどい問題ですね。正当な内容であればきちんと主張されるべき案件だとおもいます。
- 匿名希望さんご相談に乗っていただきありがとうございます。 その通知がきて以来、そのことばかり考えています。 先生がおっしゃるように、提訴されましたらしっかりと主張したいと思います。 ありがとうございました。
- いえいえとんでもございません。
この投稿は、2019年10月4日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
0人がマイリストしています